• 締切済み

モスでバイト

akagi-sigeruの回答

回答No.1

1年くらい前にモスでバイト経験があります。 でも、何を知りたいのですか? 人間関係?仕事のきつさ?身なりに厳しさ?等々 もう少し具体的に書いていただかないと、回答しようがありませんが・・・

noname#131853
質問者

補足

すみません.. 私は不器用なほうなので 仕事内容についていけるか不安で質問しました。 慣れれば誰でも働けるような職場なんでしょうか? それとも 性格が おっとりしてるとついていけませんか?

関連するQ&A

  • モスでバイト、、、

    モスでバイトを始めた 女子ですが、 1回目のバイトでは、洗い物を頼まれたので、洗い物をしながらドリンクなどの説明をしていただきました。 2回目のバイトでは、厨房に入って指示がなかったので、自分から洗い物をしていました。それから「洗い物おわったんですがなにをすればいいですか?」 と聞いて、ドリンクを 作らせてもらいました。 今週の土曜日に3回目の バイトがあるのですが、 前回ドリンクは「これ作ってー」と言われたものだけ作っていたのですが、 次からは自分から作ったほうがいいのでしょうか、 あと、厨房に入ったら また自分から洗い物からしてもいいでしょうか、 経験者の方よろしくお願いしますm(__)m

  • モスかミスドでバイト 髪型

    高2です。進学を志して勉強していたんですが、 親と喧嘩して大学に行かせない、働けと言われました。 受験のために10月にお菓子屋のバイトをやめたんですが、大学行けないのにバイトやってないのは時間の無駄だと思いまたバイトはじめようと思います。 前置きが長くなりすいません。 ミスドとモス(店舗隣)が高校生を募集していたのでどちらかで働きたいです。 私は不器用な方です。ずばりどちらの方がおすすめでしょうか。 そして私は暗い茶髪でパーマのボブなのですが、髪型で落とされる事ってあるんでしょうか? あと髪結ぶほどもないんですが帽子から出すにしたら長いんですよね。 こういう時ってどうなるんでしょうか? 細かいですが気になります。

  • モスのシフト

    モスで3週間前からバイトを始めた高1です。面接ではできる限りシフトに入りたいと 伝えたのですが、初めは3時間程度を週に3回程度勤務(土日あり)、今週は2時間が2回と少なくなりました。これは私自身が何かやらかして(大きなミスはしてないと思います)減らされているのか初心者なので減らされているのでしょうか?ファーストフード店って土日なら朝から晩まで働けると思ったのですが想像より、働けず辞めよか迷っています。モスって長時間働けないのでしょうか?面接では勤務時間はとりあえず3時間でと担当の人に言われ未だに雇用契約書や給料の銀行振込みの手続きなどのことも説明されていません。モスは手渡しなのでしょうか?勤務されていた方がいれば教えてください。

  • モスのバイト採用通知って不採用だったら電話はこない

    モスのバイト採用通知って不採用だったら電話はこないのですか? かれこれ面接して2週間たちます。 ただ、他に10人のバイト希望がいたらしいです。 自分がその中で一番はじめの面接だったらしいです。

  • バイト

    バイト未経験者です。先週ドトールのバイトの面接をして今日不採用の通知が届きました。けど、かなり不満があって。誰かアドバイスお願いします。 選考結果のお知らせで、「残念ながら貴意に添いかねることと相成りましたので採用を見送らせて頂きます。」と書かれてありました。募集の条件としては朝7時から4時間以上働ける方、ということだったので応募したんです。私としては7時から6時間は働けると言ったので勤務時間はクリアしているのですが、希望として月にどれくらい稼ぎたいか、週何回出られるか、出られない曜日はあるか、と聞かれて5万円くらい、週4・5回、曜日はいつでも大丈夫と答えたんです。こちら側としてもドトールにとってそれほど悪くはない希望だと思ってます。ドトールの方で朝に募集しているのだし、大学生や高校生のバイトように曜日に限りがあるわけでもないし、融通がきくと思います。だから、正直なぜ落ちたのかわかりません。客席で面接をされたので他のお客さんに迷惑がかからないように少し小さめで話したのがいけなかったのでしょうか。外見かなとも思いました。確かに茶髪でしたが、採用が決まったらドトールが指定する色にしようと思ってあえて髪はそのままでした。募集欄にそんなこと書いてもいないし。とにかく落ちた理由がわかりません。外見だったら納得いかないし。 私は浪人なので決まった生活リズムのためと受験費を稼ぐためにバイトを考えてるんです。ドトールには短期だと雇ってくれないのではないか、と思い浪人ということは言いませんでした。 朝に働きたい私にとっては、これほど条件がいいバイトは見つからないので、明日電話をして落ちた理由ともう一度面接を頼もうと思っています。どう思いますか?やっぱり無理な話ですか?バイトはやったことがないので常識がないとこもあると思いますが、アドバイスお願いします。

  • どんなバイトを薦めたらよいでしょうか??

