• ベストアンサー

支払わなければならないですか?

osekkai7110の回答

回答No.3

既に他の方が述べられているように有料サイトと言う認識で利用されていたのであればその利用料の支払はしなければならないでしょう。ただし「遅延賠償」というのは法外な率ですので業者の言うとおりの額を払う必要はないです。 No1の方は民法を根拠とされていますがおそらく消費者契約法の年率14.6%が上限とされそれまではOKとなるかと思います。 いずれにしても言値を支払う必要はないでしょうが早めに支払われたほうがいいかと思います。

関連するQ&A

  • 出会い系サイトでの支払いトラブル

    経験のある方、または有識者の方に ぜひとも教えていただきたいことがあります。 先日、出会いを求めて(あまり出会いのない職場ですので…つい) 最近よくある出会い系の1つに登録をしてみました。 全て無料で一銭もかからないという言葉を信じてのことでしたが、 携帯に送られて来たメールの1つ2つを開いて数日後… 12000円分のポイント代を至急支払って下さい、という ありがちな嘘くさいメールが送られてきました。 その時点で怖くなったので、利用をストップさせ、 利用規約を改めて読み込んでいくと、悪徳なのかどうなのか… その辺りの線引きが微妙な内容でした。 アウトラインは、以下のような感じです。 ・無料のサイトに登録すると、姉妹サイトにも同時に登録されます (これはもう在り来たりですよね) ・姉妹サイトではメールを読む・送るなどの行為に課金され、ポイントがなくなった時点で後払いでのポイント購入が自動で行われる ・申し込み完了と共に、利用規約に同意したものとする ・後払い等の払い込みが遅れた場合、ペナルティとして10万円を課される これらを考えると、やはりこれは諦めなければならないのかな…? 10万円払わなければならなくなるのもイヤだしな…と考えながら、 以前に友人から聞いた悪徳詐欺の対応ケースを思い出しました。 こういったケースは、ポイント等の購入やその請求について 利用申し込みをするためのサイトトップページに分かりやすい掲載がない場合、 こういった請求は適応されない、というものです。 (確か、悪徳商法相談事務所とかに問い合わせた結果の回答だったはずです) 色々と思案してみましたものの、払うべきか払わないべきか 未だに釈然としません、しかし時間は過ぎていくばかりで 先方が言いつけて来ている締め切りは明日なのです。 不明瞭なところも多いかもしれませんが、 どなたかご指導をいただければと思いますので、 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 非常に困っています。

    以前登録した出会い系サイトで解約しようとおもったらポイントがマイナスになっているので至急料金を精算してくださいと言われました。登録だけして使用した覚えも無いのですがこの場合支払わなければならないのでしょうか? 利用規約を読んでも自動でマイナスポイントに移行するようなことは書かれていなかったのですが・・・ 詳しい方からの回答お待ちしています。

  • ワンクリック詐欺?

    携帯で悪質な出会い系サイトにクリックしたら、便利な自動ートシステムになっていて、普通なら、ポイントが足りませんとなるのに、同意もなしに5000円ポイント買わされ、明日までに支払うよう請求がきました。もう、メアドも変えましたが、払う必要ないですよね。

  • アダルト出会いサイト

    アダルト出会い系サイトで登録の際にメール番号と電話番号をとうメールの登録し、送受信をしていたのですが、ポイントが不足しましたので、いきなりポイントを追加しましたので15000円払ってくださいといわれました。注意してみてみると利用規約にお客様が操作を行った際ポイントがその操作の必要ポイントに達していない場合スムーズな操作を継続されるため15000円分のポイントを自動的に追加します、同意できる人のみご利用してください。また5日以内に振り込まないとデータの保管料、調査費、通信費など実費を追加して請求しますといわれました。やはり支払わなければならないのでしょうか?

