• ベストアンサー

スマートフォンについて

noname#143634の回答

noname#143634
noname#143634
回答No.4

基本的に可能ですが下の方がおっしゃる通りau依存のものは3G回線でないと使えないものもあるかもしれません 正直、au独自のものとかは使う必要がないものばかりかと思います 私のメイン機Galaxy Sではパケット関係はすべて解除し、通話とWiFiのみで使っております 3G回線ですが自動でたしかに切り替わりますが モバイルネットワークをOFFにしておけば問題なしです。 ONにしてある場合は自動で切り替わるのでWiFi運用される場合はOFFにしておくことをおすすめいたします

noname#204506
質問者

お礼

たびたび回答ありがとうございます。m(_ _)m お手数掛けますが、追加の質問です。質問攻めですみません。m(_ _)m モバイルネットワークをOFFにすると通話は停止されるのでしょうか。 auICカードを未挿入のままIS04使用した場合は、当然携帯電話会社に依存する機能は停止すると思いますが、ほかの機能(インターネット等)は利用できるのでしょうか。 もし利用可能ならば、完全に3G通信を使用せずに済むのでしょうか。

関連するQ&A

  • スマートフォンについて

    今、softbankのガラパゴスケータイを使っていますが、スマートフォンに買い替えようと思います。 最初はsoftbankのままでiPhoneにしようと考えていたのですが、Wi-Fiを使おうと思うとポケットWi-Fi的な小型機を持ち歩くのが一般的みたいで・・・少し面倒だなぁと感じました。 先日、dokomoのスマートフォンに買い替えた友達が「このスマホ自体がWi-Fiのルーターになる」と言っていたのを思い出しauのWiMAXに興味を持ったためauに乗り換えてWiMAX対応機種にしようと思ったのですが、自分が欲しいとおもったXPERIA acroはWiMAX非対応みたいで(T_T) (その友達もXPERIAだったと思うんですが・・・) ここで質問なんですが そもそもWi-Fiの必要性があるのでしょうか? Wi-Fiと普通の通信でどれほどの差があるのでしょうか? (大差があるようでしたらARROWS Zにしようと思います) 回答お待ちしております!

  • ポケットルーターについて

    こんばんは。 ポケットルーターについて、基本的な事が分からず調べているのですが、よくわからないので3点ご指導をお願いします。 ・自分は、ドコモのスマートフォン(F-05D)を使用していますが、ドコモからモバイルwi-fiルーターが 出ていますが、これはwi-fi接続を行うためのものだと思われますが、xi時にまったく不便を感じた事がなく、なんでわざわざwi-fi接続にするのか?パケット代でも節約するためにあるのかと疑問です? なんで、docomoやau等は、このような商品を発売しているのでしょうか? ・例えば、近くにwimax等のwi-fiルーターがある場合、このルーターの暗証番号が分かれば、自分の使用しているF-05Dで検知したwimaxの電波に、暗証番号を入力すれば、wimaxに加入していなくてもwimaxを使用して、wi-fi接続でインターネットはする事ができるのでしょうか? ・モバイルルーターは携帯電波で使用している3G回線を使ってインターネットに接続するものという事ですが、そうすると、wi-fi接続した場合も、通信速度は3G程度のものなのでしょうか?(wi-fi接続は早いと聞いたのですが・・・)。 モバイルルーターに関して、何もわからないため、質問自体おかしい所があればご容赦ください。 よろしくお願いします。

  • au スマートフォン 回線速度について

    現在auのケータイを使用しているのですが、この度スマートフォンに機種変更しようと思います。 wimax非搭載のモデルを購入しようと思っています。 しかし、よくテレビでは通信が遅いなどの話をやっていますが3G回線での通信速度はどうでしょうか? やはり不便を感じるでしょうか 今年の秋冬モデルで多くのwimax搭載モデルが発売となりましたがやはりwimax回線が利用できるというのは大きいですかね… また、イーモバイル等を契約し http://kakaku.com/item/K0000268525/ このようなものを持ち歩いていればISフラットよりも安い月額料金で3G回線よりも速い速度で通信可能ということでしょうか? 3Gがつながらないようしておけば通信料は安く抑えられますよね? またその際のデメリットはありますか?

    • 締切済み
    • au
  • auのスマートフォンについて

    まだスマートフォンを持ったことのない者です。 今年の4月以降に発売されるhtc EVO WiMAXかIS04(レグザフォン)またはSIRIUSαIS06を購入しようと考えているのですが、いくつかお聞きしたいことがあります。 1.現在PCのインターネットはBフレッツで繋いでいるのですが、PCの方でもWiMAXと契約した場合、スマートフォンとしてWi-Fiルータを持つ必要は無いのでしょうか? 2.htc EVO WiMAXはアンドロイド機能は搭載していないのですか? 3.次の条件に沿ってオススメのスマートフォンを挙げて頂けませんか?   ・おサイフケータイ、ワンセグ、RISMO機能は特に必要ない。   ・Eメールはできなくても良いが、できれば尚良い。   ・ブログをやるのでカメラ機能が充実している。 auであれば最初に挙げた3機種の中でなくてもいいです。 どうかご協力お願いします。

