• ベストアンサー

胸の打撲

nakagoriの回答

  • ベストアンサー
  • nakagori
  • ベストアンサー率23% (53/221)
回答No.1

レントゲンで骨折が見当たらないのでしたら、軟骨が折れているのだと思います。レントゲンではわからないと思います。辛抱強く自然治癒を待つしかないでしょう。私も胸の打撲を経験しましたが、その時は胸に当てるパッドみたいなものをしていたと思います。年齢、程度にもよるでしょうけど、私の場合は2カ月程度はかかりました。経験者と言えども素人の見立てですから、医者にしっかり見てもらって、治癒までの見通し、注意点などの指示を受けてください。

tyuu217
質問者

お礼

回答ありがとうございます。2ヶ月もかかるんですか?パッドのようなものがあるんですか?病院では湿布と飲み薬しかもらってないんですけど。

関連するQ&A

  • 胸の骨にひび、入浴しても大丈夫?

    80歳の母が転んで胸を打ち、医者にレントゲンには映らないが、 骨にひびが入っているかもしれないと言われ、 湿布薬と痛み止めの座薬をもらいました。 歩けますが、押すと痛い・前屈みができない・立ち上がる時痛いようです。 外傷に良い温泉連れて行きたいのですが、入浴で温めてよいでしょうか? 転んで6日目ですが、どのくらい経ってから入浴して良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ろっ骨のヒビ

     ひどい咳を約2週間続けてた後、風邪はよくなったのですが左わき腹付近の痛みが残りました。  咳やくしゃみをすると飛び上がるほど痛くなったため、整形外科でレントゲンを撮ってみたところ、ろっ骨1本にヒビが入っていることがわかりました。  診断は、一週間分の痛み止めとシップ薬をもらい、安静にして痛みがなくなるのを待つだけとのことで、コルセット等の処置はありませんでした。  なるべく早く治したいと思うのですが、経験者の方がいらっしゃったら、どのくらいで痛みが取れるのか、心がけることとか、こうやるとよかったなど教えていただけると助かります!  来月あたり手術を控えているので、できるだけ早く治しておきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • あばら骨に激痛が…

    どなたか教えてください! 2週間くらいまえから、くしゃみや咳をしたり、笑ったりすると、右の肋骨の辺りが痛むようになりました。 衝撃を受けた記憶もなく、痛みもひどくなかったので放っておいたのですが、だんだん痛みが酷くなり、今ではくしゃみをすると激痛が走り、深く息を吸うだけでもいたみます。触っても痛いし、起き上がるときも痛みがあります。 整形外科でも内科でも、レントゲンでは異常はなく、神経痛かな?などと曖昧なことしか言われず、湿布と痛み止めを処方されただけでした。 痛みは日に日に酷くなり、不安も膨らむばかりです。 このような症状に心当たりのあるかた、教えてください。

  • 胸の痛み…骨?筋?神経痛?

    首から下、胸から上の部分がかなり痛いんです… 以前から痛みはあったのですが、そのときは姿勢が悪い状態でパソコンをしていたのでおそらく筋を痛めたのだろうと思い姿勢を正していたのでここ最近は痛みが引いていました。 しかし、2日前に小走りをしようと思い1歩目を踏み出した瞬間、ズキッというかミシッという感覚が胸部に走りそれからかなりの痛みがあります。痛みが引く瞬間はなく、ただ座っているのも横になっているのもツライです。寝返りも、車の運転など何をするにも痛みがあります。深呼吸や咳、くしゃみなどは大丈夫です。 湿布など貼っておいて方がいいでしょうか? 肋間神経痛を疑っていたのですが、何か違うかなぁと思い始めています。。。 もし病院を受診する場合は何科がいいでしょうか?

  • 「腰痛」悩んでます!

    激しい運動をして軽い腰痛になりました。その後、中腰の状態でくしゃみをしたら激痛がはしり、そのまま現在に至ります。 今は朝起きると歩くのもやっとです。しばらくすると、歩くのは大分平気になりますが、くしゃみ、咳で激痛。立ち上がるのもつらい。座っているのも辛い。寝ているのも辛い。少しかがんだりすることも辛い。一才の子供がいますので抱っこも辛い。 すでに1か月続いてます。2回ほど総合病院の整形外科を受診しました。レントゲンは特に問題ないようです。湿布と痛み止めを頂きました。痛み止めはあまり効果がありません。 整形外科ではなく、他の科を受診したらいいんでしょうか?またこのような症状の方いらっしゃいましたら、どのような治療したか教えてください。 子供のお世話に支障がでてます。早急に治したいです。

