• ベストアンサー

メインメモリとPCとの相性問題が起きる理由は?

たとえ規格が合っていましても、メインメモリとPCとの相性問題が起きる場合もが有って、メモリの販売元が動作保証対象の組み合わせの情報をよく公開なさっていますが、そもそもの原因さえもが分からないものですから、教えて下さい。 「メインメモリとPCとの相性問題が起きる主な理由は、一体何なのでしょうか?」 メモリのアドレスの仕組みにも疎いレベルの者からの質問ですから、 御手柔らかに御願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

規格に合わせて作ってるといっても、メーカーごとに設計上のマージンのとり方が異なってて、それによる齟齬が原因てのがわかりやすいかも。 靴なんかでも、同じサイズなのにメーカーやモノによって実寸が微妙に違ってたりするんだけど、そういうのが物理的にじゃなく電気信号的に起きてるんだと置き換えて考えてもらえると想像しやすいかな。

JidousyaGaisya
質問者

補足

有り難う御座います。 仰る通りに想像しやすい説明で助かりました。

その他の回答 (1)

noname#198951
noname#198951
回答No.2

正確な原因不明なために「相性問題」と言われているように思えますが。

JidousyaGaisya
質問者

補足

有り難う御座います。 「不定愁訴」の様な状態の表現の為にも、 此の言葉が利用されているのですね。

関連するQ&A

  • PCメモリを購入したいのですが相性があっているか心配です

    PCメモリを購入したいのですが相性があっているか心配です Everex IMPACT GP6311J http://www.cto.co.jp/everex/gp6311j.htm こちらのPCをつかっています メモリの型番は DDR2 PC2-4200なのですが 上位互換というものでDDR2 PC2-6400の http://kakaku.com/item/05200912059/ こちらも動作するときき、コストパフォーマンス的にもいいのですが しっかり動作するでしょうか? また 販売店の相性保障では メモリの規格、仕様が合わない、また非対応の場合は相性保証の適用外とかいてあるのでおそらく上位互換のものでは交換してもらえませんよね このメモリのサイトに動作確認済みのマザーボード一覧がのっているのですがPCのマザーボードの調べ方とかありますか? ご回答おねがいします

  • メモリに相性問題がおきるのはなぜですか?

    非常に単純な質問です。 メモリとPCで相性問題がおきるといいます。実際自分も何回か遭遇したことがあります。そこで素朴な疑問がわいてきました。一体どうして相性問題が発生してしまうのでしょうか?自分は技術者でもなくまったくの素人ですが、できれば技術的な見地からその仕組みを素人にもわかるように説明いただけないでしょうか? あるいは、このような質問とそれに対する答えは既出かもしれません。もしそうであれば、既出の質問をご紹介いただけると幸いです。小さい子供の質問みたいで申し訳ありません。 一応、このような質問をした理由について。 相性といいますと、素人考えですとある機種のPCとある同一商品名(加えて同じ会社、同じブランド、同じメーカーのチップが載っているように見えるもの)のメモリとの相性だと思ってしまいます。しかし、その同一商品名のメモリを2つもってきても、その2つが1つのPCに対して同様に相性が良いわけではないということを話に聞いたからです。 同一商品名の2つのメモリ(G会社のHという名のメモリで、I社のチップが載っているとします)があり、これをAメモリ、Bメモリとしましょう。Aメモリが、1つのPC(Zさんの所有する1台のX社製Y)に対しては相性問題が発生することなく快調に動作するのに対し、Bメモリでは問題が発生し、OSも立ち上がらず、memtestでもエラーが出てしまいます。 ここで、素人はBメモリは不具合品だと思い込んでしまいます。ところが、Bメモリは他のPCではまったく正常に動き、memtestでもエラーが発生しません。となると、これを不具合品というわけにはいかなくなり、相性が悪かったというべきことになります。 仮にメモリ会社Gが、Hという名のメモリが、X社製YというPCに対応していると発表していれば、このBメモリは素人考えどおりに「不具合品」として扱ってよいことになります。しかし、発表がなければ相性問題であって、不具合はないということになりましょう。 このようなことを人から聞いて好奇心がわいてきたのですが、ここでは「相性」と「不具合」の境目であるとか、それらの定義について質問したいのではありません。機械的、技術的に壊れていれば不具合ですし、BメモリはZさんのPCとは相性が悪かったと言うべきだと思います。混乱するのでそれは避けたく存じます。 ただ、単純に技術的な問題として、このようにメモリとPCとの間に気難しい相性問題が発生するのはどういう仕組みによってなのかを知りたいと思った次第です。 よろしくお願いします。

