• 締切済み

愛犬の口臭

moyomoyo4の回答

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.2

人間用のイソジンを薄めて使うと良いと思います。イソジンを薄めた物を歯ブラシで歯を磨いて、磨いた所をキッチンペーパーなので拭きとってあげるとか大変ですけどね。あとは、顎を開かせて薄めたイソジンを霧吹きみたいなもので口にシュットやってすぐに下を向かせてイソジンを吐かせるか、それかやはり、上と同じように顎をあけたまま口の中に残ったイソジンをキッチンペーパーなどで拭きとってあげるとか色々工夫はあると思います。人間用のイソジンの薄めたものは問題ないと思いますので、獣医さんに聞いて見て下さい。そして、イソジンの薄めたものを飲まない方法なども尋ねて見て下さい。

tyu_ham
質問者

お礼

お返事有難う御座いました。 早速イロジンを購入して試してみます。 ご鞭撻有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 愛犬の口臭が…。

    こんにちは。 ご覧頂き、ありがとうございます。 最近(ここ何日か)、愛犬ミニピン♀1歳の口臭が 今までと違い、くさくて困っています。 …歯磨き等はしぶしぶさせてくれます。 歯磨き粉をつけないで、水のみの はみがき(動物病院で購入した歯ブラシ。)や、 市販の、歯磨きシートで、毎日ではないですが 歯磨きをしていました。 また、一度吐いてしまって以来、与えるのをやめてしまいましたが、 以前はグリニーズを与えていました。そのときは、口臭もなく、 綺麗でした。でも、もうグリニーズを与えるつもりはありません。。。 …ほんの少し、歯ブラシでもとれない歯石?が 一本だけ、牙についていてショックを受けています。 これ以上つかないためにも、毎日歯磨きをするつもりです。 1本にちょっとついてしまった歯石は、 病院でとることも考えていますが、 自分でとることができるペット用品が あれば教えていただきたいです。 もっとよい予防方法と、1本ついてしまった歯石を 落とすよい方法等、アドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 長年の口臭

    10代の学生♀です。 もうかれこれ10年くらい 口臭に悩んでいます。 歯磨き&舌研きをしても、その後 1時間たたないうちに 口の中が変な味になってしまい、不快な感じがします。 もちろん息も臭いです。 人とある程度近い距離で 話すときには、 口臭が気になって 口に手をあてるのが 癖になってしまいました。 口臭は誰にでもあるとは いいますが、 せめて周りの皆のように 至近距離でも気にせず 普通に話せるようになりたいです。 本当に長い間悩んでいるので、 原因が自分でもよくわからなくなってしまいました。 ただ言えるのは、 自臭症ではないということ(口臭を指摘されたことがあります)と、 歯周病などが原因ではないということ(去年歯医者の検診で問題ないと言われました)、 あとは自分では胃はそんなに悪くないと思っているので 胃が原因ではないかもということです。 諦めたくないです(´;ω;`) 口臭を全くなくすまでは いかなくてもいいので、 長年口臭で悩んでいた方で 改善された方、 その方法を教えてください! ガムやフリスクなど 一時しのぎなものではなく、 根本的に治せる方法が 知りたいです。 どうかどうか回答 よろしくお願いします!

  • 口臭について

    20歳の女です。 口臭についてとても悩んでいます。 友達に「あんた、ちょっと口臭うよ」といわれ口臭を気にしだしました。姉には結構な頻度で口臭いと言われています。歯磨きもはきちんとしていると思っていたのでとてもショックです。姉によると、どぶやうんこのような臭いがするらしいです。 ・口臭予防の歯磨き粉を使う ・舌苔ブラシを使う ・ガムデンタルリンスナイトケアを使う ・ブレスケアやガムを食べる ・水を飲むようにする(調べていると水を飲むのが良いとあったので) これらを行っているのですが、姉には臭いと言われてしまいます。最近歯医者にも行ったのですが(口臭とは別の件でいきました)、歯石をとってもらっただけで、虫歯もなく歯周病などについても何も言われませんでした。 歯医者さんに口臭が気になるといってみてもらうと何か違った治療をしてもらえるのでしょうか?胃や腸が悪い時も臭いがすると聞いたので内科に行けばよいのでしょうか?口臭外科についても調べてみたのですか、費用が高くて自分では払えないです。 よく考えてみると、私は小学生のときにも口が臭いと言われたことがあり、そのときからずっと周りの人に不快な思いをさせていたのかと、とても申し訳なく感じてしまいます。人と近くで話をするのが本当に辛いです。誰とも話をしたくないと思ってしまいます。バイトが接客業なこともあるので早く何とかしたいです。口臭を改善する方法を何か教えてください。お願いします。