    こんばんは!大学2年のものです。 この前はお世話になりました。 浪人して今年理系の大学に受かった友達(男)がいるんですが、時間割が決まったら、週2くらいでバイトをしたいと言っています。 それで、相談されたのですが自分はカテキョと塾講しかやったことがないんで適切なアドバイスができなくて困っています^^; 友達いわく ○カテキョや塾講などの教育は除く ○単発や派遣などは除く ○大学の単位が心配だから週2で働きたい。 ○接客はすごく苦手だけど、それを克服して、社会性を身につけるためのやってみたい気持ちはある。 という条件のバイトを探したいみたいです。 経験が浅い自分にはどう答えていい分からないので、 どんなバイトがいいかアドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • バイトについて (大学生です)

    こんにちは。今年大学1年生になった者です。 今バイトを探しているのですが、 掛け持ちをする予定です。 一つは塾講、もう一つは飲食業をやりたいなと思っています。 飲食業について悩んでいます。 ドトールやマック、SUBWAYやモスなど 一般にあるものはほとんどそろっている 駅の近くに住んでおります。 なのでどこのバイトが一番いいのか 悩んでおります。 どこがおすすめか教えていただけると 大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 浪人のためバイトを辞めたい

    まだ3ヶ月しか働いてないですが、 コンビニのバイトを辞めたいです。 理由: しばらく働いてみて勉強と両立は難しいと気付いたから(甘い考えだった) もし大学受からなかった場合バイトのせいにしたくないから すこしでも勉強時間を増やしたいから シフト曜日がまばらな為ストレスが溜ってしまう 採用当時(6月)は私立大学に通っており、「浪人するかも」という気持ちは うっすらあったが確信はもてない状態だった。「浪人の可能性」は 店長も了承済み。 今は大学を退学し、自宅浪人→バイトが邪魔だと気付く。 退学の件、浪人の件は店長には伝えていない(伝えにくい) 3ヶ月で辞めるのは失礼だと思っています…。 でもすぐにでも辞めないとセンターは1月、あと4ヶ月切ります…。 こんな理由で辞めても大丈夫でしょうか どう言えば失礼が少なくすることが出来るでしょうか 初バイトで雇ってくれていい人なのであまり ごたごたにはしたくありません…; どうすればいいですか? 意見、アドバイス、よろしくお願いします

  • モスバーガーでのバイトについて

    今専門学生をしていて、アルバイトをしようと考えています。 近所にモスがあるのでそこでしようと考えているのですが、労働量などは如何程なのでしょうか? 通っている学校は実習と座学が半々くらいで、実習のあった日などは帰ってくるとどっと疲れることもあります。そのあと働いたら次の日の授業に差支えがあるくらい労働量はありますでしょうか? 高校の時に一年ちょっとですがコンビニでのバイト経験もあります。(お手伝い程度だったので週1、2時間労働でしたが…) 週3、3~5時間くらい働けると思います。体力も人並みにあると思います。 その他モスについて、バイトについてのご回答も待っています。

  • 浪人にお勧めのバイト

    私は浪人生で予備校に通っているのですが、費用が足りないのでバイトをしなければなりません。約20万から30万ぐらい稼ぎたいと思っています。しかし、浪人生であるのであまり長いこと続けれませんので秋には辞めるつもりです。ただ、私にはバイト経験がありませんのでどういう仕事がきついのかどこが楽なのかよくわかりません。そこでバイトを選ぶ際の参考にしたいので浪人生にお勧めのバイトを教えてほしいです。時間帯は主に夕方から夜、深夜あたりになると思います。また早朝バイトについては考えてはいるのですが、予備校は朝の9時からあるので予備校の近くのバイトしか出来ません。しかし予備校の場所が遠く家から片道一時間かかるので始発の電車を乗っても朝6時をこえてしまいますので厳しいと思います。あと予備校に近いところのバイトをするか家に近いところのバイトをするかどちらがお勧めかも教えてほしいです。予備校は大阪の天王寺駅の近くにあり、家は田舎でもなく都会でもなくという中途半端なところにあります。やはり時給は天王寺のほうが高いです。 今、私が考えてるのは予備校に近いコンビニ(夜or深夜)か、地元のコンビニ(夜or深夜)か、 地元のすしロー(夜)か、地元のスーパーの夜8時から12時までのレジ打ちです。 まとめると ○浪人生にはどのようなバイトがお勧めか ○天王寺のバイトか地元のバイトどちらがいいか これは追加ですが、 ○候補の中でやめといたほうがいいものがありましたら教えてください。 バイト経験がある方、特に浪人中にバイト経験のある方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう