• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VideoStudioでクリップの切り出し方)

VideoStudioでクリップの切り出し方

有田 賢治(@ARIKEN43)の回答

回答No.1

nagahahaさん 今晩は! <困ってます。VideoStudioでクリップの切り出し方:videostudio 4.0古いソフトを持っています。s <onyのビデオカメラについてきたソフトです。多分バージョンに関係なく、基本的なことかと思います<が、教えてください。早速ですが、45分間の録画テープをそのまま取り込みました。 →Aとする。 <そして、Aから少しずつクリップを切り出したいのです。 → B1,B2,B3,、、 <Aの扱い方(進め方)が分からないので、 <毎回初めに戻ってクリップを切り出しています。 <分かりにくいので、イメージで説明させて貰います。 <Aの構成イメージは、G1-B1-G2-B2-G3-B3-、、、となっています。 (Bが欲しい部分、Gが不要部分) >B1の切り出し=G1、B1 >B2の切り出し=G1、B1、G2、B2B3の切り出し=G1、B1、G2、B2、G3、B、、、、 <のように、毎回Aを初めから戻って欲しい部分を切り出しています。 (時間が掛かって仕方がありません。)やりたいことは、B1の切り出し=G1、B1 <B2の切り出し=G2、B2、B3の切り出し=G3、B3、、、、 <と終わった次から進めていきたいのです。多分、マークイン、なりを設定するのでしょうが、 <その方法が分かりません。 現在は、DVDが主流と為って居るので難しいですね。 DVDレコーダ(またはSonicMyDVD)でDVD-Videoに焼く、ということになるのですが。 この方法は、次のようなメリットがある。 機械的にエンコード(パソコンによるソフトエンコードでない)するから、エンコードが速い。 ■本格DVD ビデオ編集(テキスト・オーディオあり) http://www.shoai.ne.jp/hirakata/it/pdf/professional_dvd.pdf 概要:<SonicMyDVDによるDVD-Video の作成> MPEG2 の切り出しが完了し直ちにDVD-Video に焼く場合は、スムーズにSonic MyDVDに操作が 移り、自動的に「ムービーの取得」まで実行される。ひとまず編集を終った場合は下記による。 1.「SonicMyDVDにようこそ!」画面 ・「DVD-Video」を選択し、更に「DVD-Video プロジェクトの作成または修正」を選択する。 何れにしても、時間は掛かる様です。 ■PanasonicビデオカメラのMTSファイルの再利用動画関連ソフトでPanasonicのデジタルビデオカメラ撮影のMTSファイルを再編集 http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/pana_mts/pana_mts.html#top 概要:PanasonicやSonyなどの一部のデジタルビデオカメラの場合には".MTS"が用いられており、混乱の元となっている。その映像圧縮には、地デジではMPEG2、Blu-rayビデオではAVC/H.264が使用され、音声圧縮には地デジではAAC、Blu-rayビデオではAC3を使用している事が多い。 Panasonic製のビデオカメラHDC-SD9のMTSファイルは、Blu-rayビデオと同様にAVC/H.264とAC3が使用されている。 ■Ulead VideoStudio 12のレビューと評価 http://club.coneco.net/user/8288/review/10479/ 概要:以前は遅いと言われていたレンダリングもVerを追うごとに改善され、Ver12では大幅な速度アップをみせています。PCの性能向上ももちろんありますが、一晩かけてレンダリングということはまずなくなりました。このような、基本機能の充実が嬉しい点で、その他Ver12から新規採用された機能は、自分にはまだ必要ないな、と思うようなものもあります。私は依然、通常のDVテープを取り込んで、最終的にDVDに焼くということが目的で編集をしていますが、ハイビジョンの編集やYouTube対応、オーバーレイトラックの充実、顔認識、そして自由に書き込みできるペイント機能など、少しずつ活用していきたいものです。ハイビジョンの編集をするには、ある程度高性能のPCも必要ですが、通常のDV編集であれば、2世代ぐらい前のPCでもストレスなく可能です。 作者さんも通常のDVテープを取り込んで、最終的にDVDに焼くということが目的で編集をしていますが、ハイビジョンの編集やYouTube対応挿せて居る様ですので、時間だけ一晩もかかるソフトより以前は遅いと言われていたレンダリングもVerを追うごとに改善され、Ver12では大幅な速度アップをみせています。PCの性能向上ももちろんありますが。 ■VideoStudio Pro X3 特別優待版 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003BGY17S/ref=bt_atcg_mine_cta?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1417B8GW0RNKFXCYXSA2&pf_rd_t=101&pf_rd_p=98319449&pf_rd_i=16250561 概要:最新版アマゾンで入手出来ます。 済みませんが、v4のマニュアルは見つかりませんでした。有れば補足しますが? 最新版に変えた方が良いかも知れません。

