• ベストアンサー

ドコモ夏モデル内覧会

来週ドコモ夏モデル内覧会に行くのですが、以前行かれた方々に質問です。場内は混みますか?お土産とか有るんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • droid_x
  • ベストアンサー率58% (274/466)
回答No.1

開催する会場によると思います。時間帯にもよりますね。 お土産あります。(ドコモダケストラップ、ボールペン、ミネラルウォーター等など)

2979
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.2

直接の回答ではありません,悪しからず。 お目当ての機種のコーナーを効率よく回れるよう,事前に仕様を予習をしていくのもよいでしょう。 http://juggly.cn/archives/25024.html

2979
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドコモの内覧会に行ってきました。SH-07Bについてですが、内覧会に行

    ドコモの内覧会に行ってきました。SH-07Bについてですが、内覧会に行かれた方教えて下さい。 待ち受け画面でメール、発信操作を行うタッチパネルがありましたが、これは非表示に出来ないのですか。 また、スピーカーはまた背面になっていましたが、今後シャープの機種は背面ばかりですか。 背面だと音が聞き取りにくいと思うのですが。 料金案内はなかったのですが、どのくらいになるのでしょうか。

  • ドコモ夏モデル待ってたのに・・・

    ドコモの夏モデル発表になりましたが 発売は7-8月とのこと 5月末でドコモポイントが結構流れてしまうのですが、 今からポイントを使って予約購入とかできるのでしょうか どなたか教えてくださいませ

  • 内覧会に義母

    10月末に購入したマンションの内覧会があります。 私と夫はもちろんですが、採寸とか、チェックなどの手伝い要因として、私の母と妹に参戦してもらうことになりました。この二人は新しいマンションを見たいと以前から言っていたので、快諾でした。むしろ積極的に参加してくれています。 ところで、夫の両親にも新しいマンションを見てもらいたいと思ったので(「チェック」という意味ではありません)、この機会に一緒に見てもらうのはどうかと思って誘ってみました。義父は仕事のために都合がつかなかったのですが、義母は喜んで来てくれることになりました。 しかし、内覧会についていろいろ調べているうちに、ちょっと考えるようになりました。どうやら内覧会は何時間もかかるようですし(販売代理からは「1時間程度で」と言われていますが、現実問題、設定時間は目安のようで・・・)、「新しい家を見てもらう」というには、やっぱり不適切な場のような気がしてきました。私の実の家族なら、「測って~~~!」とか「こっち見て~~~!」とか、遠慮なく言えますし、時間が余れば、「ちょっとぶらぶらしてて♪」とか言えるのですが、いくら新しい家とはいえ、何時間もじっくり見るっていうことは考えられないなぁと思うのです。 夫の両親には、モデルルームには一緒に来てもらったのですが、モデルルームとは違う間取りの部屋を買いましたし、少しデザインを変えたので、そこも見てもらいたいのです。でも、引っ越してからでもいい、という意見もあるかもしれませんし、何より内覧会という検収の場で、ゆっくり眺めるという気分にもなれないかなぁと。 そこで質問なのですが、こういう場に義母を招待する(お呼びする?)のは失礼でしょうか。また、もしもこの場に来ることを快諾してくれた場合、一緒にチェックしてもらったほうが義母にとって気が楽でしょうか。ちなみに、義母はマンションの広告を見たり、新しい家や家具を見たりするのが大好きです。でもモデルルームを見てもらった感じでは、私の妹ほどではないかなぁ、というかんじです。私の妹は、モデルルームのお風呂につかるふりをしてよろこぶツワモノのいい年をした大人です。 そもそも、快諾してくれたのも、私が「いかがですか?」と誘ったので、気を使って来てくれるのかもしれません・・・。 本当は、内覧会指摘項目の確認会の時のほうが適切だと思ったのですが、最初は、指摘事項がないかもしれない、と思ったもので…。 皆さん、どう思われますか?ぜひ、潤滑な(ぎくしゃくしてはいませんが)人間関係のために、よきアドバイスをお待ちしております。

  • 内覧会の招待者とは?

    博物館などで特別展の前日に内覧会が行われますが、どのような方々が招待されるのでしょうか? 主催者側はどのようにして招待者を決めているのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • ドコモの夏モデルのスマホ

    ドコモの夏モデルのスマホについて質問があります。「MEDIAS」「ARROWS」「GALAXY」「ELUGA」の4種類で迷っています。それぞれの特徴や違いや特別に良いところなどを教えてください。私がスマホを買ったら、いままで通りの携帯のように使いたいですが、以前から興味があった有料の動画サイトの会員になりたいのです。映像や動画・画質などを重視する場合は、どの機種がいいですか? よろしくお願いいたします。

  • 夏モデル

    docomo夏モデルが発表されましたが、 これにより原稿モデルは値下げされないのでしょうか? 新モデルの"販売"が始まると旧モデルは店頭から姿を消し、 新モデルの販売が開始するまでは、旧モデルは相変わらず ずっと高値のままということを以前聞いた事があるのですが、 新モデルが発表になったことによって、 旧モデルをいくらか値引きされた状態で購入できないのかな?と 考えています。

  • 内覧会のとき、注意してみるポイントは?

    もうすぐ家が完成し、来週、内覧会があります。 そのとき、「ここはチェックしておいた方が良い」という場所があれば教えてください。 例えば、ドアがスムーズに開け閉め出来るか?とか。 よろしくお願いします。

  • 内覧会(見学会)を拒否したい

    建物の契約にあたって質問があります。 以前、営業の方に「あそこは当社で建てたので外観だけでも見てきてください」と言われたことがあります。 私は完成後の内覧会(見学会)はもちろん、この外観だけでも見に来られるのが嫌です。 そこで、この「内覧会」と「外観だけでも見せること」をお断りしたいのですが、 これは契約書に記載した方がよろしいのでしょうか。口約束だけですと外観を見に来るのではないかと心配なので・・・。 (ここまでする人は通常いないかもしれませんが、泥棒に入られたことがあるため知らない人に見に来てほしくありません。) ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • マンション内覧会で・・・

    先日、購入したマンションの内覧会に行ってきました。 購入時、「基本」ではキッチンとリビングが仕切られていたのですが、空間が広く感じることもありあえて「オプション」で仕切りを外しました。 内覧会時、仕切りが外されただけでなく残っているはずのカウンターが無かった為、指摘したところ「仕切りを外したらカウンターもなくなる」とのことでした。購入前に「仕切りの取り外し」の説明を受けたときには「カウンターは残る」と言われました。 後日、説明した担当者より電話があり「モデルルームを見てもらってたので理解してもらってると思ってた」と言われました。 完成予定の図面には「カウンター」が記載されていないのは事実ですが、説明なしで「モデルルームを見て理解してもらってた」で販売業者の言い分は通るのでしょうか?

  • 内覧会後について

    新築の戸建を購入し、先日内覧会を終えました。 私達夫婦は建物には殆ど知識が無かった為、旦那の友人で大工をやっている方と、さくら事務所の方に立ち会ってもらいました。 結果、大きな手直しはなさそうな感じでした。 この手直しには約1週間の工期が必要との事。 この後に決済手続きをするということで、仲介の不動産屋と話を進めています。 ただ、旦那が『全ての手直しが済まないと決済したくない。だから安易に決済手続きの日付を決めないで欲しい』『これから何回か、内覧をまたやらないといけないと思う』と言っているんです。 私としては、その手直しがきちんと済んで決済と言うのはわかるのですが、業者の方はどのようにそれを判断するのでしょうか? 最近、その仲介業者の方は決済の手続きを早めにしたいような感じで言ってくるのですが、その手直しの事はきちんとチェックさせてもらう時間を考えているのか不安になってきました。 そもそも、内覧会→決済までの段階として、何をしなくてはいけないのかがわからなくなってきてしまい、今後の予定が全く立ちません。 そこで質問なのですが、内覧会から決済まで、どのくらいチェックをするものなのでしょうか? それには私達、買主は立ち会う事が出来るのでしょうか? チェックをするとしても、売主側だけで行うのは非常に不安なんですけど・・・。 よろしくお願いいたします。