• 締切済み

鬱々しい(不気味)な曲教えてください

umizora11の回答

  • umizora11
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.5

不気味で楽しい曲とか 不気味で怖い曲とかは 谷山浩子さんの曲が良いでしょうか 私が好きなのは 「そっくり人形展覧会」です これは楽しくて不思議な歌です 「夢のスープ」「仇」「逃げる」「きみが壊れた」「骨の駅」も怖くて好きです あと私の血の気が引く曲は山崎ハコさんの 「きょうだい心中」です さすがハコさんといわんばかりに怖いです いろいろな意味がで…

yororen
質問者

お礼

回答有り難うございます!! そっくり人形展覧会は最初は『なんだこれ』と思ったのですが じわじわと何かがきますね!!ww 可愛いのにたまにぞくっとくるところがたまりませんw そして中毒性が高いという・・・! 夢のスープは不思議な感じの曲ですね 綺麗な曲だなぁ・・・と思っていたら途中の笑い声やら 何やらのがすごい怖かったです・・・ 最後らへんの「溶けて崩れて」のところで鳥肌立ちました;; 仇はなんというか世界観?というか独特な感じがでてて 個人的にすごい好きになりました! ここだけの話 関係ないですが 谷山浩子さんってテルーの唄を歌を唄っていた人なんですね!! ぐぐって初めて知りました、この人の知ってる曲が不思議な曲ばかりなので どんな人なんだと思っていましたがこういう歌を唄うと優しい歌声でとてもいいですね! 変な話になってしまってすみません!!; 逃げるは・・・こわいですね;; めっちゃビクビクしながら聞いてました; 現実的でもあるし現実的ではないようなこの微妙な感じの歌詞いいですね! これもなんか中毒性ありますよね こわかったのに もう一回聴きたくなってしまいました^^; きみが壊れた こ、これは・・・現実を叩きつけられたような感じで妙に生々しいですね;; 中毒性があって何回もリピートしてたら鬱な感じになってきました^^; いやぁ・・・ぞくぞくしますね・・・! 骨の駅は最初もこわいけどじわじわと ぞくぞくする様な感じの何かがこみ上げてきますね・・・ 変な汗が出てきてなぜか後ろを振り向きたくなくなりました;; きょうだい心中 こ、これは暗いですね・・・ どんどん鬱になってきます;; 何がこわいって 歌詞が風景となってどんどん頭の中に入ってきてしまうことですね 嫌でも入ってくる感じでとてもこわいです;;; 長々となって申し訳ございません; たくさん紹介してくださりありがとうございました!

関連するQ&A

  • ひとクセある恋愛曲は??

    倉橋ヨエコ、奥村チヨ(恋の奴隷?)のようなちょっとクセのある歌詞の恋愛曲を教えてください。 洋楽、邦楽は構いません。 よろしくお願いします。

  • オススメの歌手さんっていますか?

    オススメの歌手さんっていますか? こんにちは、私は以下の歌手さんが大好きのですが、以下の歌手さんが好きならこんな歌手さん、または、曲がオススメなんていうのがあれば是非教えて頂きたいです! ・椎名林檎 ・でんぱ組.inc ・BUMP OF CHICKEN ・倉橋ヨエコ ・チャラン・ポ・ランタン ここら辺の系統が好きです! 良ければご解答頂けると嬉しいです!

  • こんな曲探しています

    昨日も同じような質問をしましたが、もっと知りたいのでもう一度質問させていただきます。 曲調は明るいけど歌詞が暗い曲を探しています。歌詞についてですが、重い言葉を並べただけだったり世界について歌うと言うよりかは、もっと現実的な自分の問題や感情を歌ったようなものがいいです。最終的には前向きになるのではなくずっと暗い方がいいです。 今精神疾患を抱えていて、居場所が音楽しかないのでお気に入りの曲がもっと増えて欲しいのです。 邦楽、洋楽などジャンルは問いません。 あまり曲調は明るくないけど、、というものでも構いません。 心当たりのある曲があればバンバン教えてください🙇‍♀️ (あまり有名では無いので参考になるかどうかはわかりませんが、理想に近い曲を書いておきます) ・花とダンス-倉橋ヨエコ ・dumb dumb-mazie ・12345-Em Beihold ・ドライドライフラワー-とあ ・VOID-Melanie Martinez

  • 不気味な曲を教えてください

    僕は不気味な曲が好きなのですが、なかなかそのような曲を限定して探すのは難しいので知っている方がいれば教えてくださいm(_ _)m ちなみに僕が今持っている音源は「ガラモンソング」、「とおりゃんせ」、「金平糖の精の踊り」くらいです

  • 曲調は明るいけど歌詞が暗い曲

    曲調は明るかったり、可愛かったりするけど、歌詞は絶望的な感じの曲を知っていたら教えてください。 邦楽、洋楽などジャンルは問いませんが、ただただ重い言葉を並べるだけの厨二的(言い方が悪かったら本当にごめんなさい)な感じではなく、気持ちを歌ったような曲を探しています。 説明が下手で分かりにくいとは思いますが、心当たりのある曲があればバンバン教えてください🙇‍♀️ (あまり有名では無いので参考になるかどうかはわかりませんが、イメージに近い、例になる曲書いておきます) ・花とダンス-倉橋ヨエコ ・12345-Em beihold ・dumb dumb-mazie ・I'd rather sleep-Kero kero bonito ・ドライドライフラワー-とあ ・VOID-Melanie Martinez

  • 官能的・大人向けな曲

    ご質問させていただきます。 官能的・アダルト・ちょっとエロティックな歌詞の曲を探しているのですが、 何かオススメの曲はありませんか? 例えばBUCK-TICKの「くちづけ」、Acid Black Cherryの「Black Cherry」のような 艶やかで大人な雰囲気の曲です。 好きなアーティストはBUCK-TICK、陰陽座、椿屋四重奏、谷山浩子、倉橋ヨエコ、東京事変、EGO-WRAPPIN'、スガシカオ、アリプロなどです。 クラシックやジャズも聴きます。 ジャンルはなるべくJ-POP(V系は苦手です)だったらありがたいです。 男女・グループ問いません。 よろしくお願いいたします。

  • とにかくレトロなものを何でも探しています!(映画・音楽・ファッション・イラストなど)

    最近、自分の好みが昭和レトロなものだと気づきました。 音楽では倉橋ヨエコさんが好きです。 イラストなども昭和レトロのものを見ると心が弾みます。 そこで自分もそんな昭和レトロアートを何らかの形で表現したいと思うようになりました。 そこで昭和レトロの雰囲気や小物、ファッションなどをを勉強するのにお勧めな映画・音楽・サイトなどがあったら教えてください。 昭和レトロと言ってもいかにも和!って感じじゃなくて映画「嫌われ松子の一生」や倉橋ヨエコさんの音楽の雰囲気のようなモダンな感じかつ、和テイストなものだと最高です。 音楽はロックやジャズっぽいのだと最高です。 よろしくお願いします!

  • 暗い気分のとき聞けるような救いのない感じの曲

    暗い気分のとき聞けるような救いのない感じの曲をさがしています。 自分は結構ひねくれものなので(笑) 暗い気分になったとき、「明けない夜はないぜー!」みたいな曲より とことん、なんていうか… かわいそうな自分に酔えるような(笑) 無常感(?)にあふれた頭の中が真っ白になるような曲を聞くことが好きです! ですから、皆さんのそういう曲のおすすめを教えて頂きたいです! (邦楽、洋楽、ジャンルなどは何でもOKです!) ちなみに自分は ユーミンの 「あの日にかえりたい」「コンパートメント」「残されたもの」 「Woman "Wの悲劇" より」「雨の街を」「雨のステイション」 椎名林檎さんの 「すべりだい」「木蓮のクリーム」 「眩暈」「やっつけ仕事」「ギャンブル」 「闇に降る雨」「茎」「愛妻家の朝食」 「本能」「依存症」「旬」「幸先坂」 「いけない子」「日本に生まれて」 とか Charaさんの「Swallowtail Butterfly ~あいのうた~」 中谷美紀さんの「砂の果実」 坂本真綾さんがカバーされた「悲しくてやりきれない」 キリンジの「午後のパノラマ」 倉橋ヨエコさんの「涙で雪は穴だらけ」「マネキン」「線を切る」 宇多田ヒカルさんの「Addicted To You 」 スピッツの「楓」 ボカロ(たぶん)の「グリグリメガネと月光蟲」 みたいな曲が好きです。 回答よろしくお願いします!

  • アウターサイエンスのような中毒的で不気味な曲

    よろしくお願いします。 タイトルの通りです。 動画があろうとなかろうと、じん(自然の敵P)のアウターサイエンスという曲をきいているとどこか不気味で不安定で不安な、狂ったみたいな、うまく言えませんがそんな中毒のような、恐怖のような気持ちになってきます。 僕としては独特のドラムと唸るような音、ボーカルの調整に原因があると思うのですが、じゃあどうすればいいの?となると正直よくわかりません。 どうすればあんな恐ろしくも中毒的な曲をつくれるのでしょうか。 たとえば「こんな楽器をつかうべし」「こんなコードの流れがいい」「こんなソフトでこんな加工をすべき」 などのようなアドバイスをいただけないでしょうか。 もしくはこんなジャンルが近いのようなことも教えていただけるとありがたいです。 使用ソフトはwindowsにおいて cubase  またBand in a Boxの購入も検討しています。 VOCAROIDはfor cubaseにてIAを使用しています。 どうか皆様の知恵をお貸しください。

  • オススメの男性アーティストはいらっしゃいますか?

    オススメの男性アーティストがいらっしゃいましたら教えて下さい。 ロック系の曲調や、深みの有る歌詞、ボーカルがあまり飾らずにハッキリと歌っている方が好みです。 メジャー、マイナー、新旧は問いません。 ラップやヒップホップ、ジャニーズなどのアイドル系は少し苦手です。 好きなアーティストは以下の通りです。 参考にして下されば幸いです。 天野月子、鬼束ちひろ、倉橋ヨエコ、ポルノグラフィティ(初期)など。 曲単品で好きなのは、 乗車権(BUMP OF CHICKEN )、曇天・明日は来るのか(DOES)、掌・フェイク・ニシエヒガシエ(Mr.Children)、本能・歌舞伎町の女王(椎名林檎)など。 どうぞ、宜しくお願い致します。