  • メモリ相性

    古い機種のPC(法人モデル)の増設メモリを探しております。 メモリの規格は分かったので、出来るだけ安くて品質が良さそうなもの選んでいるのですが、 その1: CFDのWebサイトでメモリを見ていて、Q&Aの頁に  http://www.cfd.co.jp/memory/faq/index.html ”弊社では実機での対応評価確認は行っておりません。” と書いてあります。 でも、メモリには1年なり永久なり、最低でも初期動作不良なりの保証が付いています。 対応機種がないので、メモリの規格で選ぶしかないのですが、相性の問題で動作しない場合も保証対象になるのでしょうか? それとも、相性の問題は絶対にない、というものしか扱っていないということなのでしょうか? その2: IODATAでも安いのがあるのですが、 対応機種情報を見ると、下記しか対応していない(2Gのみ)となります。 http://pio.iodata.jp/pio/MatchCategory.php?bodyCd=106417&categoryCd=1 なぜ1Gは駄目なのか?また、省電力タイプ(下記)は駄目なのか? http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E6%A9%9F%E5%99%A8-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E7%94%A8-PC3-10600-DDR3-1333-DY1333-H1GX2/dp/B00647IM3U/ref=wl_it_dp_o_pC_S_nC?ie=UTF8&colid=2SUBYSAV6Z9SS&coliid=I2OJ3I7KT2702M そもそも省電力タイプは規格が違う(?)ので使えないということだったら諦めますが、相性の問題(対応確認をしていないだけ)であれば、入れてみようかとも思っております。 補足: PC : NEC PC-MY29RA/A 2010/5 Model メモリ: PC3-8500/10600 DIMM 1G × 2枚 現状は、SumsungのPC3-8500 1Gが2枚刺さっており、空きは2スロット。これに1G を2枚挿して、最大の4Gする予定。 詳しい方、アドバイスをいただけると幸いです。

  • メモリとの相性って

    あるとか無いとか聞くんですが、 私が持ってる古いPC パーツ取り用にかったPCにメインで使ってたPCから メモリをとって付けるとスリープモードになって一切起動しなくなりました。 それ以降も古いので512MBまでしか認識しないのですが、 384にしたり128にした256したりして一回起動して安心してると ブルーバックになったり、スリープモードから起動できなくなったり 起動画面までいってかたまったりむちゃくちゃになってきました。 元々動いていたメモリに戻そうにも付けていた順番とか そもそもどのメモリかもわからなくなって ほとほと困っています。 相性とかあるとか無いとか聞きますが、これは相性の問題なのか、 メモリ自体にウィルスでも入り込んだのか、壊れているのか なんなんでしょうか・・・ ちなみにメモリのメーカーは元々付いていたであろうNEC製から バルク無名などごちゃごちゃです。

  • メモリの相性について

    メモリの相性について質問があります。 最初に自分のPCのメモリは、メーカーは分かっているのですが、記載されている番号(文字?)を調べてもどの機種だか分かりません。 そして、店員の方に同一のメーカー・メモリチップ規格・モジュール規格であっても、相性が合わないことがあると聞いたことがあります。 そこで質問です。 ■質問1: 同一のメーカー・メモリチップ規格・モジュール規格のメモリが、最も相性が合う確率が高いのでしょうか? ■質問2: 他のメーカーが混在しているメモリでも、メモリチップ規格・モジュール規格が同一であれば、相性が合わないという可能性は低いのでしょうか? その他、参考になることがあれば教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • パソコンのパーツの相性問題の経験はありますか?

    パソコンのパーツの相性問題の経験はありますか?(自作、増設など) 規格は合っていたのに相性が悪く動作しなかった、そもそも規格が合ってなかったなど、失敗談を教えてください! メモリやグラボ、拡張カードの他に、ケースに関する失敗談でもかまいません。

  • マザボとメモリの相性について

    知り合いからOSをプレゼントしてもらえるのですがDSP版をお願いしようと思っています。 当初はメモリとの組み合わせを考えていたのですが「相性の問題などもありやめておいた方がいいと思います」との事をお教えいただきまして悩んでいます。 そもそも相性というのはどういうことなのでしょうか? 例えばパーツAとパーツAの組み合わせの場合は相性が問題なく、パーツAとパーツBなどの組み合わせによって出るのでしょうか? それともパーツAとパーツAの組み合わせでも相性が悪いこともあるのでしょうか?(同じ組み合わせでも個体差で相性が出るので10個に1個は相性が悪いなど) 相性の意味は上記のどっちなのでしょうか? もし相性の意味が前者の意味だとしたら組んでみないとわからないかも知れませんが、後者の場合だと「このマザボとこのメモリで組んだが相性は問題なかった」などの記事を目にしたら問題ないということになりますよね? 相性の意味はどちらなのでしょうか? ちなみにマザボはGA-B75M-D3Hで組む予定です。 このマザボにOSのバンドルとしてCetus DCDDR3-8GB-1333を選び取り付けようと思ってます。 回答よろしくお願いします。

  • メモリの相性?

    DELL Vostro 400 を使用していますが メモリを増設してみたところ、ビープ音。 Hynix PC2 5300U 555 12 1G 2枚に加え 上位規格の PC2-6400 1G 2枚を追加。 それぞれだと問題ないのですが、一緒にすると駄目なようです。 相性の問題だと思いますが、結構あるのですかね?

  • メモリ相性

    使用PC FMV-DESKPOWER LX50H 増設予定のメモリDDR SDRAM PC3200 512MB (JM367D643A-5L) http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=69547 上記の組み合わせで問題(相性など)があるでしょうか? 今回はそれが知りたく思い、質問しました。 もしこれより安い価格のメモリ(相性問題無し)があれば教えてください。

  • メモリの相性?

    元々付けていた512Mのメモリにもう1枚(512M)加えようと思い買ってきました。 どちらもPC3200で片方はCL3もう片方はCL2.5です。 CL値は違っても大丈夫だと聞いて購入したのですが その2つを同時に挿すとビープ音が鳴り 新メモリ1枚のみ挿すと正常に起動する場合はやはり相性が悪いという事なんでしょうか? それとも2枚にするには何か設定が必要なんでしょうか? 相性の問題でしたら相性保証があるので返品しようと思っています。