  • 出会い系からの請求メール

    先日懸賞サイトに登録し、当選した商品を見るには無料の出会い系サイトに登録しなきゃいけないと言われ、怪しいと思いつつ無料なので登録してしまいました。 今こうゆうのが多いって昨日調べて知りました; そして出会い系から登録完了のメールが着てそれには、同時に有料の出会い系サイトにも登録になります、と書いていました。 でも無料ポイントもあるし、利用しなければ料金が発生しないと書いてあったので放っておきました。 しかし先日いとこが来て、その有料出会い系の男性からきたメールを勝手に見てサイトを開いてしまいました。 (いかにもサクラって感じのメールが毎日たくさん着ます) 私の知らない間にそれを繰り返してたらしく、無料ポイントがなくなりマイナスポイントが発生していました。 その後4通ほど請求メールがきましたが無視していました。 でもそもそも私の不注意で登録してしまったのでいとこに請求するのも悪いし自分で払おうと思います。 (いとこは中学生なので請求しずらいです) 金額は利用額970円と事務手数料2000円と安いのですが今お金がありません。 今週中には払えるんですけど、明日までに払わなきゃ契約損害金も加算されると書いてます。 あと、『個人情報の開示を行い、ご自宅・お勤め先へ料金回収に直接弊社提携会社の担当者が伺います』とメールに書いてありました。 規約には、同時に有料出会い系に登録される。と無料ポイントを使いきったら自動でマイナスポイントが発生しますと書いてありました。 登録時に読まなかった私が悪いのですし、ちゃんと記載されているので不当請求にならないのはわかっています。 でも電話番号から住所等を調べ、自宅に来るというのは本当なんでしょうか? あと契約損害金とゆうのはいくらくらいなのですか? 乱文で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。 もう二度とこんな手に引っかからないように注意します。

  • 悪質な後払い制の出会い系サイトについて

    「ラブパラ」という出会い系サイトに無料だということで登録したところ 女性からの誘いのメールがたくさん来ました。 無料なのでいくらでもメールできるなと思いどんどんその誘いのメールに返信してしばらくメールで会話していました。 ところが、ふと何かのついでにマイページを見てみると… この出会い系サイトがポイント制の後払いシステムだということにこのとき初めて気付きました。 勝手にポイントが換算されており、気づいたときにはいきなり合計金額が1万2千円になっていました。 マイナスポイントの会員(ポイントを使用した会員)は、退会することが出来ず、しかもあらかじめ会員登録をする際に、しっかりと事前に携帯番号の本人確認ダイヤルを携帯でとらせる仕組みとなっており、逃げることは出来ません。 そこから、驚いてメールを止め指定受信に切り替え そのサイトの定める約款を読むと、 「料金のお支払期限を過ぎますと、再請事務手数料100,000円、損害違約金100,000円、損害賠償金1日3.000円プラス調査費用が別途加算されます。また、料金の度重なる延滞や未払いについては、当社経理部よりメールやお電話にてご連絡させていただきます。」 文面や金額等を見る限りでは明らかに嫌がらせです。 ちなみに「当社」と書かれていますがこのサイトを運営している会社の住所や社名は全く記載されていません。 私は確かにこのサイトに登録はしました。 ただ、私は事前に有料だということは何一つ知らされておらず、有料サービスで契約を結ぶことに同意した覚えもありません。 そしてこのような呆れるほど莫大な金額を払う気は毛頭ありません。 どう対処すればよいのでしょうか?教えてください。 ※万一、裁判を起こされた場合、私はこういう面倒なことになるべく巻き込まれたくは無いですが、毅然として闘う覚悟です。こんな悪質な運営者に決して屈したくありません。