  • IPHONE4S通信契約と修理保証

    IPHONE4sを購入予定なのですが通信契約と修理保証で悩んでいます 1. ソフトバンクで二段階設定でのパケ放題に入りwi-fiをソフトバンクの高速モバイルルーターで契約し通信設定をwi-fiのみにするか。 2. ソフトバンクで二段階設定でのパケ放題に入りwi-fiをEMの高速モバイルルーターで契約し通信設定をwi-fiのみにするか。 3. ソフトバンクで二段階設定でのパケ放題に入りwi-fiをWIMAXの高速モバイルルーターで契約し通信設定をwi-fiのみにするか。 4. ソフトバンクで定額のパケ放題に入りwi-fiをSB,EM,WIMAXいずれかの高速モバイルルーターで契約するか。 ショップで聞くとSBが通信エリアが一番広いとのことWIMAXは受信状態が安定していれば一番早いとのことでした。 あと9000円ぐらいする修理保証には入りましたか?

  • ドコモのスマートフォンの通信料節約について

    こんにちは。 通信料節約のために以下の様に考えていますが、これで問題なくいけるでしょうか? 抜けやアドバイス等ありましたらご教授ください 3G通信を全てwimax通信に変更して、モバイルルータを持ち歩くことでメールやweb閲覧を全てwimax通信でまかなうという設定です。 機種はGALAXY SII SC-02C 自動更新や同期などの通信設定はwi-fi接続時のみに設定 モバイルルータ電池切れを防ぐためモバイルバッテリーを持参 パケットプランは念のためパケホーダイ・ダブルに設定

  • 携帯電話とスマートフォン使い分けについて

    スマートフォンを追加で購入したいと思っています。 auのIS04の購入を考えています。 今現在使用中の携帯電話はauのbiblioです。 auICカードをbiblio(通話、eメール、cメール、EZWeb用)に、IS04(PCサイト、スマートフォンサイト用)はauICカード未挿入で使用したいと考えています。 通信方式ですが、通話、Cメール(家族間のみ)は3G通信、biblio(eメール、EZWeb)はWi-FiWIN通信、IS04(PCサイト、スマートフォンサイト)はWi-Fi通信で利用しようと考えています。 上記のような環境で、パケット通信無しでインターネットを利用することは可能でしょうか。

    • ベストアンサー
    • au
  • Wi-FiとかWiMAX

    旦那がスマホの通信制限7GBを毎回超えてしまう為,モバイルWi-Fiルータ?(ポケットWi-Fi)を検討しています。自宅にはネット環境はなく,スマホのみです。パソコンやタブレットなどを購入する予定もありません。主にスマホでゲームをやったりテザリングで、DSのオンラインをしてます。 ポケットWi-Fiで検索して,いろいろ調べてたらWiMAXというものを見つけてイイかも!と思ったんですが,エリア外でした。 旦那は人任せだし,私も通信関係に無知なので,いろいろ調べててもイマイチわからず困っています。 WiMAXとWi-Fiが別物だと言う事はわかったんですが,何がどう違うのか??WiMAXがエリア外ってことはWi-Fiしか選択肢がないのか??モバイルWi-Fiルータは何社で販売していて,どこがいいのか??それとも普通に光回線を繋いだ方がいいのか??など教えてほしいことが沢山あります。 ドコモの契約がお互い2年縛りで7GBのプランなので,出来れば安い方がいいのと,主に自宅でしか使わないこと,旦那がゲームで大量に通信を使うことを踏まえて申し訳ないですが何がいいか詳しく教えて下さい(T^T)

  • スマートフォン

    Wi-Fiとか何も知らずにスマートフォンに変えたんですけど、家にパソコンもWi-Fiも繋いでなくて、3G回線だけだとアプリとか動画を見たりとかはあまりしない方がいいんですかね? あと、YouTubeで動画を見ようとしても途中で 止まったりするのは3G回線だからですか?

  • Wi-Fiと3Gと光ポータブル

    Wi-Fi接続のパケット通信を屋外利用したいのです。 NTTの製品に、光ポータブルと、モバイルパックなるものがあり、スマートフォンの利用に役立てようと検討中です。Wi-Fi接続のできる場所は、モバイルパックへ申し込まない限り公衆無線LANへの加入あるのみだと言われました。つまり屋外でいつでもWi-Fiを利用したいのです。 自宅へFONルーターを導入しているためどうしてもそれとの比較で考えてしまいます。Wi-Fi接続は、スマートフォン等のパケット通信の利用において、3G回線の脆弱性を補うため、3G回線とは別個に存在し得るものではないのですか? ウィキペディアで、Wi-Fi、インターネット、など項目を調べましたが、門外漢で理解出来ません。面倒臭い質問かも知れませんがよろしくお願いします。