• ベストアンサー

excel2007 ブックを別々に表示したい XP

excel2007 です。 別々のエクセルをダブルクリックして表示したときに 同じところにはいってしまい、(タスクバーが一つに纏められている) 不便です。 alt+tabで交互にみる作業をしたいので、別々に表示したいのですが、 どこかで設定できますでしょうか。 整列だと自分的に不便なので、タスクバーで纏まらないように 設定したいのです。 教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

確認1 WindowsXP スタート を右クリック プロパティ タスクバー タブの[ ]同様のタスク バー ボタンをグループ化する のチェックを外す。 確認2 Excel2007 Officeボタン [Excelのオプション] 詳細設定 - 表示の項目の [レ]すべてのウィンドウをタスクバーに表示する のチェックを入れる。

yoshi0518
質問者

お礼

CoalTarさん 有り難うございます。 確認2でした。 最近2007を始めて、オプションが見つからなかったのですが、 こちらにあったのですね。 とても参考になりました。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • cider4
  • ベストアンサー率51% (640/1249)
回答No.2

OSがXPということで、細かい表示は忘れましたが・・・ タスクバーを右クリック→プロパティ→タスクバーと「スタートメニュー」→タスクバーのボタン→「結合しない」にすると、複数のブックを開いたとき横に並びます。

yoshi0518
質問者

お礼

cider4さん 御回答有り難うございました。 今回はこれではありませんでしたが、 とても参考になりました。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.1

そのようになる設定は,ありません。 比較的簡単な手としては,Program Filesフォルダの中からExcel.exeの実体ファイルのショートカットを作成してデスクトップに配置しておき,そこにファイルをドロップして開かせると,個別のエクセルで起動できます。スタートメニューのプログラムの中にあるエクセルを複製してもダメなので,注意してください。 別の仕込みとしては,下記で紹介されているような細工をする手もあります。 http://www.trickpalace.net/windows/tips/excel.open.window.htm

yoshi0518
質問者

お礼

keithinさん ご回答ありがとうございます。 今後の参考になります。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excel2007では#####と表示される

     こんばんは。 1つ教えて下さい。 Excel2010で6行16列を結合し文章を貼り付けました。 折り返し全体を表示にしExcel2010ではOKなのですが、 Excel2007で開くと,############################################################ と表示され、ダブルクリックすると文章が表示されますが違うセルをクリックすると又 #######################################に戻ってしまいます。 印刷も#########################################で印刷されてしまいます。 Excel2007でも印刷したいのですが、対応策はありますか? 宜しくお願いします。

  • パソコンのタスクバーにエクセルのブックが並んで表示されなくなってしまいました

    パソコンのタスクバーにエクセルのブックが並んで表示されなくなってしまいました! エクセルのブックを3つ程出して作業していたのですが、今までタスクバーのところに3つのブックが並んでいたのにエクセルのブックが1つになってしまって、ウィンドウから選択しないと他のブックが開けなくなってしまいました。 下のタスクバーから選択した方が作業がしやすいので直したいのですが、直し方がわかりません(>_<) お分かりになる方、教えてください。よろしくおねがいいたします。 WIN2000 Excel2000 を使用しています。

  • Excel2010 ブックが表示されない

    あ…ありのまま 今 起こっている事を話すぜ! Excel2013で作った一部のファイルがExcel2010で読み込むとブックが表示されない(灰色画面のままな)んだ。 全画面表示や、印刷プレビューだとデータが表示されているから読み込めているようなのだが。 Excel2010を修復してもだめなんだ。  ※Excel2013だと普通に開くぜ な… 何がおこってるか わからねーと思うが おれもが起こってるかわからない… 頭がどうにかなりそうだ… オプションの「他のアプリケーションを無視する」 とか、 ファイル形式だとか、マクロや非表示設定だとか、 そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ もっと恐ろしいものの片鱗を味わってるぜ

  • ウインドウズを左右に並べて表示の使い方

    Windows 7 を 使用しています。 タスクバーの何もないところを右クリックすると、ウインドウズを左右に並べて表示のボックスが表示されます。(画像添付) エクセルシートの左右に並べたいものを、最小化してタスクバーの何もないところを右クリックし、ウインドウズを左右に並べてをクリックしても左右に表示できません。エクセルシートはこの方法では、ダメなのでしょうか。 現在は、エクセルシートの上部にある「表示」→「整列」→左右に整列  で 行っていますが、タスクバーのクリックでできれば、簡単でうれしいのです。 検索サイトを見ても、理解できないのです。

