• ベストアンサー

無線LANがつながらなくなった

r3350の回答

  • ベストアンサー
  • r3350
  • ベストアンサー率50% (531/1061)
回答No.4

追加です。 Fnキーと一緒に押してみて下さい。

luckydream31
質問者

お礼

どうも有難う御座います。 解決しました!!  Fn2に スイッチが あるとは 知りませんでした。 作業中に 誤って 押してしまったのだと 思います。 本当に どうも有難う御座いました 感謝感謝感謝です。

関連するQ&A

  • 無線LANの接続がうまくいきません

    はじめまして。 無線LANでのインターネット接続ができず困っております。 使用PC:DELL optiplex760 OS:windowsXP 無線LAN:BUFFALO WZR-HP-G302H/U 使用しているPCに無線LAN機能がついてないので、 無線LAN子機セットのルーターを購入して、 無線LAN化しようとしたのですが、うまくインターネットに繋がりません。 右下のタスクバーのワイヤレスネットワーク接続のアイコンでは、 ちゃんと接続されているようです。 また、同じくタスクバーにある、 BUFFALOのクライアントマネージャーでも 認証できており、電波状況も強い状態です。 コントロールパネルのネットワーク接続も、 ×印などはついておりません。 しかし、 利用できるネットワーク一覧には何も表示されず、 「このワイヤレス接続を構成できません」 とでます。 コンピュータの管理から、 Wireless Zero Control を開始に変更しても、 ネットワーク一覧には何も表示されず、こんどは、 「範囲内にはワイヤレスネットワークがみつかりませんでした」 と表示されます。 ワイヤレスネットワーク接続のプロパティで、 「ワイヤレスネットワーク」のタブは表示されていません。 右下タスクバーにDell Control Pointのアイコンがあり、 アイコンに×印がついています。 接続状態をみると、 「アクティブなロケーションプロファイルがありません」 とでています。 もう一台使っているノートPC(無線LAN内蔵)と、 iphoneは問題なくインターネットに繋がります。 無線ではなく有線でつなぐと、インターネットの接続はできるのですが、 無線で繋ぎたいのです。 どうかお助けいただけませんでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

  • 無線LANの設定がおかしくなっています。

    無線LANの設定がおかしくなっています。 PC内蔵のLANカードでワイヤレスでネットワークをしています。 最近 問題が 出てきました。 (1) 起動時に自動で接続できていたのが、たまに接続ができずネットワーク接続から 修復をクリックして 再接続をさせてやっとつながることがあります。 (2)  利用できるワイヤレスネットワークの表示が このネットワーク接続は構築できませんと表示になり 回りのネットワークが表示されません。(以前は出ていました)   WirelessZeroConfigurationを実行すると 範囲内にはワイヤレスネットワークが見つかりませんの表示になります。さらにこの状態では無線LANはつながっていません。 パソコンは ThinkPadX30 ネットワークアダプターは High Rate Wireless LAN Mini-RCI Adapter with MOdem II (ドライバーの更新はしています) ルーターは NEC WR8500N  

  • 無線LANの設定で

    OSウインドウズXPで無線LANの設定をしました。なんとかインターネットにつながったのですが、起動するたびに、「ネットワーク接続」を開き、修復しなければなりません。また修復後、つながっているにもかかわらず利用できるワイヤレスネットワークをクリックして「ワイヤレスネットワーク接続」を確認しても範囲内にあるワイヤレスネットワーク選択画面には1つも表示されていません。状態を確認すると接続となっております。 何をお伝えしてよいのかも良くわからない状態です。 要するに起動後何も設定しなくてもすぐにインターネットに接続できるようにしたいのです。 要領を得ない質問の仕方で本当に申し訳ありませんがどうぞよろしくお願い致します。

  • ノートPCの無線LAN接続方法

    無線LAN対応のノートPCを購入し、無線LANに接続しようとしていますが方法がわかりません。 無線LANはauのHOME SPOT CUBEを使用しており、そのマニュアルでは接続方法は以下の手順となっています。 「スタート」→「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネットの接続」→「ネットワーク接続」→「ワイヤレスネットワーク接続」→「利用できるワイヤレスネットワーク接続」 ところが、「ネットワーク接続」で開いた所に「ワイヤレスネットワーク接続」が表示されていません。(「ローカルエリア接続」しか表示されていません。) 無線LANに接続するためには、どのようにしたらよいのか教えてください。

  • 無線LANこれっていいんですか?

