• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【地震】避難所で男性が現金数千万円配る)

【地震】避難所で男性が現金数千万円配る

tetsumyiの回答

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1866/7151)
回答No.4

役所が配ったとしても公平になんてできるはずがありませんし、いつまで待っても義援金は今困っている被害者の手に渡りません。 そこに居る被害者に現金を渡したからと言って何が混乱するのが私には全くわかりませんが? 不公平と言うのであれば、渡 哲也さん一行が特定の避難所に留まって食事を提供したことが混乱や不公平になるのでしょうか? できることをする善意の人を止めさせる頭の固い役人の考え方は緊急時に何の役にも立ちません。 法律があるから死に掛かっているそこに居る人を助けてはいけないと言う様な事になります。 もっとも役所は困窮している人から健康保険を取り上げたり生活保護を打ち切ったりしていますから、公平に関する考え方が違うのかもしれませんが。

noname#131551
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 東日本大地震の避難者名簿

    宮城県石巻市の避難所の名簿はありませんか。特に、石巻高校、石巻にある法務局のがあると助かります。たくさんの知り合いの安否が気になります。どうかご存知の方、宜しくお願いします。

  • 東日本大地震の避難者名簿

    宮城県石巻市の避難所の名簿はありませんか?特に、石巻高校、石巻にある法務局のがあると助かります。たくさんの知り合いの安否が気になります。どうかご存知の方、宜しくお願いします。

  • 災害時の補助金100~300万円について

    3/11の地震、津波で家がなくなりました。 国から100~300万円の補助金をいただけると聞いたのですが、 いつから、 どこで、 どのような手続きをすればよろしいのでしょうか? 宮城県石巻市で被災しました。 以上、よろしくお願いいたします。

  • お願いします。

    宮城県 石巻市 中里小学校 の状況を教えてください。 避難所になっているはずです。

  • 宮城県、石巻市:食料が行き届かない避難所について

    ようやく、宮城県の石巻に住む家族や親戚と連絡が途切れ途切れですが繋がりました。 親戚は、石巻の羽黒町という場所で山の上なので自宅は津波の難は逃れ、周辺から津波から逃げてきた人と身を寄せていると。ただ、食料が全然なく、近くの総合体育館という避難所にも食料が届いていないみたいです。小さい子供も沢山いるみたいで、大人たちは山を降りて食料を求めているみたいですが、ガソリンもなく、食料も近隣はどこにも無いと。 石巻の鹿又という場所には母と妹がいますが、やはり近くの避難所には食料は届いていないということ。しかも、盗難や暴力があり外に出られないといっていました。 私の父は女川という町で会社ごと津波にのまれてしまったようなんですが、せっかく津波から生き延びたのに、、小さい子供がまだ飢えているなんて、、 こういう情報はどこに伝えればいいのでしょうか?宮城県警は依然として繋がりません。 テレビでは避難所ではようやく暖かいご飯とおかず二品がたべられました、なんてやっていますが、地震後食料すら届かない地域がまだあるのを、誰に伝えればいいのでしょうか? 私は今茨城に住んでいますが、心配だからって周りのひとは買いだめをしていて、本当に温度差がつらいです。今すぐにでも食料を持っていって現地に行きたいのに、それすら出来ません。 こういうときの連絡先を分かる方教えてください。また、どこに書き込めば良いのか教えてください。 混乱していて乱文ですみません。誰か石巻市を助けてください。

  • 石巻市の状況を教えて下さい。

    宮城県石巻市吉野町 湊小学校近辺の状況がお分かりの方が、いましたら教えて下さい。 昨日より親戚と連絡が、取れません。 身体の不自由な叔母がいるので心配です。 よろしくお願いします。

  • 地震の被害状況について…

    宮城県石巻市北村字桑柄四 地区の情報ありましたら宜しくお願いします。 親戚が連絡とれず心配です。

  • 宮城県塩竈市の避難所

    知人が震災で宮城県塩竈市千賀の台の自宅で孤立しております。 情報が全く入らず、避難所がどこなのか、避難所も機能しているのかが分からないそうです。 水、食料も尽き、避難所へ向かいたいらしいのですが、救援物資の届いている避難所がわかるようでしたら教えてください。 よろしくお願いします

  • 【東日本大震災は100年に一度の巨大地震と言われて

    【東日本大震災は100年に一度の巨大地震と言われていたのに、宮城県と福島県は未だに地震が続いているのはなぜですか?】 まだ5月なのに宮城県石巻市は182回も地震が起きています。 福島県田村市も182回の地震が続いています。 もう100年は巨大地震が来ないはずなのになぜこんなに揺れるのでしょう?

  • 【宮城 石巻市】東北地方太平洋沖地震

    東北地方太平洋沖地震 宮城県石巻市駅前北通り付近の現在の状況を ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけますか。 親戚の安否が確認できず、相談ダイヤルも繋がらずわずかな情報でも 構いません。救助が回っているのか、水は引いているのか、近所に避難所が あるのか。 沢山の情報をお待ちしております。 宜しくお願いいたします。