• 締切済み

お願いします。

宮城県 石巻市 中里小学校 の状況を教えてください。 避難所になっているはずです。

みんなの回答

  • kuni0923
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

知っている情報でしたら、すみません。友達の故郷を調べ得た情報です。石巻市中里小学校には1500人の避難者がいるそうです。1キロ離れた中学校には2000人近くいるそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東日本大地震の避難者名簿

    宮城県石巻市の避難所の名簿はありませんか。特に、石巻高校、石巻にある法務局のがあると助かります。たくさんの知り合いの安否が気になります。どうかご存知の方、宜しくお願いします。

  • 東日本大地震の避難者名簿

    宮城県石巻市の避難所の名簿はありませんか?特に、石巻高校、石巻にある法務局のがあると助かります。たくさんの知り合いの安否が気になります。どうかご存知の方、宜しくお願いします。

  • 宮城県石巻市の現在の状況を知りたいです。

    宮城県石巻市に親戚がいるんですが、電話での安否確認を試みましたがつうじず伝言ダイヤルもやってみましたが、反応がありません。海に近く津波が来ていないか心配です。岩手県では岩手県の被害や宮城県若林の被害を多く放送していて、宮城県石巻市の情報が少ないので、宮城に住んでる人や、石巻市の状況を知っている人は教えてください。

  • 石巻市の被害状況

    石巻市中里小学校の状況で、何らかの情報を持っておられる方いらっしゃいませんか? また、漁港に近い松並の情報も欲しいです。 どんな小さな事でもかまいません。 宜しくお願いします。

  • 石巻の地震状況

    実家が宮城県石巻市の大街道にあります。状況がわかりません。小さな情報でも構いませんので情報の提供をお願いします。 また、鹿又小学校、矢本西小学校に知り合いがいます。何か情報があればお寄せください。よろしくお願いします。

  • 石巻市の状況を教えて下さい。

    宮城県石巻市吉野町 湊小学校近辺の状況がお分かりの方が、いましたら教えて下さい。 昨日より親戚と連絡が、取れません。 身体の不自由な叔母がいるので心配です。 よろしくお願いします。

  • 児童7割亡くなった小学校、避難まで30分校庭に待機

    【大震災】 全校児童の7割が亡くなった大川小学校 高台避難まで30分校庭に待機していたことが明らかに…宮城・石巻 巨大な津波によって全校児童のおよそ7割が亡くなったり、行方不明になったりしている宮城県石巻市の 大川小学校で、児童らは教員に先導されて高台に避難を始めるまで、およそ30分、校庭で待機していた ことが明らかになりました。津波に飲まれながら奇跡的に助かった児童がそのときの様子を語りました。 石巻市の大川小学校は2階建ての校舎を超える高さの津波に襲われ、全校児童108人のうち、68人が 死亡、6人が行方不明になっており、学校や教育委員会は当時の様子について、助かった児童や教員など から聞き取り調査を進めています。これまでの調査で、地震が起きたあと、校舎内からグラウンドに出た 児童らは、学校から200メートルほど離れた高台に避難を始めるまで、およそ30分待機していたこと が分かりました。津波に飲まれながらも奇跡的に助かった現在6年生の只野哲也くんは、父親とともに NHKのインタビューに応じ、「先生たちはグラウンドの前でずっと話し合いをしていた。そのとき、 先生は『大丈夫だからな』とか言っていた」と話しました。当時、学校には子どもを引き取るため保護者も 大勢集まっていました。さらに学校は石巻市が指定する避難所になっていたため、近所の人たちが避難して きており、グラウンドではたき火の準備も始められたといいます。そして、児童らが高台に向かって移動を 始めた直後に津波に襲われたということで、そのときの様子を「様子を見に行っていた教頭先生が堤防から 走ってきて、もう津波来てるみたいだから早く逃げてくださいって。そこから小走りに逃げた」と話して います。 ▽NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110603/k10013310671000.html たしかこの学校って川にも近かったはずなのにどうして避難所に指定されてたのかな? この地方は津波てんでんこだったか津波が来たらすぐ逃げろみたいな言い伝えがあったんじゃないの? どうしてこんなにも危機管理がされてなくて他の学校はだいたい助かってるのに大川小だけ死者多数なのかな?

  • 【宮城 石巻市】東北地方太平洋沖地震

    東北地方太平洋沖地震 宮城県石巻市駅前北通り付近の現在の状況を ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけますか。 親戚の安否が確認できず、相談ダイヤルも繋がらずわずかな情報でも 構いません。救助が回っているのか、水は引いているのか、近所に避難所が あるのか。 沢山の情報をお待ちしております。 宜しくお願いいたします。

  • 【東日本大震災は100年に一度の巨大地震と言われて

    【東日本大震災は100年に一度の巨大地震と言われていたのに、宮城県と福島県は未だに地震が続いているのはなぜですか?】 まだ5月なのに宮城県石巻市は182回も地震が起きています。 福島県田村市も182回の地震が続いています。 もう100年は巨大地震が来ないはずなのになぜこんなに揺れるのでしょう?

  • 宮城県石巻

    すみません!誰か石巻市の湊方面もしくは中里の住吉中学校の今の現状知ってる方いますか? ささいな情報でもいいのでよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • XK70プリンターでインターネットから印刷できない問題を解決する方法について解説します。
  • canonプリンタークイック印刷からは印刷できるが、インターネット画面からは通信中表示が出て印刷されない問題の解決方法をご紹介します。
  • LANケーブル接続や無線LANでも同様の状況となるため、タブレットや携帯からの印刷でも問題が発生します。そこで、XK70プリンターでインターネットからの印刷ができない場合の対処方法をお伝えします。
回答を見る

専門家に質問してみよう