• ベストアンサー

虫歯、歯槽膿漏とヨーグルトの関係

虫歯や歯槽膿漏の予防には無糖ヨーグルトが良い、と聞きました。これは事実でしょうか? 医院でこの質問をぶつけてみました所、そんな事でよくなるなら医者はいらない。と言われました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

昨年、健康系の雑誌で記事を読んだ事があります。 乳酸菌はむし歯の素というのは間違いで、逆にむし歯予防、歯槽膿漏予防になるということでした。 無糖ヨーグルトを口に含み、せっせと歯磨きをして、余分は吐き出しますがうがいはせず、乳酸菌が口にあるまま放っておくそうです。その本ではビオフェルミン錠剤をすり鉢ですって粉にし、歯茎をマッサージしたり、歯磨きをする技も載っていました。体験談なども載っていて結構良さそうでした。どう検索したらよいかわかりませんが、そのような話があるのは本当です。雑誌名が思い出せず申し訳ありません。

acky123
質問者

お礼

貴殿のおおせの通り、おそるおそるやってみました。痛みがほとんどありません。これ以上の感謝はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#211914
noname#211914
回答No.2

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLは関連回答がありますが参考になりますでしょうか? ◎http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=505281http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=370271 ご参考まで。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=430952
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rie
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.1

ヨーグルトにはカルシウムが豊富で、カルシウムは骨や歯の形成に必要な栄養素なので、虫歯や歯槽膿漏の予防に効果的なのではないでしょうか。 加糖だと虫歯の原因になるので、無糖の方がいいということなのでは? でも、あくまでも予防に効果的で、虫歯や歯槽膿漏を治すものではないと思うので、歯医者さんはそう言ったのではないでしょうか? 私は歯の矯正中なのでこれからは、ヨーグルトいっぱい食べるようにします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 虫歯・歯槽膿漏から癌に・・・・

    有り得るのでしょうか? 虫歯を何本か抱えているほか、一歯槽膿漏にも掛かっていると思われます。 歯医者に行きたいのですが、歯医者の初診料はバカ高いと聴きます。 その上、私は暫くの間、仕事に就けなかった時期があります。 収入が無いので保険料が支払えず、保険証も持っていません。 行きたい行きたいと思いながら、ずっと行くことが出来ずにいます。 初めて歯医者に行きたいと思うようになってから3年近く経っています。 歯はだんだん悪くなってきています。 歯磨きはしていますが、ほとんど効果はありません。 最近、ネットで良からぬ情報を目にしました。 虫歯や歯槽膿漏が酷くなると、菌が脳などに転移して癌死する可能性があるというものです。 虫歯や歯槽膿漏から癌に罹り、死に至るということは有り得るのでしょうか? 因果関係があるかは判りませんが、最近は歯から少し離れた場所が痛み出しています。 蟀谷や足など。 腹を下すことも多くなってきています。 早急に歯医者に行くべきなのは解かっているのですが、保険証が無いため、行くことが出来ません。 どうすれば良いでしょうか? 最後に、歯医者に初診料は、保険証を持っていない場合だと幾らくらい掛かるものでしょうか?

  • 歯?それとも歯槽膿漏?痛いです。

    昨夜からなんだか、歯が痛くて・・・ズキズキはしないのですがず~んと痛いような感じなので、今日歯医者に行ってきました。もしかしたら妊娠の可能性があるかもしれない微妙な時期である事を告げると「はっきりするまでレントゲンは撮らないで麻酔も使わないでいきましょう」みたいな事を言われました。痛い歯がどれなのか恥ずかしながらはっきり分からず(その部分が全部痛い気がして)「たぶんこの歯だと思います」と言った歯と違う歯を削られて帰ってきました。自分で言った歯は銀歯をかぶっていてレントゲンを撮らないと分からないと言う事でした。削った歯は虫歯です。痛いと言った近くの歯です。「痛い部分が結構歯槽膿漏になって腫れている所もあるのでもしかしたらこっちかもしれないね」と言われました。歯槽膿漏の治療は腫れがひいてから治療するという事になり帰ってきたのですがなんだかまだ痛いような感じです。以前歯医者に行ったのはもう何年も前なので忘れてしまいましたが削ったあとは少し痛いんでしたっけ?次にいくのは連休明け・・・。歯槽膿漏で家で出来るケアがあったら教えて下さい。

  • 歯槽膿漏

    27才の女です。虫歯の治療に行っていたところで歯周病・歯槽膿漏といわれました。こんな若さでなるものでしょうか?また、インターネットでは、歯周病と歯槽膿漏は違うとも出ています。ちなみに、歯周ポケットは4mmだったので歯槽膿漏ではないと思っているのですが・・・治るんでしょうか?どなたか詳しい人おしえてください。よろしくお願いします。

  • 歯槽膿漏の治療について

    今歯医者さんに通っているのですが、下の歯の虫歯は 治療してくれるのですが、上の歯の隙間の歯槽膿漏らしき痛みが歯茎と歯の間にあるのを認識してくれません、この歯槽膿漏らしき治療には何が一番効くのでしょうか? (やはり歯医者さん?に治療してもらうのでしょうか?)