  • タスクバーに「EXCELのファイル」を表示させたい

    タスクバーに EXCEL のアイコンを表示させるのは出来るのですが、ここのEXCELアイコンを右クリックして使用するファイルをすぐに開くようにしたいのです。 タスクバーの EXCEL アイコンを右クリックすると EXCEL 2010の表示の下に、「タスクバーにこのプログラムは表示しない」が表示されています。 EXCELが起動してからファイルを開き使用していますが、このEXCELを右クリックしたときにファイルを表示させる方法を知りたいのですが。いろいろ調べてみたのですが、うまくいきません。 何か今の設定方法に問題があるのでしようか。 先日トラブルがあって再セットしたばかりなのです。以前はEXCELに使用したファイルが表示されていたので、すぐに選択して使うことが出来たのですが。よろしくお願いします。

  • EXCEL2010 コード表示方法

    エクセル2010マクロコード表示方法が不便になったように感じています。 今までEXCEL2003をつかってマクロを作っていたのですが、パソコン買い替えで WINDOWS7搭載、オフィスソフトエクセルも2010になりました。 エクセル2003では一度開いたコードを閉じてシートを表示させても、コード表示ボタンのクリック で前に開いたコードの表示に戻れますが、エクセル2010では前に開いたコードの表示に一発で戻れません、現在私が行っている操作では。 シートが表示されている状態で、開発タブ→コードの表示→モージュールの一覧が表示され→ 目的のモジュールを選択、という手順でコードを表示させています。 この状態からシートの表示にに戻り、再度コードを表示させようとすると、また上記の一連の操作を繰り返さなくてはなりません。エクセル2003のときはシートの表示に戻ってもコードの表示ボタン一発で前に表示させていたコードの表示に戻れます。 エクセル2003の時と同じ操作でコードを表示させる方法はないのでしょうか? ご教示宜しくお願いいたします。 デバッグ作業を行っているときには、非常に不便に思います。

  • EXCEL 並べて表示

    EXCEL2007ですが 二つのファイルを並べて表示する時   (1) 下のツールバー右クリックで ウインドウを左右に並べて表示  (2) EXCELの表示タブ リボンの「表示整列」左右に並べて表示  の二つの方法ありますが 場合によりどちらかが作動しません どういう時にどちらを使えるのか使い分けが理解できないのです 特に 困ったことではないのですが 気になります   よろしくお願いいたします

  • タスクバーボタンが表示されない

    IEもwordもexcelもなのですが 立ち上げた時にタスクバーにボタンが表示されません。 最小化ボタンを押すと消えてしまったかのようになります。 Alt+Tabを押すと切り替え表示が出て作業はできます。 wordもexcelもツール~オプ~表示 の ウィンドウをタスクバーに表示 にチェックが入っています。 タスクバーは固定しておらず 手前に表示  ボタンをグループ化 クイック起動 にチェックを入れてあります。 クイック起動表示は出ているしIMEツールバーもあります。 ボタンを表示できるようにするにはどうしたらいいですか?

  • Excel 2007 XP  画面下にシートが表示されない

    Excel 2007 XP  画面下にシートが表示されない 表示タブの ブックの表示の 全画面表示 をクリックするとシートが出ます。 作業するシートを選んで Esc で標準表示にして作業しています。 モニターの設定によるのでしょうか? 教えてください。

  • Excel2003のブックがダブルクリックで開

    特定のEXCELファイルが、ダブルクリックで開きません。(全てのファイルでは無いです) エクセル自体は起動するのですが、ブックが開きません。 OSは、Windows7で、EXCEL2003使用しております。 ファイルメニューの「開く」や、ドラックアンドドロップした場合は開けます。 他の質問に良くある、「ツール」→「オプション」→「全般」タブの「他のアプリケーションを無視する(もしくは「ほかのアプリケーションを無視する」)のチェックは外れております。 色々と検索してみましたが、解決できずに困っております。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 掃除を何回しても黒い線が出る分はなおらないです。
  • お使いの環境はWindowsで、接続方法は不明です。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は不明です。
回答を見る

専門家に質問してみよう