• ベストアンサー

Windows Liveメールで送信トレイに置いて

Windows Liveメールソフトで、送信指事後、数分間送信トレイに置いておく方法をおしえてください。 Helpをみても出ていないんのでおねがいします。 (Windows7は不親切がおおいですね)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.1

Windows Liveメールには、指定時刻送信などの機能はないですが、オプションの「送信」タブで、「メッセージを直ちに送信する」のチェックを外しておいたら、メール作成画面のメニューの「ファイル」→「後で送信する」で送信トレイに置けると思います。 http://www.so-net.ne.jp/support/manual/mail/check/wlm2011_w/ http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=011269 指定日時送信の場合は、ThunderbirdでアドオンのSend Laterの機能を使用するとか、アドオンのBoomeran for Gmailを入れたFirefoxとChromeでログインしたGmailのアカウントで可能になります。

himana77
質問者

お礼

>オプションの「送信」タブで・・・ オプションへの入り方がわかりませんでしたが、ようやく見つけました。 左上のツールバーにある□の▼をクリックしてプルダウンメニューにあるのですね。 ありがとうございます。 マニュアルがなかなか見つからず、どうすれば慣れるのか、ほとほと困りました・・・・。マイクロソフトは大増益らしいですね。もっとカネをかけてほしいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#151570
noname#151570
回答No.2

#1です。 補足です。 OfficeのMicrosoft Outlook2003や2007などには、送信メール用の仕訳ルールのアクションで「(指定した時間)後に送信する」というのがありますが、このようなことでしょうか? そうでしたら、送信用のメッセージルールは、Windows Liveメールでは機能として用意されておらず、設定できませんから無理ですね。 送信トレイに置いておいて、後で、手動で送信するしかないです。

himana77
質問者

お礼

遅くなりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows liveメールの送信が出来ない。

    私は「Windows liveメール」を利用しています。 ですが昨日から「直ちにメールを送信する」にチェックを入れてるのに「送信トレイ」に入って 送信出来ず戻ってきてしまいます。何度もやっても戻ってくるので;; 意味不ですみません;; どうすればいいですか???

  • Win7ライブメールの送信トレイの在処?

    http://okwave.jp/qa/q7541661.html ↑前回の質問です。 多分、最新のライブメールを使った事の無い方の回答だと思いますが・・・ ライブメールの送信トレイって何処にありますか? 「送信トレイに未送信があります・・・」の警告が出て消せません。 OEには送信トレイがありますが、LMには見当たりません。

  • windowsメールの送信トレイについて

    Windowsメールを使っています。 通常、メールって送信すると「送信済みトレイ」に移動すると思うのですが、「送信トレイ」に残ったままになっています。ちなみにメールはちゃんと送信できています。理由がわかる方教えてください。

  • windows liveメールについて

    windows liveメールのエラー表示について教えてください。 デスクトップからノートPCへあるデータを送ったところ、 「メッセージがサーバーの制限を越えたため送信できませんでした」と警告表示されます。 うかつでしたが、データ容量の大きいものを送ってしまったことについては心当たりがあります。 現状は、liveメールを起動しなおしても、受信状態になり、同じエラーとなり、それを永遠と繰り返すことに。ただし、テスト用の簡単なメールは送受信されます。 ソフトを閉じようとすると、「送信トレイに見送信のメールがあります。今すぐ送信しますか?」との表示がされます。その「送信トレイ」のデーターを削除できればよいのですが、方法がわかりません。(送信トレイそのものが見当たらない) ちなみに、メール⇒オプション⇒「メッセージを直ちに送信する」のチェックを外してテストメールを送ってみました。 一旦「送信トレイ」に保存されるようになりますが、「送信トレイ」はどこにもありませんので、メールの確認さえできません。 次に、分割送信を試みてみました。(アカウント⇒詳細設定⇒分割にチェック) 今度は、「エラー 550 0x800CCC69」が表示されてしまいました。 この表示が出たということは、容量オーバーが原因で不具合に至ったということでしょうか? ソフトをインストールしなおす以外、方法はないでしょうか? ※ちなみに、受信状況(ノートPC)を確認したところ、88分割されたもの(DATファイル形式)が半分ほどは届いていました。 一度閉じて、再度 liveメールを起動してみましたが今度以下のメッセージが。 「差出人の電子メールアドレスが拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。」 メールの送受信ができるということは、ソフトそのものの不具合ではないような気もしますがいかがでしょうか? 結局メールソフトを再起動させると、はじめのメッセージ(サーバーの制限を越えたため・・)が繰り返されることに。 メールの送受信ができないわけではありませんが、そのたびに時間がかかり、エラー表示が出ますので、改善したく質問させていただきました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • liveメール 突然トレイがなくなった

    Windows7です。liveメールを起動し、受信メールを見ていましたら、突然各トレイが無くなってしまいました。何処か無意識に押してしまったのでしょうか。 デスクトップの左側にはいつも、受信トレイ、送信トレイ、迷惑メールなどが表示されていました。今は、それがなく「クイック分類」と表示されています。その下にアドレスが表示されています。そのどちらかをクリックすると、受信メールが開きます。しかし、そのほかは開けません。元のように戻すにはどうすればよいのでしょうか。

  • Windowsメールから、Windows Liveメールへ移行

    現在VistaのWindowsメールを使用しています。Windows7搭載のパソコン購入に際して、Windows LiveメールへVistaのWindowsメールの受信メール、送信済みメールをそのまま移行する方法を教えてください。 Liveメールではデータのインポート機能がないみたいで、自分でマイクロソフトのホームページ見たら、VistaのメールソフトをLiveメールにインストールして、Liveメールになったデータを7の転送ツールで移行しろと書いています。 これだと、昔から引き継いできたWindowsメールの各フォルダ(受信、送信済み)をLiveへ移行できないのではないでしょうか? 自分ではどういう風に解決していいのかわからなかったので、皆さんにお聞きしたいのです。

  • Mac(OS10/G4) 送信したメールが送信トレイに残らなくなりました、、

    Mac全く何も分からない初心者です。 1か月前から送信したメールが送信トレイに残らなくなってしまいました。 自分で出来る限りいろいろ探してみましたが、”送信したメールのコピーを送信済みトレイに残す”のようなものが見当たりません。 メールにあるヘルプを押しても、ヘルプセンターというのが出てメールのヘルプにすらたどり着けないので、とても私の自力では解決できそうもありません。 とっても困っておりますので、どなたか方法を教えて下さい。

  • Windows Liveメールの誤送信防止したい!

    Windows Liveメールの、誤送信防止設定の方法をご存知でしたら教えてください! それ以外にももし誤送信防止用のフリーソフトなどご存知でしたら教えてください! すみませんがよろしくお願いいたします。

  • Windows Live Mailの送信トレイ

    Windows Live Mail 2011においてオプション『送信タブ』の『メッセージを直ちに送信する』の✔をはずしていています。 その状態で『送信トレイ』に保存したメールが、何も操作していないのにしばらく(約1分)すると送信されてしまいます。 『送信トレイ』への保存を持続する方法をお教えいただきたくよろしくお願いいたします。

  • Windows Liveメールの受信トレイ復元??

    Windows Liveメールの受信トレイは復元できますか? 今回、Windows7のWindows Liveメールで新しいアカウントの追加をするときに誤って今のアカウント(既定のアカウント)を削除してしまいました。 このため、受信トレイや送信済みアイテムなどがすべてフォルダごと消えてしましまいました。 ドメイン(ホスティング)変更してしまって為、以前のアカウントのプロバイダーは契約しておりません。

専門家に質問してみよう