• ベストアンサー

インドに出張なのですが水は持って行けますか?

fibo_tsubuの回答

回答No.3

インド在住の者です。インドに来る前はアメリカ、カナダにおりました。 普通に現地でミネラルウォーターが売っているので、あまり気にしなくても大丈夫です。 ですが、路上で働いている子供や(最近は就労している子供も少ないですが)変な人からは買わないようにしましょう。普通に捨てられているペットボトルに水道水を入れて、蓋を閉めて売っていたりすることもありますので、きちんとお店(露店のお店でも大丈夫です)やホテルで買うことをオススメします。 お店のミネラルウォーターは大体どれも安全ですが、神経質に選ぶとするならAuofinaというミネラルウォーターは北アメリカでも売っていたので結構安全かなと思います。 口を濯ぐ程度でしたら水道水ではなく、アロ(現地の人風に言うと。。。)という浄水器を通した水程度で大丈夫だと思います。インド現地の中産階級の家庭でも飲み水は水道水ではなく浄水器ですね。さらに神経質になるとすれば、浄水器の水を沸騰させて飲み水用に奇麗な容器に保存しておきます。こちらで長期で暮らしているので、私はその方法ですが。。。水対策は万全で大丈夫でも食べ物で下痢になること山のごとしです。出荷元やお店、飲食店で食物が不衛生に扱われているという理由がほとんどですが、香辛料が腸の活動を促進させて通じが良くなるという理由もあります。 火が通ったものや香辛料がキツくないものを食べるよう心がけると良いかもしれません。長期滞在ですと、なるべく自分で作れる環境があると良いでしょう。自分で作ったとはいえ、出荷元で汚染されている可能性もあるので、生食は避けましょう。 出張程度ですと、屋台の食べ物をさけ衛生的なレストランやホテルで食べるようにすると良いと思います。 インドに来て下痢は中々さけられない現象だと思います。

関連するQ&A

  • JAL国内線での機内持ち込みについて

    JALのHPを見たのですがよくわからないので質問させていただきます。 1  小さい眉切りバサミを持っていきたいのですが、スーツケースが機内持込可の大きさでもこの場合はスーツケースに入れて預け荷物にしないといけないのでしょうか? 2  1.5リットルのペットボトル(ミネラルウォーター)と、1リットル紙パック入りのカルピスは機内持ち込み可ですか? 3  ヘアスプレーは機内持ち込み可ですか?

  • 機内持ち込み荷物について

    ラスベガスに旅行するのですが、乗換えでロストバゲッジが心配なので、機内持ち込み用のスーツケースを新たに買いました。 機内持ち込みのサイズ制限や液体制限とかは知ってるんですが、スーツケースの中に入れても『機内に』入れる場合はこれを守らないといけないのですか?例えばお土産用のお酒とか、シャンプーリンスとかもスーツケースの中に入れても『機内に』持ち込むのだから適用されるんでしょうか? 機内で使う化粧品(乾燥対策用)は詰め替えたんですけど、現地で使いたい液体はホームサイズで持って行きたいんですがどうしたらいいでしょう?預け荷物にするしかないんでしょうか?例えばお土産は空港で買うとかにしたほうがいいのでしょうか?

  • 飛行機で預ける手荷物はスーツケースでないとダメ?

    海外旅行の経験は少ないのですが、今まで日数の少ない場合はスポーツバッグのようなかばんを使い、預けずに機内持ち込みにしていました。 しかし最近は液体の機内持ち込みが色々厳しくなったと聞きますので、いっそ預けてしまった方が楽かとも思います。ただ荷物がそんなに多くもないのでわざわざスーツケース(手持ちのはやや大きめ)を引きずっていくのも面倒で迷います。 そこでお聞きしたいのですが、スーツケースでも破損することもありうるという委託手荷物に、スポーツバッグ(ナイロン製のもの)で預けるのはやはり危険でしょうか?破れたり中身が壊れたりなど…。 経験者の方アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 機内持込の液体物について

    教えて下さい。 機内持込の液体類は100ml以下の個々の容器で1L以下の透明の袋に とありますが、これは歯磨きやシャンプー等の液体類は、預け荷物に入れずに、手荷物で検査トレーへ出せということでしょうか? それとも預け荷物のスーツケース等に入れてしまえば、別に関係ないことなのでしょうか?いまいち解釈が分かりません。 よろしくお願いします。

  • [質問]現時点での機内持ち込み手荷物・ユナイテッド

    こんど、日本・北米都市間を、ユナイテッドで往復します。 機内持ち込み手荷物について質問させてください。 ちょうど1年前なのですが、同じ(つまりユナイテッド)便で、往復しました。そのときには、機内持ち込み手荷物は、2つまで、という感じでした。正確に言いますと、バックパックと、よくスチワーデスがもっているコロコロ(小型のスーツケース)と2つをもって、機内持ち込みました。当然、OKでした。 いま現在、ユナイテッドのホームページでは、手荷物の数は2つなのですが、1つは、ハンドバック程度、というように記載されあります。 最近、ユナイテッドに搭乗されたかたで、機内持ち込み手荷物について、なにかご経験あるはおられませんか?。現在でも、バックパックと、コロコロ(小型のスーツケース)はOKなのでしょうか?

  • 機内持ち込みできる虫除け

    今度海外に行くのですが、虫刺されによる感染を防ぐため 虫除けを持っていく必要があります。 ただ、持っていく荷物がすくないので 荷物は機内持ち込みしようと思っています。 しかし、機内持ち込みには液体の持ち込みの 制限があり、必要量の液体が持込ません。 何か良い方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • 帰りにお土産をいれた大きな紙袋を持っていく場合

    機内持ち込みってできますか? 大抵機内に持ち込める荷物はハンドバッグと一つの計二つ、ということですがスーツケースとハンドバッグを往復機内持込でいく場合、 帰り増えたお土産の紙袋は無理やりハンドバッグかスーツケースに 詰めないといけないのでしょうか? または、スーツケースは預けて、ハンドバッグとお土産の紙袋を機内持ち込みするしか方法はないのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 海外からの保冷剤を使ったチーズの持込

    よろしくおねがいします。グアムからチーズを持ち込むことはできますか?大きな保冷剤を持っていって、ホテルの冷凍庫で凍らせて、預けるスーツケースに入れて持ってかえろうと思っています。検疫の面ではだいじょうでしょうか?また、保冷剤は500mlぐらいあります。機内への液体の持ち込みの制限がありますが、手荷物での持込ではないので大丈夫ですよね?

  • フィリピンの水事情を教えてください。

    所用で、初めての海外でフィリピンに行くことになりました。 飲料水はミネラルウォーターを購入して飲むというのは書き込みでわかったのですが、歯磨きもミネラルウォーターの方がいいのですよね。シャワーなどでうっかり水が口に入ってしまったら、下痢など起こすのでしょうか?手洗いはどうでしょうか? ちなみに予防接種はA型B型肝炎、日本脳炎、破傷風は受けました。 なんせ、初めての海外なのでかなりナーバスになってます。教えてください。

  • 国際線の持ち込み荷物について

    教えてください。3/1から液体類や歯磨き粉なども透明のビニールに入れなければ機内持ち込みできなくなったのですよね。では、お菓子やパンなどの食品はもともと持ち込んでもよいのでしょうか?スーツケースに入れたら500mlのペットボトルやカップ麺などの食料、化粧品などは持ち込んでも大丈夫ですか?ちなみに4月はじめに小学生になった子供たちをつれて初めてのグアムです。