  • 歯列矯正中の口臭について

    現在歯列矯正をしているのですが 口臭が気になります やはり食べ物を食べたあとだと歯と矯正の間にものが挟まって 時間が経つと口臭がするようです 人とかと会っている時はガムとか噛んだりして一応気を付けているのですが 口臭の原因となる食べ物のカスなんかが口の中に残ったままなので すごく気になります ガムやブレスケアてきなものでは一時的なものですし 歯を磨こうにも外出中だとできませんし・・・ こういう場合って一番の対処法はどうすればいいのでしょうか? 歯列矯正を経験された方(もしくは今現在でしてる方も)で 口臭の対処法ほどのようにしていたか、また何が一番いいかを教えてくれる方が いらっしゃいましたらお願いします

  • 寝起きの口臭が嫌で歯石って取ってもらえますか?

    今3か月に一回、歯のメンテナンスに通っています。 メンテから2か月目ぐらいから寝起きの口臭がかなり気になり夜中も目が覚めて歯を磨きに行きます。誰でも口臭は気になると思いますが、精神安定剤の副作用かドライマウスになってるようです。 衛生士さんは歯や歯茎の調子がいいのでもっと長く期間をおいてもいいと言われましたが、歯石がたまると口臭が気になるので3か月に一回ぐらいはメンテしてもらいたいのですが、頼めば口臭ぐらいでメンテしてもらえますでしょうか?

  • 愛犬の口臭についてですが 歯磨きを嫌がりさせてもらえません。簡単な方法

    愛犬の口臭についてですが 歯磨きを嫌がりさせてもらえません。簡単な方法もしくは毎日続けられる方法などなど御意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 口臭

    自分は18歳でアルバイトをしていてバイト中にだんだんと口の中が気持ち悪くなり、自分でもこれは口が臭いなとわかる時が多いです。 口臭が発生する時が多いような気がします。 ちゃんと歯は磨いているのですが・・・ どうすれば口臭の症状は直りますか? 常に人といる時はガムを噛むようにしています。

  • 口臭

    付き合って1年の彼氏です。 口臭がひどく 良い気がしません。他は文句なしです。優しい彼だからこそ言えません。 ガムを渡してみたり歯医者に私が行っている事を理由に歯医者にも行ってもらったのですがだめです。こんなとき皆さんはどうしますか? すいません…変な質問で…

  • 口臭について

    職場にとても素敵な先輩がいるのですが、口臭がするのです。皆、鼻を押さえたりして話すので、もしかして自分もするのでは・・・?と、とても気になってます。食後3回みがいているし、たまに歯冠ブラシで清潔にしてるつもりですが。なかなか自分の口臭には気がつきにくいですよね?皆さんは職場ではどのように口臭に気をつけてますか?ガムをかむわけもいかないし、近くにいても全然臭わない人と臭い人は何が違うのですか?いい薬、予防方などありましたら教えて下さい!

  • 自分の口臭が?

    女性です。 自分の口臭が匂う様な感じで困っています。普通、自分の口臭は気づかないと言いますが、何となく「ん?匂う!」と感じます。 おまけにそれが気になってまたにガムを噛むんですが、噛んでる時は口内がスッキリするし、口臭も感じないんです。 これはもう自分に口臭がある証拠に思います。 しかし歯はちゃんと磨いてるし胃も悪くない、虫歯もない。つまりこの口臭は「体質」なのでしょうか? 元々「体臭」持ちの方っていますよね?それと同じ「口臭持ち」なのではと思います。 人間ですから多少は口臭のする時も有ると思いますが、自分はガムを噛んだり何かを食べている時以外ずっと匂う様な感じです。 体質と諦めるしか無いのでしょうか?