• 締切済み

歯科研修医について

九大の歯科麻酔科での研修医に興味があるのですが、他大学からの場合どの程度 の割合で入ることができるのか知りたいです。またどういう方法で試験があるの かも知りたいです。 もし入れなかった場合のために一般開業医にも就職活動しておいたほうがいいの かについても知りたいです。 また、国試に落ちてしまったらどうなるのかも気になります。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.1

前回の質問の続きでしょうか,前回の回答は参考になりませんでしたか。 前半部分の質問に関しては,前回書いた九大のペ-ジから担当者なりにメ-ルで質問された方が速いし確かだと思います。 後半部分の質問については,お近くの先輩なり先生に相談されるのが一番よいと思います。歯学部の方でしたら,卒業前にどこかの講座で研究なり実習なりを積むと思いますので,適当な方にお訪ね下さい。

関連するQ&A

  • 歯科医師1年目です。この1年の研修を有意義にするためにすべき事を教えてください。

    こんばんは。 私は歯科研修医です。 研修が始まり数週間が経ちますが、1年後自分がどの程度の技術を身につけられるのかが見えてこないような毎日で不安です。歯科業界の厳しい面も伝え聞くこの頃です。 私は某大学病院で1年間研修しますが、何かこの1年を将来にいい形でつなげるアドバイスを頂けないでしょうか?開業医の先生や経験豊かな勤務医の先生からのアドバイスがいただければ幸いです。 ちなみに将来は開業を考えていて、他の医院との差別化が出来る技術をいずれは身に着けたいと思っております。

  • 歯科医になって 病院勤務というのは難しいのでしょうか?

    歯科医になって 病院勤務というのは難しいのでしょうか? 開業しかないのでしょうか? 口腔外科や歯科麻酔に興味があるのですがこれらの分野は狭き門でしょうか?

  • 九大歯学部について

    九大歯学部の歯科麻酔講座についていろいろ教えていただきたいです。 あと、研修医は他大学から何人くらい入れるのかも知りたいです。 進路を決めるのに参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 歯科医と歯科技工士・・・

    都内の歯科大学に通うものです。僕は親が歯科医ではないので開業を考えています。そこでしつもんなんですが、歯科医として歯を削った後に詰めるクラウン(金属の詰め物)や義歯等を作れる歯科技工士の資格を取るべきかどうか迷っています。実際に社会で医療活動をする時に取っている場合と取っていない場合で何か差が出るでしょうか?? 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 卒後研修医(歯科医師)について

    初めまして 現在歯学部の学生(2年生)です 最近卒後研修のことについて色々考えてるのですが 研修先についてはどのような点を重要視した方がいいのでしょうか 大学病院?公立病院?民間病院? 研修医の数が多い場所?医科と一緒の総合病院? 都内?地方? 立地や同僚、上司、施設、研修内容等々考えるポイントはいろいろあるのですが 何をどのように重視すればいいのか全く分かりません 学年が上がるにつれ、様々な情報が入ってくるとは思いますが、現時点では考えるだけの材料が全く無く将来に対して不安な気持ちもあります 6年になってから考えればいいという意見は御尤もですが、将来のビジョンは今から少しでも考えていきたいのです 様々な歯科病院、総合病院、大学病院について調べていますが病院を評価するにあたってのポイントが知りたいです 将来的には親の跡を継いで保険中心の町の開業医でやっていきたいのですが 専門知識は当然身につけたい、特に歯周病と顎関節症には興味があります 例えば顎関節症の治療を極めたいとなると口腔外科にしばらく在籍しておいた方がいいのかなという反面 口腔外科医としてのキャリアよりも大事なものはあるんじゃないかと思ったりもします 皆さんは何を基準に研修先や卒後の就職先を決めたのか是非教えて欲しいです 宜しくお願い致します

  • 歯科衛生士の今後

    歯科衛生士の今後 歯科医の数が患者さんに対して多すぎるとか、 潰れていく歯科医も多いと聞きましたが、 今後も歯科衛生士の需要はあるのでしょうか。 求人情報はよく見かけます。 国試に受かったら、100%就職先があるのか、 それとも 普通の大学生のように何十社も就活をするのか…

  • 歯科医師はすぐ開業医?

    外科や内科にかかる時、町医者(開業医)にかかることもありますが、比較的大きな病院(大学や県立病院までではなく、個人病院や医療法人病院だが複数の科があるようなところ)に行くことが多いです。 そこでは勤務医として、若い医師も結構見ます。 ところが歯科となると、まず開業医に行くのが多いと思います。 大学病院まで行く人はあまりいないのでは? そして、先のそこそこの病院(複数の医師の居る)も歯科ではまずないですよね。(まず町医者です) 歯科医師の、研修医(これは大学?)及び、医師になって開業するまでの数年? どこで働いているのでしょうか? 比較的大き目の開業医が1-2名雇っているところも見ますが、そのようなサイズの歯科医は非常に少ないです。(まず1人でやっていますね) 卒業したら(研修を終えたら)、スグ開業(1年以内とか)するケースが多いのでしょうか? それとも私が見ない(知らない)だけ? 関東の都市部です。

  • 歯科の研修医について

    ある歯科大学付属病院で治療を受けています。 もともとは紹介で通院しています。 経緯 A病院(一般)→虫歯の治療→歯がたびたび痛む→削る処置だけ→やはり痛むので 別のB病院にて初診(開院1年未満で銀座)→持病の関係で大学病院に招待状→治療今に至る(通院歴:月に1度の通院半年以上) 歯茎と歯のまわりの膿をとり、いよいよかぶせ物をするところです。 土台まではできているのですが 2,3度の遅刻で延期をしてしまい先生がご立腹な感じのまま台の上にあがりました 先生は延期のため月日がたっているにも関わらす処置の説明もせずに 研修医に処置方法を説明、研修医にバトンパスをされました。 私はその態度にキレて先生を変えました。 ※研修医にバトンパスした作業としては土台の角を取る作業です。 処置の説明もないまま研修医を無理やりつけてきました。 今までの処置で研修医だけにやらせることはなく先生がやってくれていました。 私の遅刻による延期(遅刻の理由は仕事ですが先生には伝えていません)で怒っていたのは分かりますが ・研修医にやらせるための経験が伸びたことに対しての不満 ・遅刻で延期が続いたため研修医にやらせた  のどちらになるんでしょうか? 表向きは研修医をあてがうのも医学のためでしょうが 自分の気に入らない患者に対してしている感じもします。 また、研修医の経験のための治療が伸びたことに対してでも 大学病院なので他にもいっぱい患者はいるはずです。 紹介できた患者に対して 研修医をあてがうんでしょうか? 研修医をあてがう患者の基準が知りたいです。 処置の説明ないままでしたがそれは先生が今まで担当してくれたからです。 好き勝手削られて不安でした。 説明を先生に求めても「以前言いました」の一点張りで 処置の方法はクレームを言った際係長に説明していただけました。 先生は毒れてしまい大人げない方で大変困りました。

  • 東京、埼玉の歯科大でいい病院教えてもらえますか?

    閲覧ありがとうございます 20代女です。 東京、埼玉の開業医の歯科か歯科大学病院でいい病院を教えてもらえますか? 全部の歯が虫歯です。 歯並びが悪いのも虫歯の原因かと思われますが。 歯も虫歯でかけて居ます。 開業医では大きい病院の歯科に行き治療したほうがいいとまで言われました。 歯の麻酔で気分が悪くなったりすることも多いです。 歯科大でいい病院を教えてもらえますか?

  • 歯科麻酔認定医の取り方について

    歯科麻酔認定医の資格はどうやったら取れるのでしょうか? また、歯科麻酔科の大学院へ行った場合、最短で卒後何年で 取得できるのでしょうか? 宜しくお願いします。