• ベストアンサー

国産車メーカーの質問です。

kagemasaの回答

  • kagemasa
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.14

ホンダのほうが多くのクルマが売れているように世間に支持されているのはホンダです。 これは平等な評価を考える上で避けて通れません。 しかし、「スバル車が好き、ホンダ車が好き」というようにただそのクルマを乗ってるのではなく、ファンとして積極的に応援している人が居ます。その中の評価ではスバルの評価を高く見ることもできるでしょう。 さて、私はスバルでもホンダでもない「単なるクルマ好き」の評価をしてみます。 4WDに関しては圧倒的にスバル>ホンダです。 ホンダの4WDは生活4駆の域を出ず、雪国の日常の足としては不安を感じます。 逆にコストパフォーマンスを考えればホンダ>スバルです。 燃費・価格を含めて「普通の人」に勧める場合ホンダにならざるを得ません。 「いい車を作る会社」は、「いい車と思って買ってる人」の多いホンダになるでしょう。 でもスバル車を選ぶ人が間違ったクルマ選びをしているわけではないです。

関連するQ&A

  • 国産車メーカーの質問です

    ホンダ社とニッサン社、 どちらの方がいい車を作るメーカーでしょうか? 「いい車」の定義は皆様の意見をお伺いしたいので、回答者様にお任せいたします。

  • 国産メーカーについての質問

    お世話になります。 質問、と言うか疑問というか。 趣味から来た質問です。 過去にスバル、マツダはそれぞれWRC、ル・マン等で優勝していましたが、現在出場したら又優勝すると皆さんは思いますか? 又、お互いに走りを追求するメーカーと考えているのですが皆様はどちらがより、車の良さ(定義はお任せします)を引き出しているメーカーだと思われますか? 思い、評価等を聞かせて頂ければ嬉しいです。 雑談見たいになってすみません。 もしかしたらカテゴリー違いかも解りませんが宜しくお願い致します。 車が好きなのですが、周りに車好きがおらず車について話す相手が居ない為モンモンとしてます。 ちなみに私、車ファン歴2年目。

  • 国産車の質問です

    アンケート的な質問です。 国産車メーカー SUBARUとMAZDA、どちらも走りにこだわり定評のあるメーカーですが総合的にどちらの方が 「走り」に関していい車を作るメーカーだと思われますか?(「いい車」の定義はお任せします) 走りなら絶対スバル!という意見もありますし事実良いものだと思います。 マツダもドイツ等のヨーロッパでも走行性能に定評があるようですし。。 趣味として知りたいことでしてとても気になっています。 宜しくお願い致します。

  • 国産車の質問です。

    トヨタ クラウンアスリート2.5Lと、 ホンダ インスパイアとではどちらの方が走行性能(ハンドリングなど色々です。)よいでしょうか? 後、どちらの方がいい車でしょうか? 「いい車」の定義は皆様のご意見、評価を聞かせていただきたいのでにお任せいたします。

  • 国産車メーカーMAZDAの質問です

    現在のマツダ社の車、車作りに対して皆様のイメージを聞きたく質問しました。 皆様のマツダに対するイメージ、乗った感想、何でもいいのでお聞かせください。 私は二年ほど前から車に乗り始め、その頃約10年程前に親戚が中古で買ったデミオをもらい乗っていました。(現在は手放しています) その時車に全く興味もなく知識も無かった為、その古いデミオのルックスからの影響でマツダは日本一嫌いなメーカーでした。 しかし今ではかなり車に興味があり車の情報を調べているところ、最近マツダの評価が高いとこを知り、ヨーロッパなどでも評価が高いそうですね。 そして今ではかなりマツダが気になっています。 私はホンダやスバルのハンドリング、アクセル、ブレーキ等のレスポンス、性格が好みで運転を楽しみたいのでいつも購入候補の車はこの二社だったのですが、マツダ社も候補に入れても良さそうでしょうか? ちなみにロールーフミニバンで考えているので ストリーム、エクシーガ、プレマシー、車が好きなあなたならどの車を選ばれますか? 質問がいくつか重なりましたがよろしくお願い致します。

  • 国産車の質問です。

    3列シーター車購入に当たり悩んでいます。 トヨタ ヴァンガード2WD 240s(七人乗り) ホンダ ストリームFF RSZ 1800cc この二つに絞ったのですが、どちらの方がいい車だと思われますか? 私の好みはホンダやスバルのハンドル、アクセル、ブレーキなどのレスポンス、走行性能を好みますので、ストリームかな?とも思っています。 しかし、前からSUVに憧れがあったのでお手ごろ値段で3列シーター、見た目も中々好みで、他社ではオプションでつけなければならない物が標準装備、そこが魅力のトヨタ社(走行性能に不満はありますが・・)のヴァンガードもいいな、と。。。 どちらをとるか選べません。。 後押しをお願い致します! 購入したら最低でも5年。 長く乗りつづけるつもりです。

  • 好きな国産SUVは何ですか?

    いつもお世話になっています。SUVが大好きです。 ◎他の方がされた別の質問で、かっこいい車は?の質問の回答にSUVが全くといっていいほど登場していないので非常にガッーカリしました。しかし、1番好きではなくても二番手、三番手いやもっと↓でもいいのですが、好きな車の中に少しだけでもSUVが脳裏をかすめる人はいるのではないかと思うのです。国産SUVといってもいろいろあります。 ●日産 エクストレイル●三菱 エアトレック●スズキ エスクード  ●マツダ トリビュート●トヨタ RAV4 ●ホンダ CR―V ●トヨタ VOLTZ ●トヨタ ハリアー ●スバル フォレスター ●トヨタ クルーガーV(SUVの定義自体あいまいなところがあるのでまだまだあるかもしれませんが) あなたの好きな国産SUVは何ですか? その理由も教えてください。 外観でも内装でも個性でも 何でもいいので。  

  • 憧れの国産車…

    ってありますか? ぶっちゃけアンケートですが、よろしくお願いします。 自分は…無いですね。 以前はスバル レガシィB4 3.0R スペックB 6MTが超憧れでしたが、現行型で巨大化+インテリアの貧相さを目の当たりにして萎えました。 自分はスポーツセダンが大好きなので、直6時代のスカイラインやローレル、マークIIなんかも好きでしたし憧れでした。 みなさん(特に自称車好きの)はどうですか? 現行型で憧れている車はありますか? あるなら車種名を教えて下さい。 無ければ、最後に憧れていた車を教えて下さい。

  • 国産ブランドイメージ

    しょうもない質問ですが失礼します。 バイクメーカーの、ホンダ、ヤマハ、カワサキ、スズキのブランドイメージを、 車のメーカーに例えるなら、どうなりますか? ホンダ=トヨタ 標準 平均的 ヤマハ=マツダ 独特 カワサキ=スバル 無骨 質実剛健 スズキ=ミツビシ カワサキに似てる ライバル関係 これが私の感覚です。 お遊び質問ですが答えて頂けると嬉しいです。 理由を頂ければ、もっと嬉しいです。

  • 国産車のオートマについて。

    トヨタならアイシン、日産ならジャトコなど、その他のホンダ・マツダ・ダイハツ・スバル・スズキ・三菱のオートマって、それぞれどこの会社が製造しているかわかりますか?以前からずっと気になっています。