    はじめまして、デスクトップのPCでバッファローの無線LANカードを差し込んでネットにつないでいるんですが、ワイヤレスネットワーク接続「状態:接続」となっています。 それで修復を実行してみると次の操作を完了できないため、問題の修復を完了できませんでした; ワイヤレスネットワークアダプタの無効化 ネットワークアダプラが正しくインストールされていることを確認してください。」 というエラーが表示されます。 無効もできません。 でも、普通にインターネットはつなげてページも表示されます。 ケーブルで2台のデスクトップPCを使っています。 いままではこんなことなかったのですがどうしてでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無線LANがつながりません。

    こんにちは。はじめて無線LANにしようとしているのですが、うまく出来ません。 PCは DELL inspiron 700m OS windows XP service pack 3 を使っています。 購入した無線LANルータは I・O DATAのWN-GDN/R3 です。 付属していたCD-ROMで簡単設定をしようとしたところ、 「利用可能なワイヤレスネットワークを探しています」というステップで 「利用可能なLANアダプタが見つかりません。LANアダプタが使用できる状態か確認してください」 と表示がありました。 またワイヤレスネットワーク接続のワイヤレスネットワークの選択には「範囲内にはワイヤレスネットワークが見つかりませんでした」と表示されました。 Nintendo3DSは無線LANの接続が出来たため、PCの方に原因(内臓の無線LANが古いため?)があると思うのですが、何が原因として考えられるでしょうか。 また回答するのに必要なスペックなどがありましたら、お答えしますので、お書きください。 よろしくお願いします。

  • 無線LANの接続

    無線LANの接続がうまくできず、困っています。 ・有線ではネットにつながります ・コントロールパネル→ネットワーク接続のところには、「ワイヤレスネットワーク接続」というアイコンが出来ていて、「接続状態:限定または接続なし」と書かれています ・ネットワークタスクというところに、「この接続を修復する」というのがあったので、クリックしてみたところ、【IPアドレスの更新ができない】ということでした。 これは、どうしたら解決するのでしょうか? もしかしてかなり基本的なことかもしれないのですが、すみません。 教えてください。 よろしくお願いします。 ※ちなみに、プロバイダ:YahooBB(光BB)、無線LANアダプタ:WN-B11/USBSL です。

  • 無線LAN 設定

    無線LAN内臓PC Prime A Note Cressida 64TWを購入し、無線LANの設定をしようとしたのですが、マニュアル通りに、コントロールパネル→ネットワーク接続→ワイヤレスネットワーク接続でプロパティを開くとマニュアルではワイヤレス ネットワークというタブがあるのですが、このPCにはそのようなタブがありません… この作業をする以前にやらなければいけない作業があるような感じですが、何をすればいいのか不明です。 ちなみに機種は製造元 : MICRO-STAR Internationalということは わかりました。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 無線LANに接続できなくなった

    実家にあるPCがある日いきなり無線LANに接続できなくなりました。 電話で症状を聞きながら、自分なりに色々試すよう指示しましたが、改善しません。 現地で自分で作業ができないため、苦戦しています。 原因について何かご存知の方おられましたら、ご教示頂けませんでしょうか? 詳細は下記の通りです。情報が少なく申し訳ありません。 ■PC OS:WindowsXP デスクトップPC 無線LAN接続 プロバイダー:yahooBB ■現象 ・ネットワーク接続画面の「LANまたは高速インターネット」画面の表示 (1)ワイヤレスネットワーク接続4:「接続していません。ファイヤーウォール」  ⇒接続できていた頃は、確か「接続」となっていたはずです。 (2)1394 接続:「接続 ファイヤーウォール」  ⇒特に変わりません。 (3)ローカルエリア接続:ネットワークケーブルが接続されていません。  ⇒無線LANなので、前からこの表示だった気がします。 ■試したこと ・PC再起動 ・LANカード抜き差し ・モデム再起動 ・ワイヤレスネットワーク接続4のプロパティ「修復」 ・ワイヤレスネットワーク接続4⇒右クリック⇒「利用できるワイヤレスネットワークの表示」 ⇒一覧に他の家の無線LANは表示されますが、自分が使用していたワイヤレス接続が表示されないようです。

  • 無線LAN接続について

    無線LAN(GW-US54Mini2G)を使ってXlinkを利用しようとしています。 OSはXPです。 取り扱い説明書に【スタート】→【接続】→【すべての接続の表示】 「ワイヤレスネットワーク接続」→「プロパティ」とありますが、 スタートに【接続】の項目もなく 【コントロールパネル】→【ネットワーク接続】でも ワイヤレスネットワーク接続がみあたりません。 いろいろ調べて Wireless Zero Cofiguration の設定の確認をするといいと いうのをみつけて確認したところ 「手動」→「停止」となっていたので開始にしてもかわらず、 逆に無線LANが停止になります。 また、以下を試してもかわりません。 [スタート]→[接続]→[すべての接続の表示] →[ローカルエリア接続]→[プロパティ]→[全般タブ] Qosパケットスケジューラ というものがあるかと思います それをアンインストール  GW-US54Mini2がインストールされていれば[ワイヤレスネットワーク接続]のアイコンがでるはずです 表示が確認できたら再インストールできると思います どうすればいいのか教えてください。