  • 完全無料出会い系サイト→有料出会い系サイト

    先日、「完全無料」を謳う出会い系サイトに登録しました。(出会いgooというサイトです) しばらくしてメールが来たのでアクセスするとポイントが表示されていて不審に思い確認してみるとそれは、「出会いgoo」の提携サイトの「出会いgoo=premium」という有料サイトからのメッセージであると分かりました。「出会いgoo」の利用規約には 登録した時点で同時に提携サイトにも登録したこととみなす(この時点で出会いgoo=premiumにも登録したということだと思います)いうことで退会の申請をしたら利用額分は支払ってくれとのこととでした。ちなみにポイントは600pts中残ポイントが550pts程度で支払額は6000円とのことでした。 ここでわたしは、有料の「出会いgoo=premium」が有料であることは知らずにアクセスしたこと、また、利用規約を読めなかった状態で利用したことから使用代金は支払うことはないと思うのですがどうでしょうか? まとめると 出会いgoo(無料)登録→出会いgoo=premium(有料)からメッセージ受信→アクセスおよび返信→有料サイトとはじめて知る→退会の旨をサイト管理者に送信→ 利用規約にあるとおり利用代金は支払えとの返事という流れになります。 ズバリ!払うことないですよね?

  • 出会い系サイトの後払いの支払い義務について

    無料出会い系サイトから同時登録された有料出会い系サイトの後払いポイントを購入し、使用してしまいました。 登録元のサイトの利用規約には有料サイトへの同時登録に関しては一切書かれていませんでした。 後払いポイント購入の申請はツークリックでした。確認画面には料金、使用できるポイント数などは書かれていなく、「○日以内に支払ってください」くらいしか書かれていませんでした。 支払期限は過ぎていて「小額訴訟を起こす可能性がある」との最後通告メールが来ました。それっきりフリーメールのアカウントを削除してしまったのでサイトからの連絡不可となっています。 無料サイトへの登録時にはフリーメールアドレスと簡単なプロフィール(住所は「市」まで)しか登録しませんでしたが、愚かにもサクラから来たメッセージ(その送信者からの最初の1通目だったのでコンピュータで自動送信されたもの?で、メッセージのやり取りはしていません)に載っていた携帯番号にかけてしまいましたが電話にはでませんでした。この場合サイト側に私の携帯番号を知られてしまった可能性はあるのでしょうか?(実際に督促メールには登録されている携帯番号で振り込むようにと書いてありました) また、使ってしまった後払いポイントの料金は支払う義務はあるのでしょうか? 安易に利用してしまった私にも非があると思いますが、どうかご回答よろしくお願いします。乱文失礼致しました。

  • 出会い系サイトの後払いの支払い義務

    無料出会い系サイトから同時登録された有料出会い系サイトの後払いポイントを購入し、使用してしまいました。 登録元のサイトの利用規約には有料サイトへの同時登録に関しては一切書かれていませんでした。 後払いポイント購入の申請はツークリックでした。確認画面には料金、使用できるポイント数などは書かれていなく、「○日以内に支払ってください」くらいしか書かれていませんでした。 支払期限は過ぎていて「小額訴訟を起こす可能性がある」との最後通告メールが来ました。それっきりフリーメールのアカウントを削除してしまったのでサイトからの連絡不可となっています。 無料サイトへの登録時にはフリーメールアドレスと簡単なプロフィール(住所は「市」まで)しか登録しませんでしたが、愚かにもサクラから来たメッセージ(その送信者からの最初の1通目だったのでコンピュータで自動送信されたもの?で、メッセージのやり取りはしていません)に載っていた携帯番号にかけてしまいましたが電話にはでませんでした。この場合サイト側に私の携帯番号を知られてしまった可能性はあるのでしょうか?(実際に督促メールには登録されている携帯番号で振り込むようにと書いてありました) また、使ってしまった後払いポイントの料金は支払う義務はあるのでしょうか? 安易に利用してしまった私にも非があると思いますが、どうかご回答よろしくお願いします。乱文失礼致しました。

  • 携帯出会い系サイトのポイント精算額の延滞について。

    出会い系サイトでポイントを使っての利用をしていたのですが、清算が困難になり(財布を盗まれてしまい支払えなくなってしまいました)、 その旨を先方に伝えたところ「市の業者に依頼し督促手段をとります」と返信が返ってきました・・・。 実際、本当に家に来たり怖い人からの督促がされてしまうんでしょうか・・・? もう、不安で夜も眠れません・・・。 誰か早急な回答お願いします!!