• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供のヘルメットはフルフェイスじゃないとダメ???)

子供のヘルメットはフルフェイスが必要?

LTdogの回答

  • LTdog
  • ベストアンサー率78% (303/385)
回答No.10

単純にジェットかフルフェイスかという観点からなら私個人としては  どちらともいえない ですかね。 子供のタンデムについての安全性については、多くの要素があるので、フルフェイスが全てに於いてジェットに勝っているとは私は考えません。 音が聞こえにくく、閉塞性が高いフルフェイスはジェットより眠気を誘います。 落下の危険性が増えるのではないでしょうか。 ライダーと繋ぐようなハーネス・ベルトを着ければいいという考えもありますが、眠った時の落下ではなく、バイクがこけたときのことを考えるとハーネスをしている方が危険という考え方もあります。 色々な要素を複合的に考えて、自分の乗り方や距離を考慮してベストと思われるものを選択するしかありません。 もちろん、少年バイクレースのような場面では、当然フルフェイスを選択します。。 運転しているのは少年本人であり、他の交通もない場所ですから、音が聞こえにくいとか、視界が若干狭いとか、眠くなるなどの要素を考える必要も無く、ただ頭部の防御の観点から一番良いフルフェイスを選択するのがベストだからです。 ヘルメット以外の要素でいうなら安全面で最大限の努力は  していない でしょうね。  落下しにくい形状のシートを設置し  子供用のエアバッグジャケットを着用させ  肘・ヒザにプロテクターをつけ  ロングタイプのブーツを履かせ  ごついグローブをつける そのくらいはやらないと安全性は最大限とは言えないでしょうね。 ただ、安全性を最大限に考慮することと、子供のことを最大限に考慮することとは違うと思いますよ。 子供が楽しく快適に過ごせることと安全性を天秤にかけてその妥協点を見出すことが最大限の考慮というものではないでしょうか。 子供自身がそのメットを気に入ったほうがより楽しくなるでしょうし、ふてくされてタンデムしても子供はちっとも楽しくないでしょう。 極端な話、フルフェイス被ったままゲロ吐いて、またそのフルフェイスを被らなければいけない状況で楽しいでしょうか? 自分の子供のことは親が一番よく見ているでしょうし、性格や行動の癖など一概にどの子供にもこれがベストなんてものはないと思います。 バイクに乗ること自体、安全性と楽しさを天秤にかけて合法な範囲内で妥協点を見出していることなのです。 法律を守っている上、まして半キャップを被せているわけでもないのですから他人がとやかくいうことではないでしょう。 私自身はタンデムしませんし、させません。 私自身はバイクに乗ることをやめたりはしません。 バイクは一人で乗るべきものであると考えています。 たとえ何かあっても一人で済みますし…。 それが私自身の安全と楽しさの妥協点です。 かと言って他人にそれを強制しようとは思いません。 まあただ色々な考え方があるわけですから、このようなサイトで「あなたは非常識だ」と言われても、そういう考えの人も確実にいるんだなと思えばいいだけで、ケンカしてもしょうがないと思いますよ。 反論してもその人の考えが変わるとは思えませんし、それはその人の正直な意見なのでしょうし。 私の意見だって単なる私の見解であって、別に「私の見解が正しい」と思って欲しいわけではなく、あなたに「こういう考えの人もいるんだ」と知っていただきたいだけです。 他の方の回答からちょっと気になったのですが、免許取得後一年以内ということはないですよね? そうなると違法ですから、議論以前の問題になってしまいますが。

CBkochann
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。 >他の方の回答からちょっと気になったのですが、免許取得後一年以内ということはないですよね? 大丈夫です! 1年以上経っています。 自分で過ぎていたのを忘れていました(汗) それで、慌ててダンデム用シートやそれに合うキャリア、子供用ヘルメットを探しているところです。

関連するQ&A

  • バイクのヘルメットはジェット型とフルフェイスとお椀型とどれが幸福ですか

    バイクのヘルメットには、ジェット型、フルフェイス、お椀型がありますけれども、かぶって幸福なのはどれでしょうか。 フルフェイスは構造は安全そうですが、ジェット型やお椀型の方が視界が広くなるのでかえって安全になるでしょうか?

  • ヘルメットについて教えてください。

    僕は原付乗りで、半ヘルで良いと思っていたのですが、やはり安全のことを考えてフルフェイスの購入を決めました。で、自分なりに調べたのですが、値段も手ごろでデザインもそこそこ良いOGK(オージーケー)テレオス3が気になってます。もう買おうと思ってるのですが、何故このヘルメットはジェットタイプに分類されているのですか?気になって購入に踏み込めません。知ってる方居ましたら教えてください。あと、他にお勧めのヘルメットが有りましたら教えてください。値段は15,000円まででお願いします。高校生なもんでお金が有りません…。

  • ハーフヘルメット

    最近原付(ホンダのディオ)を買いましてヘルメットも買ったのですが、見事にシート下に入りませんでした。 ちなみにそのヘルメットはSHOEIのジェットタイプです。 ※シールドを取っても入りませんでした。 そこでシート下にちゃんと入るハーフヘルメットを探しています。 検討しているのはOGKのPF-4です。 ハーフに安全性もなにもないと思いますが、SG規格ということでホームセンターのよりはましでしょうか? またハーフならシート下にも入りますよね? よく原付でもフルフェイスやジェットで走っている人を見かけますが、その人はヘルメットをどのように保管しているのでしょうか?(自宅ではなく、駐車場などで) よろしくお願いします。

  • 自転車用ヘルメットについて

    自転車用ヘルメットのメーカーによる安全性の格差について・・・ そんなには違わないとは思うのですが、クチコミ情報が欲しいです。 現在子供用ヘルメットを探していて  MET OGK GIRO BELL の中で どれにしようか迷っています。 あなたのお勧めは どのメーカーでしょうか?

  • 250TR フルフェイス

    添付した画像のカラーの250TRを購入しました。そこで、フルフェイスのヘルメットを購入したいと思っています。 今はとりあえず原付スクーターに乗っていた時から使っているOGKのジェットを被っていますが、やはり安全性や高速走行の快適さを考慮し、フルフェイスを購入したいです。 友人にはTRにフルフェイスなんか似合わないと言われてしまったのですが(笑) このカラーに合いそうなフルフェイスを教えていただけないでしょうか。 予算は35000円程度です。

  • 自転車用ヘルメット?

    ロードバイク通勤しています。 OGKのヘルメットをかぶっていますが、もうすぐ3年経過してしまいます。 http://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/ ヘルメットは衝撃を与えなくても経年劣化で3年ごとに買い換えろというお話がありますが、 皆さんヘルメットの更新はどうされているのでしょうか? それなりに高価なものですが、命を守るために3年ごとに新しいのを買っていますか? ヘルメットの重さは、価格が高くなってもやはり軽いほうが首への負担が少なくていいでしょうか? ヘルメットの面積は、それ程大きなものではないですが蛍光イエローなど目立つ視認性の高い色のほうが安全でしょうか? 自転車用ヘルメットについて教えて下さい。

  • YB-1のヘルメット

     今度YB-1を買う事になったのですが、ヘルメットはどういうものを買えばよいのか分かりません。半ヘルは確かに合いそうですが安全面からジェットかフルフェイスにしようと思ってます。ですがフルフェイスはYB-1にはごつすぎそうだし、ジェットはおじさんくさくなってしまいそうです。そこで質問なんですが、YB-1乗りの皆さんはどんなヘルメットをかぶっていますか?それに他のバイク乗りの皆さんはどのようなヘルメットが合うと思いますか?よろしくお願いします。

  • ヘルメットのメーカーについて

    エリミネーターVを購入しましたが、ヘルメットの購入で困っています。僕的にはかっこよさよりも安全性を重視したいのですが、やはりアメリカンだとフルよりジェットになるかと思います。そこで、安全性を考えたメットでどのメーカーが安全でいい性能をしているのでしょうか?また、そのメットの相場はどれくらいでしょうか? SHOEIやARAIは知っているのですが、OGKやHARLEY-DAVIDSONやYAMAHAのメットはどうでしょうか? また、あまりよくわからないようなメーカーで6000円以下のメットとARAIなどの優良メーカーはそんなにも違うものなのでしょうか? だれかメットに詳しい方御願いします。

  • スクーターのヘルメット

    AT二輪も順調に進みスクーター乗る時のヘルメットについて質問があります。教習所に通う前にヘルメットを買いました。フルフェイスです。 教官にスクーターには顔がシールドになっているジェット型が似合いますと 言われましたがスクーターに乗る時は目辺りがシールドのフルフェイスで 乗るとおかしいでしょうか?確かに雑誌とか公道走っているスクーターは 顔がシールドのヘルメットが多いです。 卒業して公道乗る時は顔がシールドになっているジェット型に買い換えた方がいいでしょうか? 教官は安全性を考えれば今のままの方がいいですと言われました。 ヘルメットは命にかかわるから買い替えの時は良く考えて購入して下さいとの事です。 買い替える時はOGKのジェット型が1万~1万5千円位でありますが もう少し高いのを購入したほうがいいでしょうか? 気にする気にしないは人それぞれですがお願いします。

  • ヘルメット購入で悩んでます

     こんばんは。 ヘルメットの買い替えで悩んでいます。バイクはVMAXに乗っていまして、今まではOGKのテレオスIIIを使ってましたが、事故の時の安全性を考えると不安なので買い替えを検討してます。  候補はアライのヘルメットとシンプソンのbanditを考えてます、シンプソンのHPを見る限りでは、bandit8は日本人の頭部形状に合わせて設計してあり、規格もスネル規格と謳ってましたが、それでもアライのヘルメットの方が無論装着感・安全性はいいと思います。 買ってから後悔したくないので(値段が値段だけに)。 自分はデザイン的には若干banditが欲しいのですが・・。  お願いします。