• ベストアンサー

根腐れした植栽の復活方法

今の季節、赤ピンクの花がいっぱいつくトキワマンサクの木がありました。丈は70センチほどです。鉢植えです。つぼみがついたなあと喜んでいるのもつかの間、葉が黄色くなりはじめ、ついていたつぼみも茶色にボロボロと落ちてしまいました。 根腐れではと引っこぬいたところ、やはりすぐに根がとれ、黒くなっています。細いベージュの根は少しだけです。 とても残念でなりません。なんとか復活する方法はないでしょうか?ダメもとでもいいので何かあれば教えてください。枝や葉は切り落とした方がいいですか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

方法は一つだけありますが、時期としては非常に悪いので成功するかは 時の運に任せるしかありません。その方法とは挿し木で、最適な時期と しては7月から8月です。今は根が動き出す前か動き始めた直後ですか ら、枝も充実した物は出ていないはずです。枝は昨年に伸びた物ですし 根も既に枯れていますから、本来使用が可能な充実した枝とは言えませ ん。そのため発根率も50%以下で、悪ければ20%以下と言う事も考 えられます。 まずホームセンターや園芸店に行き、挿し芽用の土とプランターを購入 して下さい。挿し木は雑菌に弱いので、未使用のプランターと未使用で 無肥料の土を使う必要があります。今回は状態が悪いのですから、通常 とは違う事を忘れないで下さい。 まずプランターに挿し芽用の土を入れます。トキワマンサクの元気そう な枝を採取し、枝の先端から7cmの位置で切り何本か用意します。 採取した枝には葉が付いていますが、一つの枝に対して葉が3~4枚位 残すようにし不要な葉は取り除きます。切り口側に葉が無く、先端に葉 が付いている状態にします。コップに水を八分目まで入れ、挿し木にす る枝を1時間ほど入れて水揚げをします。終わればピンセットで切り口 を挟み、挿し芽用の土に挿します。枝先を直に土に挿さないで下さい。 挿し終えたら十分に水遣りをして、風通しの良い直射日光の当たらない 明るい日陰に置き、土を乾かさないようにして発根するのを待ちます。 少し長くなりますが、根腐れを起こした原因を考えましょう。 現在は70cmのようですが、植えられて何年位経っているでしょうか。 根腐れは2つの原因が考えられ、水遣りが多過ぎた事と植替えを長年に わたり行わなかった事です。水遣りが多くても水はけが良ければ根腐れ は起きにくいのですが、庭土だけを使用すると根腐れを起こしやすくな ります。鉢植えの場合は赤玉土(中粒)6:完熟腐葉土4で使ったり、 真砂土6:完熟腐葉土かバーク堆肥4で使用します。 長年植替えをしないと根が鉢内に一杯になり、根を張ろうにも張れなく なり、根先が傷んで水分や養分を吸収出来なくなり、根枯れを起こして 枯れてしまいます。また土が固くなり根を伸ばす事が出来ません。 トキワマンサクはマンサク科の常緑性花木で、鉢植えの場合は2~3年 に1度は植替えが必要です。通常の植替えは4~5月と9~10月の間 だけです。肥料は2月と9月に花木用の固形肥料を与えます。それ以外 の時期に肥料を与えると、肥料負けを起こして枯れてしまいます。

その他の回答 (1)

  • 4610_459
  • ベストアンサー率34% (141/414)
回答No.1

トキワマンサクは 挿し木・接木で増える植物です。 根腐れした植物は人間で言うと 心臓病であり肝臓病であり胃がんでありで どのみち助かりません。 タダ人間と違い、まだ生きている枝を折って、代わりの体にさしてやれば復活するという 植物ならでわの生殖方法があるので、古い体を捨てて 接木をすれば復活するでしょう 初心者で接木が難しいなら、 生きてる枝を土にいえれば そこから根が出て大きくなるでしょう。 育て方・増やし方 http://yasashi.info/to_00009g.htm

関連するQ&A

  • 鉢植えの根腐れについて教えてください。

    鉢植えの根腐れについて教えてください。 なんの花かわかりませんが…人にもらった鉢植えを、部屋に置いて育てています。 もらったときは蕾がたくさんあったのに、 今日は緑の茎や葉っぱが垂れてきて、どうやら枯れかけているようです。 私は毎日陽に当たるところにおいて、毎日水をやっていましたが、どうやら水のやりすぎのようで、 根腐れを起こしてそうなのです…。 こうなったら復活はできないのでしょうか?

  • 鉢植えの根腐れについて教えてください。

    鉢植えの根腐れについて教えてください。 なんの花かわかりませんが…人にもらった鉢植えを、部屋に置いて育てています。 画像のものです。 もらったときは蕾がたくさんあったのに、 今日は緑の茎や葉っぱが垂れてきて、どうやら枯れかけているようです。 私は毎日陽に当たるところにおいて、毎日水をやっていましたが、どうやら水のやりすぎのようで、 根腐れを起こしてそうなのです…。 こうなったら復活はできないのでしょうか?

  • 椿が枯れてしまいました、復活方法は?

    冬の寒さに気を使いご近所さんが外に置いてある私の鉢植えの椿を室内に入れてくれた結果・・・枯れました。涙 急激な温度変化について行く事が出来なかったと思われます。 実が付いていたのも咲く事がなく残念な感じです。 全ての葉はしおれ枯れ、枝も茶色く枯れています。 太い枝も同じように茶色く枯れてしまってますが根は腐っていないようです。 どうにか復活させてあげたいんですがどうしたらいいでしょうか? 枝をカット?どの辺りから? 紫陽花のように根本からズバッと行っていい物なのか? それとも細い枝だけをカットした方がいいのか? 他の方法があるのか? お詳しい方ぜひお助け下さい!! 宜しくお願い致します。

  • 葉がすべて茶色くなったローズマリーは復活するか?

