• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:部屋を借りた後の追加請求について?)

部屋を借りた後の追加請求について

このQ&Aのポイント
  • 初期費用に含まれていなかった鍵交換費を後から請求された
  • 初期費用の見積もりを出してもらった時にはその金額に納得していた
  • 部屋を契約する際に追加請求するのは詐欺ではないか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

法的な見解をいうならば、契約書を結んだ時点で鍵交換が既に終わっていたのかどうかです。終わっていたのならあなたに支払いの義務があります。 もしその時には終わっておらず、その後に施行したものであれば相手が勝手に行ったことであり、支払い義務はありません。 また、既に行われていたことで支払い義務はあったとしても、あなたの言い分ももっともだと思いますので、その旨を相手に話し折半にするなど妥協策を見つけるのもアリだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 請求金額が見積もり額より高い場合支払う必要はあるか

    ネットでエアコンを購入しました。 標準工事については購入時の代金に含まれているとのことで、作業前に見積もりを実施することをお勧めするとの記載があり、見積もりを実施して頂いきました。 見積もり時、追加費用は発生しません。リサイクル代金だけ用意しておいてください。との回答を頂きましたが、工事が終わってから合計でほぼ1万円の追加請求をされました。内訳をきくと、エアコンの解体代、断熱材、リサイクル代とのことで、かかるものは仕方ないとも思いますし、実際に作業もして頂いてもおりますが、事前の説明がないまま工事が終わってから当初言われていた金額とは異なる金額を請求されたことになります。金額的にはそれ程高額でもなかったのでだまって支払いましたが、どうも納得がいっておりません。 このように契約(見積もり時に追加費用は発生しないと回答)と異なる作業を実施し、見積もりでは忘れていたが、かかってしまったからと、あとから費用を請求されたことに対して、請求された金額を支払う必要はあったのでしょうか。今後同じようなことがあった時のために、法的な視点から何かアドバイスがありましたらコメントを頂けましたら助かります。 よろしくお願い致します。

  • マンション退去時の修繕費追加請求について

    賃貸マンションの退去(部屋の受け渡し立会い)時に、管理会社がその場で見積りを行い、見積書及び清算誓約書をその場で提示され、サインを求められました。 その誓約書の概略は、150,000円の追加請求という内容のものです。(家賃36,000円、敷金及び礼金は1か月分。※入居時に鍵交換費及び消毒代金を支払っております。) 誓約書の概要についての説明は何も無く、また当方も始めてのことで説明を求めることも無くサインをしてしまいました。 しかしその後落ち着いて考えると誓約書内容に疑問点が多くあり、当方誓約書にサインしてしまっているにも関わらず、だめもとで管理会社様に直接交渉を行いました。 交渉の結果、再度敷金の清算金額を試算いただけるとのこととなりました。再試算の内容は当方の負担割合を10%軽減というものです。(※1年と11ヶ月の居住期間だったところを2年として再計算していただきました。) そして改めて上記見積にて作成した誓約書をFAXしていただきました。 しかし、カーペットの家具設置のみでできた凹み(汚れ等はなし)に対して、3,800円/1m2で全面交換費用を請求されるなど工事費用やその単価、請求根拠自体に疑問を感じ、支払義務事項に関して請求説明を求めていたところ管理会社より「納得できないなら、退去立会い時にサインをいただいている150,000円を請求します。」と一方的に言われてしまいました。 このような場合、後日FAXにて送っていただいた誓約書については何の有効性も持たないということなのでしょうか?FAXの送信によるものなので当初の誓約書よりも後日に発行された物だということは記載されております。サインしてしまっている点が大きな不利となることは重々承知の上なのですが、ご教授いただける点があればお願い致します。

  • 退去時のトラブルについて

    建物賃貸借契約書に書いてあることについては、必ず払わないといけないのでしょうか? 現在、仮契約?しています。 (当月家賃・翌月家賃・敷金・礼金・仲介手数料・消毒・エアコン洗浄・鍵交換代を支払済み) 建物賃貸借契約書が届くのが遅かった為、既に住んでいます。 すぐに、建物賃貸借契約書にサインをしようと思ったのですが、下記のような事が記載されています。(必ず請求するとは記載されていません)   退去時工事等の精算内容   (1)エアコン洗浄 8400円   (2)カーペット張替 3885円   (3)クロス張替 1050円   (4)クッションフロアー張替 3675円   (5)畳交換 15750円   (6)粗大ゴミ撤去 別途見積り   (7)基本洗浄 31500円(~30m2)   (8)鍵・シリンダー 15750円   (9)その他 見積り 入居時にエアコン洗浄・消毒・鍵交換をして、退去時にもしなくてはならないのでしょうか? ちなみに部屋(2004年築)は「毛」が落ちていたり、埃、水垢(拭いたら簡単に落ちました)が酷かったです。 契約書を読めば読むほど、こちらに不利な事が記載されている気分になります。。。 皆様の意見を聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 鍵交換費用の間違い

    先日、新しい物件に引っ越すことを決めて 礼金やら仲介手数料やらの入った費用の見積もりをもらい その金額を振り込んで契約まで済ませました。 見積もりには鍵交換費用として15000円が計上されており これについては慣行として払うことも多いと分かったので仕方ないかなと思っているのですが 入居直前になってその物件の鍵が実は特殊でもっと費用がかかるかもしれないということを言われました。 不動産会社はその物件について知っているはずだし(リフォーム直後ではあるのですが) すでに契約までしているのだから今さら見積もりが間違っていたとしても向こうが悪いと思うのですが 鍵交換費用の上乗せ分は払う必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外構工事の追加請求

    家を建てた会社の関連会社に外構工事を発注しました。家の方はきっちりやってもらったので、その信用もあって外構もお願いしました。α万円で契約したのち、約1ヵ月で工事が完了しました。工事自体に不備はありませんでしたが、完了後、追加請求が来ました。 その理由は、「最初に見積したときより、思ったより残土が多く、残土の処理代がかかった。その残土処理代、β万円を請求します」と言う事でした。ちなみに、工事前、工事中にその説明は一切ありませんでした。 この追加請求は、払わなければいけないのでしょうか? こんな追加請求の仕方は、違法のように思うのですが。

  • 敷金の返還……精算書の後に、追加の請求書

    4年ほど住んだマンションを昨年12月に退去しました。 3月中旬に精算書が届き、 「マンションの原状回復が全て終わりました。鍵交換1万5千円、ルームクリーニング代2万5千円、フローリング補修6万2400円になり、敷金151400円から差し引いて49000円お返しします。」と書いてありました。(鍵交換とクリーニング代に関しては契約書の記載があったため問題はありません) 文書には「フローリングの傷は、東京都ルールが定めるところの善管注意義務に抵触するので、[4坪✖️26000材料施工費=10万4000円]の費用を賃借人に払ってもらうが、10年の耐用年数から4年引いた6万2400円を負担額とする」と書かれていました。 疑問があったら書面にて送付という旨があったので、「椅子のキャスター部で傷つけた部分は確かに過失ですが、4坪全てにあるはずは無いです。(そもそも6.5畳のワンルームで、4坪もないのですが、、、。)このように写真も添付します(4枚ほど床を写したもの)。机があった部分の1畳程度に傷が見られるのみです。せめて2畳程度、1坪なら住まわせてもらった恩もあるので払いますが、4坪はおかしいと思います。それと26000材料施工費というものの内訳をお教えください。」という文書を送ったところ。 「キャスター部で傷を付けたと聞いて大変驚きました。それは別紙に添付しましたように、東京都ルールが定める善的な利用ではありません。見直しをします。本当は補修はあれだけでは足りなかったので、床の檜材を全て張り替え大変な作業になりました。建材には特徴があり全面張り替えをしないと意味がありません。~代、~代、~代、全て合わせると、当方は17万5000円の請求権を保有しています。」 という文書が送られてきました。最初の書類に「東京都ルールに照らして善管注意義務に抵触して62400円」と書いてあったにも関わらず、、、 その東京都ルールを再び根拠にして?、10万4000円どころか、さらに7万1000円追加されて請求されてしまいました。 東京都ルールや、他の法的根拠を含めても、最初に自分が送った精算書を一方的に破棄して、新たな請求書を送ることは可能なのでしょうか? 最初の精算書には契約書のような法的効力はないのでしょうか。(そもそも退去から3ヶ月以上かかった後の書類に、全て原状回復が終わったのでお伝えします、と明記されていたのですが。さらに追加で補修したものというのは本当に意味が分かりません。) 友人や両親からは若い女性なので、舐められるのだと言われましたが、、、。 敷金が全く返ってこないだけでなく、追加で請求されたものを逆に払わなければならないかと考えると大変不安です。 ……こういうことがないように退去時に立ち会いを望んだのですが、「立ち会いはしていません」という一言でした。それでもと、食い下がるべきだったのでしょうか、、、。

  • 賃貸契約での鍵の交換費用の実態

    賃貸で住人が入れ替わるごとに鍵の交換をせず、使いまわしをしているにも関わらず、契約時に鍵の交換費用も請求することは、違法ですか? 鍵の交換費用分の返金もしくは、安全性を脅かされたとして、追加で額を上乗せして請求することは可能でしょうか?

  • 賃貸契約の初期費用で鍵交換?

    miniminiで新築物件(4月から入居予定)の契約をしました。 その物件は個人所有のものではなく、どこかの会社で一括で借りているものらしいです。 当初、初期費用が約18万と説明され仮契約をしましたが、 いざ見積もりを聞くと初期費用で25万かかるとのことでした。 (詳しい見積書はまだもらっていなくて、口頭での話です。) その見積もりの中には鍵交換やネット契約代などが含まれていました。 新築なのに鍵交換?個人で契約すれば初期費用などはプロバイダーもちなのにネット契約金って?と疑問に思いました。 この料金は必ず支払わなければいけないものなのでしょうか?

  • 結婚式準備中の追加料金

    現在結婚式の準備中です。 先日、ドレスに合わせる小物を全て決めてきました。 彼の気にいった靴だけが、契約外のお店のものだったため、 その分のレンタル料8000円が発生する他は追加料金がない とのことで、8000円の追加料金の明記がされた契約書を交 わしました。 3日後の今日電話があり、計算ミスをしていて、後5000円追 加でかかってしまうのですがよろしいでしょうか?と言われ ました。契約書を交わした後ですから納得できなかったので 「それはおまけしてもらえません?」と申し上げたところ、 「ちょっとできないんです」と言われたので「あーそうです か」と申し上げ、たぶんそのまま請求されるのしょう。 ですが、契約書の控えをもらった後の請求になんとなく納得 がいかず、相談させて頂きました。 契約書を交わす前の8000円は、なんの疑問も感じておりません。 (弟に話したところ、8000円なら靴買えるで?と驚かれました が、特別な費用だと思っておりますので) ですが、契約書を交わした後の向こうのミスで気付いた追加5 000円、金額は些細ですが、プロとしてどうなん?って思って しまいます。 これから式までお世話になります。そう思えばたかだか5000円 と思いますが、先方にも、何百万と払ううちの何千円追加で請 求したところで問題はなかろう、というおごりを感じられる気 がします。 友人に相談しましたところ、5000円で波風を立てるのは利口じゃ ないと諭されました。 でも金額の話じゃないですよね? プロ意識が甘いですよね? 式の費用を値切ろうという気持ちは毛頭ありません。 ですが、こういったミスにより発生した後日請求を負けてくれない 式場に、正直がっかり致しました。 めんどくさいけど、いまから式場変えたい位、ショックです。

  • 賃貸の契約の見積もり金額のゆらぎ

    こんばんは。賃貸の契約の見積もり金額のゆらぎについて質問です。 12月14日にある不動産会社にてお気に入りの物件を見つけ、見積もりを出してもらい内見の予約をしました。そのときの金額は10万円で敷金礼金なしでした。 18日までの4日、念のために賃貸の情報サイトにて同物件を調べたところ、初期費用2万の敷金礼金無しとなっており、仲介業者も同じため、情報を新しく更新したのだろうと考えました。 18日当日の内見後、物件は悪くなかったため、契約しようと情報サイトにのっていた初期費用2万のことについて聞いたところ、「物件と場合によってはできる金額ですので……」と濁されてしまい、なんだかんだで6万円の契約となりました。 今振り返ってみると、かなり情報にバラツキがあり見積もりが全く違うことと賃貸の情報サイトと条件が違うことが気になり、だまされた気分でいます。また、最初のみつもりとカギ交換の代金が違ったことも大変気になってます。1万円も高くなっていました。 今後のことも考えるとやはり契約は解消したほうがいいのではと考えており、明日契約の審査が終わってまたお店に出向くことになるので、再度この件に関して触れてなにも対処がされなければ契約解消したいと考えてます。 そこで、みなさんにお聞きしたいのは、実際の見積もりと賃貸情報サイトの内容とズレがあるのは詐欺にあたらないのかと、契約の解消は実際可能なのかを聞きたいです。 ちなみに、物件は非常に気に入りましたので、他の信用できる仲介業者からまた契約しようと考えております。