  • 胸の下の痛み

    2週間前に、試合の審判で旗の上げ下げをしました。と言っても静かに3回ほどの動作でした。 次の日から脇腹が痛くなり、筋肉痛だと思いましたが、3日ほど経って直らず痛みがあるので、肋骨にヒビでも入ってるのでは?と 整形外科でレントゲンを撮りましたが、異常なしでした。 そして、今日現在で痛みの範囲は狭まり(胸の下だけ)、 普段は痛みは全くないのですが、 くしゃみや咳をするとかなり痛みます。 病院でヒビを見逃されることもあるのでしょうか? それともただの筋違いや、筋肉痛なのでしょうか? 万が一、内臓疾患的なものでは?とも心配です。

  • 背中から胸の痛み

    前回、背中の痛みで質問させて頂いた者です。 50代の男です。 背中・肩甲骨の痛みがひどく整形外科に行きましたが、骨には異常なく筋肉の炎症かもしれないと痛み止めと湿布を処方され10日ほど経過しましたが一向に良くならず、今度は胸が痛み出しました。 常に左の背中は痛むですが、時折背中と左胸を貫通したような痛みがあります。 鈍痛であったり差し込むような痛みであったり、1日に数回左胸だけ痛みます。 咳や息苦しい感じはありませんが、気になるとしんどいです。 肺や心臓の病気でしょうか。 内科に行ったほうが良いのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 右胸下の痛み。

    3週間くらい前に咳がひどくなかなか治まりませんでした。その時に咳のしすぎで胸を痛めたみたいです。最初は左胸が痛く2日後くらいからは右胸の下が痛くなりました。咳で肋骨とか負傷するという話を聞いたことがあるので先週整形外科でみたもらいました。レントゲンの結果は肋骨の骨も肺もきれいとのことで捻挫みたいなものだろうとのことでシップだけもらいました。通常、咳で痛めた筋肉とかは2~3日、長くても1週間くらいで治るとききました。左の胸の痛みは1週間もしないで治りましたが右側は3週間もたつのに治りません。咳、くしゃみ、あくび、息を吸い込む、笑ったり、寝たり起きたりする行為等いろいろな動作で痛みます。右胸の下を押しても痛み、肩、背中にかけて痛みがはしります。何か別な要因があるのでしょうか?もう一度整形外科を受診したほうがよいのでしょうか?

  • 胸の谷間の骨の痛み

    28歳男性です。 半年前くらいから、咳をすると 多分、肋骨ではないかと思われますが、胸の谷間(真ん中)の骨がきしむように痛みます。 以前は痛みが走ってもすぐ治るので気にならなかったのですが、 ここ数日、咳やくしゃみをすると「ピシッ」という音が聞こえ、かなり痛みます。 また、体を少し動かしたくらいでも激痛ではないですが、痛みます。 そこで昨日、病院に行ってレントゲンを撮ってもらったのですが、 ・多少、右の肺に炎症があるけど、骨には異常がない。 ・レントゲンでは写らないものかもしれないから、CT撮ってみれば? と言われました。 これだけ痛みがあるので、てっきり肋骨にヒビでも入ってるのかと思いきや、 何も写らないというのは逆に不安です。 今日は病院にいけないので、CTを撮るとしたら来週になってしまいます。 その前に、多少なりとも知識を入れておきたいと思います。 同じような症状を経験した方、 または原因がわかりそうな方教えてください。 ちなみに私は喫煙者です。 ヘビーではないですが、1mgを1日10本くらい吸います。 酒はほとんど飲みません。 スポーツは週1で必ずやってます。 普段からトレーニングは欠かしていません。 他に必要な情報があれば言ってください。 よろしくお願いします。

  • 胸の痛み

    2週間ほど前から急に胸が痛み出しました 場所は乳房よりも上のほぼ中心あたり 最初は筋肉痛のような感じで、痛みも軽かったのですがだんだん痛みが増すようになり、ここ数日は締め付けられるような感じもあります 重いものを持ったり、体をねじったり、咳やくしゃみをするとかなり痛く、つらいです 後、背中に筋肉がこわばったような感じもあります 数日前、近所の内科を受信したのですが、聴診器とレントゲンの結果は異常なしで、「骨や肺には異常もないし、腫瘍などができているわけでもない。もしかしたら軟骨の部分が傷んでいるのかも知れないのでしばらく様子を見て痛かったらまた来てください」といわれ、筋肉痛などに塗るような塗り薬を処方されただけでした でも、その後も痛みはずっと続いているしひどいです 年末になる前にもう一度受診しようかと思っているのですが、他の病院へ行くべきでしょうか? 大きな病院は紹介状がないとなかなか診てもらえないようですし・・・ また、この症状に何か心当たりがあれば教えてください