    根を触ったため、ローズマリーの葉が全て茶色くなりました。 また、今の季節の植え替えは禁忌のようですね。 枝に弾力があれば復活するでしょうか? また、どれほど待てばいいでしょうか?

  • 根腐れした花

    お世話になります。 以前に、質問致しました http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1398814 花が、どんどん根腐れしてしまいました。 皆さんのアドバイスのようにやったり 土も換えてみましたが、やはり無理でした。 可哀想でしたが、腐ってしまった枝と葉は取りました。 このような状態になってしまった花は修復できますか? まだ、根は張っています。 宜しくお願い致します。

  • この時期の、金のなる木の根腐れの対処法

    金のなる木に水をやりすぎ、根腐れを起こさせてしまったようです。 初めて育てるので、水加減がわかりませんでした(涙)。 この場合、どうすればいいでしょうか?? よく、根腐れを起こしたら根を落として、乾かして、 新しい土に挿しておくとよいとありますが、 この寒い時期(1月)にそんなことをしてしまっても 大丈夫でしょうか?? かと言って、このままでは春までもちそうもありません・・・。 どうにか再生させてやりたいです。 この時期の根腐れからの復活を経験された方、もしくは対処法をご存知の方、 お教えくだされば嬉しいです。 ちなみに大きさは、まだ高さ10cmほどの小さいものです。葉の枚数は10枚。 状態は、葉の先や真ん中にぼつぼつと、しよしよの部分ができております。 葉が取れたり、茎が折れたりということはまだありません。 茎の色は、健康だった頃と同じ、ピンク&黄緑で元気そうです。 土は湿っています・・・(すみません)。 初歩的なミスで大変お恥ずかしいのですが、おわかりになる方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • トキワマンサクの中心が枯れているのですが

    生垣として植えて1ヶ月ほどの白花トキワマンサクですが、ほとんどが元気に育っているようですが、なかに1、2本、写真にあるような「枯れ」がみられます。 下のほうからは緑の葉がついた枝が伸びていて、上のほうも一部緑があるのですが、こういう場合、枯れた部分はどのようにしたらよいでしょうか。 枯れている部分の枝を根本から切るとしたら、ほとんど枝の残らない木になりますが・・・。 何が原因でしょうか。 枯れというより、古葉との入替わり(?)でしょうか? また、トキワマンサクは消毒するのに何の薬がいいのか、登録がないようで調べても載っていないのですが、年に何回くらい、どういった薬を散布したらよいでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • トキワマンサクの植え方について。

    紅花トキワマンサクを、植木屋さんに目隠しにフェンスの内側に植えてもらいました。 その植え方が斜めにフェンスにもたれるように植えられているのですが、きれいに成長するのでしょうか? 以前の家の目隠しはプリペットを使っていて、 それもフェンスに斜めにもたせかけるように植えられていたのですが、 フェンス部分の葉が全く生えそろわず、スカスカの状態でした。 以前の植木屋さんが言うには、夏に熱くなったフェンスに葉があたって成長しなくなるとのことでした。 なので、今回植えてもらったトキワマンサクも同じようにならないか不安です。 今回の植木屋さんに聞いてみたところ、根を固定させるためにもたせかけているとのことでした。 どうしたらよいか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • コーヒーの木の根腐れ 処置

    昨年もらったコーヒーの木を2本育てています。 いまいち成長がよろしくありません。 宜しくないと言うよりも、葉の先が茶色に変色しているので、ここで検索したら、どうやら『根腐れ』らしいのです。 あわてて、UCCコーヒー館のすくすく編集部のHP参考にして、培養土を配合して植え替えを行いました。 根の状態は、葉の少ないほうが赤茶色で、根腐れしてるかも。 葉の多いほうはかろうじて薄い赤茶色で、まだ復活するかも。 の状態です。ここから、復活させる方法をご存知の方、アドバイスお願いします。 べつのHPには植え替え後剪定が必要とありましたが、剪定は必要でしょうか?茶色い葉だけ落とすのでしょうか?でも、その場合、葉がなくなるような気がしますので、この場合剪定しないほうがいいのでしょうか? すいません!どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 枯れた生垣(紅カナメ)を復活させる方法を教えてください。生垣が数年にわ

    枯れた生垣(紅カナメ)を復活させる方法を教えてください。生垣が数年にわたり端から枯れ始め、残っているものでも元気なものと、葉と枝の表面に白い粉がつき、上のほうを残して葉が落ちてしまっているうどん粉病のような状態のものがあります。これについては、最近消毒したところです。 枯れている紅カナメ(人の背丈ぐらいで、幹は10cm強)を抜いて、別のところにあったレッドロビンを移植しようとしたところ、枯れてから少なくとも2年は経っていて、枝は完全に乾いてパリパリなのに、根は幹よりも深くまだ湿っていて、かなり大きく掘って、根っこをのこぎりで切ったりして、幹に力をかけてようやく抜くことができました。でも深いところの根はとることができず、そのまま残っています。枯れている紅カナメの中には簡単に抜ける細いものと、このようにまだ根はかなりしっかりしている太いものがあり、このようななかなか抜けないものは、まだ生きていて復活させる方法はあるのでしょうか?枝は完全に乾いていて、このままでは葉の出てくる余地はないと思いますが、その場合はどうすればいいのでしょうか? また、復活の可能性は低い場合、この木を抜くのにいい方法はあるのでしょうか?先の一本を抜くのに、相当な時間がかかったので、プロはどうしているのだろうと思いました。 アドバイス宜しくお願い申し上げます。