• ベストアンサー

レジストリの削除の仕方

DateSuikyoの回答

回答No.4

スタートメニュー→「ファイル名を指定して実行...」→開いたウィンドウにregeditと打ち込み、OKをクリック。 「レジストリエディタ」のウィンドウが開くので、左コラムのフォルダを右クリックで片っ端から削除します。パソコンは完全に動かなくなります。 レジストリを安全に整理したいというのであれば、下記ツールをどうぞ。 http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm

rananon
質問者

お礼

アンインストールすることができました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不要なレジストリの削除とデフラグ

    不要なレジストリの削除とデフラグ 大分使ったXPのパソコンがあるんですが、初心者はレジストリをいじらない方がいいと 聞いた事があるので不要なレジストリの削除やレジストリのデフラグはした事がありません。 でも今さらレジストリの掃除やデフラグが出来るソフトがある事を知りました。 いろいろあるようですがどれが使いやすいというかおすすめですか? MS公認のレジストリブースターなどは評判いいですか?

  • レジストリの参照を削除したい

    ノートンを使っているのでが、ウイルスが見つかり、ファイルを削除しました。 その後、PCを立ち上げる度に、「レジストリに指定されている'c\windows\system32\mousecntl.exe'が読み取れないか、実行できません。ファイルがあるか確認してください。または、レジストリの参照を削除してください。」 と表示されます。 レジストリの参照を削除するには、どうすればよいのでしょうか。方法を教えてください。 OSはWindows XPを使っています。

  • レジストリの削除

    ノートンインターネットセキュリティ2007をインストールしようとしたら 以前アンインストールしたはずの2006が残っていてインストールできませんでした。 コンポーネントの追加と削除からも削除できず(削除しようとすると「問題が発生したためsetupを終了します」とでます)困っています。 サポート等検索してみるとどうやらレジストリを削除するしかないようなのですが初心者はレジストリを触らないほうがいいとも聞きました。 しかし周りに詳しい人もおらず、どうすればいいのか困っています。 初心者でもなんとかレジストリを削除する、または古いノートンをアンインストール方法はないでしょうか? ちなみにOSはXPです。よろしくお願いします。

  • レジストリの削除の仕方

    msconfigでスタートアップを見ると、既に削除してしまったアプリケーションがいくつか残っています。 レジストリの情報が残ったままだと思うのですが、「ここを見て、ここのレジストリ情報を消せばいい」と言う風にお教えいただくことは可能でしょうか? 「そんなに単純なものではない、これで勉強しなさい」ということであれば、その旨お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • レジストリ削除の方法

    多分、spybotとavast4を入れてからパソコンが変になりました 全々、削除できません 仕方ないのでレジストリごと削除しようと思います どうすればレジストリの削除できますか?

  • どうしても削除できないレジストリがある

    どうしても削除できないレジストリがある Windows 7 x64の、LZH形式の圧縮フォルダ機能を無効化するため この記事 http://journal.mycom.co.jp/column/windows/069/index.html を参考にregeditでレジストリの編集を行っていたのですが、 HKEY_CLASSES_ROOT \ CLSID \ {58001B57-DC1F-4FAC-AC66-79E214C1A782} を削除しようとすると、「削除中にエラーが発生しました。」と表示され、削除できませんでした。 すべてのグループに対してフルコントロール権を与えてもダメで、 またセーフモードで試してみても削除できませんでした。 どうすればこのレジストリを削除できるのでしょうか。

  • レジストリの削除

    reimegeで スキャンしたらレジストリが1151個あり重大な問題があると指摘を受けた。このレジストリを無料で削除する方法を教えてください。windows10 機種はFMVA77KR ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • レジストリの参照の削除の仕方

    パソコンをONにすると「C;\user\FUJITSU-USER\Localをよみこめないか、または実行できません。 ファイルがあるか確認して下さい。 又はレジストリの参照を削除して下さい」のメッセージが出て、パソコンをOFF にしても消えません。 いつまでも出てくるので対処法を教えて下さい。

  • レジストリの削除

    ソフトをアンインストールしても レジストリにソフトのデータが残ってしまいますが、これを削除するにはどうしたらいいでしょうか?ソフトをインストールしていた痕跡を消したいです。 OSはwindows7です

  • レジストリの削除の仕方がわかる方いませんか?

    あるソフトをインストールして、不要になったのでアンインストールをしました。そのあと、PCを再起動したときになぜかマイコンピュータにCDドライブが認識されてなく、デバイスマネージャを確認すると!マークが表示されていました。 普通にアンインストールすると、CDのドライバも消えてしまうようなのでソフトをインストールしたフォルダとレジストリ情報を消したいのですが、レジストリの場所がわかりません。 どこを触ればいいかわかる方は回答お願いします。 OSはWindows XP 32bitです。