  • 歯槽膿漏の治療

    転居により歯科医を変えました 歯槽膿漏の歯は、歯と骨の固定部分が相当犯され、固定されている部分の残りが少ない状態です、隣の歯は健在とはいえませんが、まずまずの状態です。 1)以前の歯医者さんは、歯槽膿漏に犯された歯茎に薬を塗布し、歯槽膿漏の進行を抑制すべく努力をするが 2)新しい歯医者さんは、歯槽膿漏で犯された歯は抜かないと隣も早く歯槽膿漏に犯される、次回に抜きましょうとの事です。 1)と2)はどちらが正しいのでしょうか、専門家の方教えて下さい。

  • 歯槽膿漏の症状と痛みを教えてください

    歯槽膿漏になるとどんな症状がでて痛みはどのような感じなのか教えてください。虫歯の痛みはわかるのですが、歯槽膿漏だと口の中全体や鼻の奥まで痛むことはあるのでしょうか?

  • 歯槽膿漏で困ってます。

    昨日から、下の前歯の歯茎が痛く、前から歯槽膿漏と言われていたので、痛みから言えば歯槽膿漏です。 今日は仕事でどうしても歯医者に行けず、明日は歯医者は休み。月曜も仕事で、歯医者に行けません。 何とかしたいのですが、歯医者に行けないなら、対策とかありますか?

  • 歯槽膿漏でしょうか?

    最近ここのところずっと歯茎から歯を磨くときに血がでます。見た目の歯茎の膨らみや色の変化はみられないのですが。これは歯槽膿漏というものでしょうか? 歯医者に行くのが一番ですか?以前歯槽膿漏は治らないと 聞いたことがあり、歯を抜かなければ?と思うととても恐くなります。どなたか詳しい方がいたらよいアドバイスをお願いいたします。

  • 歯槽膿漏の治療

    左上奥歯が歯槽膿漏で、かかりつけの歯医者は抜かなくてはダメと言います。痛みやぐらつきはないのですが、レントゲンで骨が減っていると言われました。歯槽膿漏の治療をしてくれる歯科医はどうやって探せばいいのでしょうか。最近は骨の再生もできると聞いてますが、どこでやっているのかかかりつけの歯医者(ここは歯槽膿漏になったら抜くしかないと言う)には聞きづらくて。宇都宮線沿線では無いでしょうか?

  • 歯槽膿漏の質問です

    先日急に水が歯に沁みたので歯医者に行った所、軽度の歯槽膿漏で歯が斜めになっているといわれました。水が沁みる前までに、歯茎の出血・痛みはまったくありませんでした。 初日に薬を塗ってもらい歯石を取ったのですが、未だに水は沁みるし、噛み締めると痛いというよりは押されてる感を強く感じます。(治療前には無かったです。) 沁みていることを医師に話したら 「骨に穴が開いているので沁みます。骨を埋める技術はないんです」 と言われました。 初日に薬を塗って歯石を取り、その後3日間歯石を取って、2週間後に歯槽膿漏といわれた部分の経過を見るそうです。 そこで質問です。 1)歯槽膿漏の治療ってこんなものなのでしょうか?    2)教えて!gooで検索したら「歯磨き」と書かれているのが多かったのですが、  歯磨きで水が沁みるのは治りますか?    3)噛み締めた時の違和感は完治しない限り続くのでしょうか? 4)そもそも、歯槽膿漏って完治するのでしょうか? 何か分かる事があったら、教えてください<(_ _)>

このQ&Aのポイント
  • サイトのサーバーの引っ越し作業を行なっていますが、一つのサイトが上手く引っ越せません。
  • サイトにアクセスするとリダイレクトされ、移動前のサーバーのログイン画面が表示されます。
  • 移動前のサーバーにまだサイトが残っており、ネームサーバーの設定も変更していますが問題が解決しません。
回答を見る

専門家に質問してみよう