• 締切済み

ウイルスに感染しました

OSはXP Professionalです、ウイルスタイプはワームみたいです。アドレス帳にあったところへ 自動に添付ファイルおくっています。 対処方法で数個のレジストリ削除とわかりましたが、レジストリエディタを起動すると 「管理者の権限がありません」とメッセージが出て起動出来ません。 エクスプローラーから入っても同じようになります。 対処 方法よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#8251
noname#8251
回答No.2

あなたは管理者権限を持っているユーザなんですか?もし違うならばユーザ権限を持つユーザでログインし直せばいいと思います。その前にインターネットの接続を切るべきかと・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pirozhki
  • ベストアンサー率40% (39/96)
回答No.1

一度ログオフしてユーザ名 Administrator (半角英語)でログインしなおしてください。 多分パスワードなしで入れると思います。

y313
質問者

お礼

ありがとう ございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルス感染で・・・

    先日、あるウイルスの入ったファイルを開けてしまい、ウイルス自体はノートンで駆除されたと思うのですが、デスクトップが奇妙な画像に置き換わってしまったので、それを直そうとデスクトップを右クリックしてプロパティを選択したところ、「rundll32.exeが見つかりません」というメッセージが出て変更できなくなりました。さらにほかのアプリケーションもそのファイル自体は存在するのに、クリックすると、「~.exeが見つかりません」という同じようなメッセージが表示されて、ほとんど実行できない状態になりました。それで四苦八苦していたところ、どうやら http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_ANTINNY.A のウイルスであることがわかりました。そこで「感染していた場合の対処」にあるレジストリの削除をしたいと思うのですが、上に書いたとおりの状態で、レジストリエディタなどを開くことができません。今の状態で、なんとか問題のレジストリを削除することはできないでしょうか?あるいは別の解決方法はあるでしょうか?お願いします。

  • ウイルスのレジストリ改変

    ワームの自動起動設定を削除するためにWindowsのレジストリエディタを使用して指定のレジストリを削除しようとしたのですが見つかりません。 ちなみにウイルスはWORM_ANTINNY.BDとWORM_ANTINNY.BIです。 自分の見方が悪いのでしょうか?

  • ウイルスに感染しました。助けてください!

    WORM_ANTINNY.Aというウイルスに感染してしまいました。トレンドマイクロ社のHPに行って、対策を見たのですが、ちょっとわかりません。 (1)オンライン検索をして、ウイルスに感染したファイルを削除しようとしたが、Cドライブの一つのファイル(_RESTOREというファイルの中のもの)が「現在使用中なので削除できない」みたいなことをいわれ削除できませんでした。 (2)・手動削除手順:  不正プログラムの自動起動設定を削除します。 Windowsのレジストリエディタ(regedit.exe)などを使用して以下のレジストリの値を削除してください。 場所:HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows \CurrentVersion\Run 値:“ara-key= <ワームのファイルの場所> -StartUp” とあるんですが、値のところがよくわかりません。 これは、フォーマットしないといけないんでしょうか。助けてください。よろしくお願いします。

  • ウイルス感染自動修復

    Windows2000を使っているのですが、再起動させる度に、 左端にウインドウが開きメッセージが表示されてしまいます。 ----------------------------------------------------- ウイルスが見つかりました! ウイルス感染自動修復 ウイルス感染により改変された情報が見つかったため、修復を実行しました。 ウイルス名:JS_FORTNIGHT.M ウイする感染修復処理 修復されました ----------------------------------------------------- JS_FORTNIGHT.Mのページに行き、 感染していた場合の対処: レジストリエディタ(regedit.exe)などを使用して以下のレジストリの値を削除します 1.不正プログラムの自動起動設定を削除する 2.InternetExplorerの変更を修復する をしてみても改変されたレジストリは残っていませんし、 その他の処理をした後でウイルス検索してもウイルスは見つかりません。 ログにはウイルスに侵入された形跡すら残っていません。 それなのに、再起動させる度にメッセージが表示されてしまうのです。 このメッセージを表示させないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。もう泣きそうです。。

  • ウイルスに感染してしまいました。

    助けてください~!! ウイルスバスター2005を入れています。 WORM_SASSER と  WORM_DABBER.C に感染してしまい、 TREND MICROのページで削除方法を見ていたのですが、どうしても分かりません。。。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_DABBER.C ここの手動削除手順の4・5が分かりません。 値の削除とは? レジストリの削除とは? これのせいなのでしょうか? インターネットにも繋がりません。 (接続等はきちんと出来ております。) ”サーバーの・・・・・・”と出るのです。 宜しくお願いします・・・