nagahaha
質問者

お礼

延々と有り難うございました。 評価はよく分かったのですが、具体的なところを知りたかったのです。

関連するQ&A

  • VideoStudioでプレビュー再生が出来ません。

    VideoStudioで編集をしようと思ったのすが、 VideoStudioで取り込んだ動画がプレビュー画面で再生できずに編集できなくて困っています。 取り込んだ動画はAVI、MPEG、WMVなどで、条件が違う何種類かのビデオファイルを取り込みました。(VideoStudioで編集を完了し出力したもの、デジカメから取り込んだもの、ムービーメーカーで編集したもの、VideoStudioを使ってVHSからキャプチャしたもの、他のソフトを介して形式変換したものなど) タイムラインに入れて、クリップの状態だとプレビュー画面で再生できますが、 プロジェクトの再生を行うとプレビュー画面が真っ黒で音声だけ流れる状態になっております。 かれこれ、ここ3ヶ月くらいで40~50回くらいは新規プロジェクトからあらゆるビデオ編集をしているので、ソフトが疲れてしまったのでしょうか?(そんなことってありますか?) 解決の方法を教えていただければ幸いです。 VideoStudio9 WindowsXP 空き容量264G HomeEdition Version2002 ServicePack3

  • VideoStudio6SE DVD が起動でない

    以前、何かハードに付いていたVideoStudio6SE DVDをインストールし使っていたのですが、久しぶりに起動させてみると、「問題が発生したためVideoStudio,exeを終了します」と出てしまい起動できなくなってしまいました。そこでVideoStudio6をアンインストールし再インストールしたのですがそれでも起動できないので、メーカーのQ&Aを参考にしたりアップデートをしても症状変わらず困っております。 MediaStudioPro6 VE もインストールしてあるのですが、こちらは問題無く使用できます。 どうすれば起動できるのか 教えてください。 windowsXP Pro Pen4 2.4G メモリ 768MB Cドラブ空き 7G VideoStudio6アンインストール後、掃除ソフト(CCleaner等)を使用してから再インストールしました。

  • ホームビデオの編集ですが

    パソコンでDVテープをDVDにしようと編集すると多少の劣化は覚悟していましたが画質がだいぶ落ちてしまいます、パソコンはCORE2 2.4G メモリー2G オーサリングソフト VideoStudio12 ソフト変更で改善できるならどのようなものがいいでしょうか?

  • VideoStudio12 メニューに追加したBGMの音量

    VideoStudio12(ビデオスタジオ12)を購入し、DVデジタルカメラで撮影した映像をDVD-Videoにしています。 PCは Windows XP Home(sp3)、Pentium4、メモリ1G です。 55分間の映像をDVD-Rに書き込む作業が完了しましたが、メニューに追加したBGMの音量が それはそれは大きく、本編との音量バランスがとれていません。 (メニューのBGMの音量は現状の半分くらいでいいのです) 本編の各ビデオクリップについてはPCでプレビューしながら耳で確認し、標準の100を基準にして 80や110に調整したクリップがあります。ただできあがったDVDをDVDプレイヤーとテレビで確認しましたが “本編の音量が全体に小さすぎるからBGM音量とあわない”ということもないような気がします。 メニュー作成時、BGM関連の設定項目の中に音量の調節らしきものを見つけられず作業を続行しましたが、 メニューのBGMと本編の音量の差が大きく困っています。 どなたかメニュー作成時にBGMの音量を調整する方法をご存知でしょうか。 またはBGMに使う素材そのものの音量を下げる方法がありましたら教えていただけないでしょうか。

  • ビデオ編集(VideoStudio7)で音がズレちゃいます。

    よろしくお願いします。 友人の結婚式で余興として、ビデオカメラで撮影したものをVideoStudio7編集し、完成した動画をビデオカメラのDVテープに録画し、テレビ用HDD/DVDレコーダーでDVDに焼こうとしています。 が、タイトルをロールアップするところのBGMだけがうまく再生できていません。ガタガタっとズレます。 編集中のProject再生ではキレイにいくんですが、PCに保存したビデオファイルを再生すると何回保存し直してもダメです。 「編集完了」→「ビデオファイル作成」→「NTSC DV」でPCに保存中は他に起動しているソフトはありません。 <スペック> CPU-pen4 3.0GHz HDD-120GB×1(90GB空) RAM-計1GB 刻一刻と結婚式の日が迫ってきて少々パニックです。みなさんに頼らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • クリップアートの著作権について

    近所のパン屋さんが、デザイン的にあまりといえばあまりなポイントチケット(何枚ためると○○円のクーポン券として使えますよ、というもの)を使っているので、なんとなく「もっと体裁がいいものを作ってあげようかなー」と思いました。ワードの練習にもなるし……。 でも商業的に使用する場合、著作権が絡んできますよね? 基本的に使いたいのはクリップアートの罫線(イラストも出来たら)なのですが、これはマイクロソフトなりが「ご自由にお使い下さい」と開放しているものでは……ないのでしょうか(^_^;)。甘いですか。 クリップアートを使ったことがないので、使い方からしてよくわからないのですが、「マイクロソフト・クリップオーガナイザ」の「webコレクション」の「web罫線」「罫線と飾り」にいろいろ素材がありますよね?この辺がどうだろうと狙っています。 もっとも、わたしとしても別にパン屋さんに頼まれたわけではなく、「うまく出来たら(気に入ったら)使ってね」程度の軽い気持ちです。しかしだからこそ、そんなことで著作権がらみの迷惑を先方にかけるわけにはいきません。ちょっとでも危なかったらやめます。 線と文字だけで構成したパターンはすでに作ったのですが……。それだって今よりはちょっとはマシな筈だ。なにしろ今のチケットは文字だけしか書いてないので、切り分ける時面倒らしく、チケット自体が不定形なんだもん(^_^;)。 ご存知の方、教えていただければ嬉しいです。または「ここを読めば書いてある!」という部分をご教示いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m。