  • ウイルスに感染しレジストリエディタが・・・

    もしお分かりになる方がいれば教えてください。 使用OSはWin XP です antinny.Cというウイルスに感染しました。 このウイルスについて調べてみたのですがWinnyというソフトを介して感染するらしいのですが、私は友達から送ってもらったファイルについていたので感染したみたいなのです。 ウイルスサイトの通りにレジストリのキーを削除ということでレジストリエディタを起動しようとしたのですがメモ帳が起動してしまいます。 これはどうもこのウイルスの仕業のようなのですが修復する方法をサイト上から見つけたのですがWinxpのCDで修復できるとあったのですが私のPCはメーカ製ですべてのリカバリする際のデータはハードディスクに格納されておりCDはありません。 それからシステムの復元についてなのですがこれはウイルスを削除するまえにいちどこれを停止させて復元ポイントも消してしまいこれを使用する事はできません。 このような症状なのですがレジストリエディタを正常に起動することはできないでしょうか? 長くなりましたが いい方法をご存知の方はアドバイスよろしくお願いします。

  • ウィルスに感染しました・・・

    メールの添付ファイルを不用意に開いてしまいました 対ウィルス用に一応ウィルスバスターを装備してます 警告で  WORM_RBOT.DAC  というウィルスに感染したと表示されましたので 削除したんですが、消したはずなのにまたウィルスに 感染してますと出ました・・・ この WORM_RBOT.DAC  というウィルスはどうしたら消せるのですか? どうか教えて下さい・・・ お願いします

  • ウイルス感染になったとき

    知合いのパソコンWINDOWSXPでウイルスが検出された事に関してお聞きします。「WORM_RBOT.DCI」というウイルス名がウイルスバスターで検出されました。放置の状態です。 トレンドマイクロ社に電話すればいいのですが、夜も遅くトレンドマイクロのデータベースを見ていました。 しかし「WORM_RBOT.」までは検索で出てくるのですが、全く同じ名前がないので対応の方法がわかりません。「WORM_RBOT.BDU」とか近いウイルス名と同じ対応をしてもいいのですか? 感染元は「C:\windows\system32\scorti.exe」となっていました。 このsystem32フォルダのscorti.exeをいきなり削除しても問題はないのでしょうか? やっぱりレジストリなどの問題などが生じますか? トレンドマイクロに又確認するとして、皆さんなら対応はどうしますか?名前の似てるものと同じ対応方法をしますか?

  • ウイルス感染後ウイルスバスターは無意味?

    こんにちは。 ネットワークで2台のパソコン(どちらもwin2000)をつなげています。 そのうち1台はメール受信専用です。 一台はメール受信していません。 受信メールから WORM_NETSKY.D が検出されました。 ウイルスバスターのページを見たら 『実行されると、このワームはシステムのプロセスに常駐し、<Windowsフォルダ>に"WINLOGON.EXE"を作成します。』 と説明がありました。 エクスプローラーでWINLOGON.EXEを検索したらあらゆるフォルダにあることがわかったのですが、上記の条件の場所にはありませんでした。 さらに、以下の説明文 『この作成したファイルがWindows起動時に自動実行されるように以下のレジストリ値を追加します。 場所: HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run 値: ICQ Net = "<Windowsフォルダ>\winlogon.exe -stealth"』 これもレジストリエディタで確認しましたが、見つかりませんでした。 そこで、再度ウイルスバスターで全ドライブ検索をしました。 新しいウイルスは発見しませんでした。 これは、感染はしていない(うちのパソコンからはばらまいていない)と安心してもいいのでしょうか? (アウトルックエクスプレスはインストールされていますが設定等をしていなくて未使用状態です。) よろしくお願いいたします。

  • ウイルスに感染しました

    よろしくお願いします。ウイルスに感染しました、急にVirusseigyoというウイルス対策ソフト?のポップアップと購入を勧める画面が出てきて、とりあえずインストールしてしまいました。しかし何かおかしいと思いコントロールパネルからプログラムVirusseigyoの削除をしようとクリックしても「このコンピューターの制限により処理は取り消されました。システム管理者に問い合わせてください」と警告メッセージがでてVirusseigyoを削除することができません。そこでavast!というウイルス対策ソフトをインストールしたのですが、警告音がよくでてワームやトロイの木馬が検出されました。どのような手順、方法でVirusseigyoを取り除いてかつウイルスを取り除けばいいのか教えてください。わたしはPCは得意ではないので言ってる内容がもしかしたらおかしいいかもしれませんがなにとぞお願いします。

ポンプの発熱量を考える
このQ&Aのポイント
  • ポンプの発熱量と電動機側の発熱量、両方を考えるべき?
  • ポンプ内と周囲の液体への発熱量を知りたい場合はどうすべき?
  • ポンプの発熱についての考え方まとめ
回答を見る