  • miniDVテープを日付付きで取り込む方法

    こちらでも何度か助けて頂いているのですが、行き詰っており、再度質問させて頂きます。 30本ぐらいたまっているminiDVテープをPCに取り込み、外付けハードディスクに保存しようとしています。(将来的にはDVDにも焼きます) 子どもの成長記録なのでどうしても日付入りにしたいと思っています。 まず、ビデオタイマーというソフト(http://www.area61.net/)を遣ってみました。確かに簡単に日付が入れられるのですが、まず他のソフトでキャプチャーしたテープをさらに同じ時間だけかけて読み込まなくてはいけないし、キャプチャーしたものを編集して書き出して、それをさらに日付入りに…とすると膨大な時間がかかるのでちょっと大変なような気がしました。 Colel VideoStudio12だと日付入りにできると聞いたので、やってみました。「DVテープをスキャン」でまずテープをスキャンし、その後、その後日付入りという設定で取り込むと確かに日付入りになっていましたので、これはいいと思い、せっせとやっていましたが、「DVテープをスキャン」だと映像の切れ目で何度もビデオが止まったり進んだりを繰り返し、映像の切れ目がとても乱れているようです。また編集は後にして、どんどん取り込んでいたのですが、VideoStudioを通して再生すると日付が確かには行っているのですが、保存されているビデオクリップをMediaPlayerで再生すると、なんと日付が入っていないのです!! 試用期間内に日付入りでキャプチャーを済ませて、そのあと別のソフトで編集しようともくろんでいたのですが・・・それは無理なのでしょうか。書き出しもVideoStudio12でやらなければいけないのでしょうか? 頭がぐるぐるしてしまっています。 どうしたら一番手間をかけずに日付入りで取り込んで保存することができるのか、ご教示ください。何度も申し訳ありません。

  • FLASHで外部ムービークリップのコントロール

    現在学校に通いFLASHの勉強をしています。 ある程度の基本的なスクリプトなら自分で書けるレベルです。 今回、学校での課題作成にあたり 外部のSWFファイルに配置したムービークリップのコントロールというのは出来るのかどうかが分からず投稿しました。 使用ソフトはflashCS3です。 例えば、a.swfにボタンを配置し、 押したらb.swfの「b_mc(ムービークリップ)を再生」とかはアクションスクリプトで制御出来るのでしょうか? また、こういった動作をしたい時のスクリプトの書き方などを回答として頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • DVテープの取り込みについて

    すみません。超初心者です。 PCでDVテープ(AVI)を取り込んだ場合、取り込み中に画像が停止したり、音が割れたりします。DVテープが新しくても使い古したVTRテープのようなノイズが入るのです。これって、仕方がないことなのでしょうか? PCはSonyのVaioで、OSは2000、使用ソフトはVideoStudio5.0です。ビデオカメラもSonyで、DV端子はiLINKです。 最近、よくCMしているDVD録画だとこんな事はないのでしょうか? 教えてください~

  • Ulead VideoStudio 10 を使用したDVD作成の画質について

    初心者につき失礼があるかもしれませんが、どうかご教示いただければと思います。 ■使用ソフト Ulead VideoStudio 10 ■実現したい事 ホームビデオで撮影したDVテープからDVDの作成 ■問題点 一般的なDV→DVDでの画質低下レベルを超える画質の悪さ ■詳細 以下の流れでDVD作成しています。  DVキャプチャ(ビデオカメラ付属ソフトにて)  aviファイル読み込み  編集後、完了メニューよりディスクの作成を選択  タイトルメニュー等作成  DVDに書き込み 残像部分が、かくかくとした荒い、いかにもデジタルな画質になります。 ちょうど、プレビュー画面で再生中に一時停止を行うと同じ画質になります。 元ファイルでの残像部分は、単にぼやけた残像です。 プロジェクト設定 - MPEG設定を変更 - カスタマイズ から、 品質100、データレート9800kbps固定、2-passエンコード、等を試してみましたが改善しません。 しかし、編集後のプロジェクトを「ビデオファイルの作成」で一旦aviファイル、wmvファイル等で出力し、 PowerProducerGOLDというソフトを使用してDVD作成すると上記のような荒い画質にはなりませんでした。 一般的なDV→DVDの画質低下レベルです。 タイトルメニューや、チャプタメニューの豊富さからVideoStudio10を使用してDVD作成したいのですが、 画質の荒さを改善する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。