• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付けHDが認識しない)

外付けHDが認識しない

77mの回答

  • 77m
  • ベストアンサー率53% (117/218)
回答No.2

Windowsマークをクリックし、開いたスタートメニューから[コンピュータ]を右クリックします。さらにメニューが開くので[管理]をクリックします 管理ウインドウが開くので、左の一覧から[ディスクの管理]をクリックします ここでHDDのフォーマットやアクティブ化はできませんか?

forest_341
質問者

補足

出来ませんでした。 というかHDDの表示がされません。 Cドライブは表示されますが…。

関連するQ&A

  • 外付けHDが認識しない。助けてください。

    使用しているOSはVista 外付けHDはBUFFALOのHD-CEU2です 接続したところいつもでる画面が表示されず コンピュータ画面を開いてみるとドライブの表示がされていませんでした。 オカシイと思い、デバイスマネージャーを見てみると 「USB大容量記憶装置」に「!」が付いていました。 試した事 1.デバイスマネージャーのUSB大容量記憶装置を右クリック「削除」後 USBを抜き、再度接続。 ドライバデバイスソフトウェアのインストール始まるも、失敗と表示される デバイスの製造元からDLしてくださいと表示される(製造元が分からない) 2.デバイスマネージャーのUSB大容量記憶装置を右クリック「更新」 このデバイスに最適なドライバソフトウェアが既にインストールされています デバイス用のドライバソフトウェアが最新であることが確認されました と表示される。 3.コードを取りかえるも変化なし 4.(関係無いかもしれないけれど) Mats Run devicesで診断をすると ハードウェアの変更が検証されていない可能性があります と表示される。 何度診断しても同じ。 5.PCを再起動させてから再接続(変化なし) 6.BUFFALOからDraiveNaviをDLするも「ドライバ」「デバイス」の項目がない (バックアップ、節電、画像の整理のソフトウェアやフォーマットは項目あり) 接続する数時間前にWindowsUpdateの更新プログラムのインストールを実行しました。 終了後電源を落としたので他には大した事はしていません。 HDの状態は以下の通りです ランプは点いている 異音はしない 衝撃は加わっていない USBを差し込むと「タタン」と音がする(いつも通り) 「安全に取り外す」は表示されている (差し込まれている事は認識している?) どなたか助けてください。 素人ですので分かりやすく説明して下さるとありがたいです。

  • 外付けHDDが認識できない

    windows7を使ってます。 これまで認識いていた外付けHDドライブが認識できなくなりました。 ドライバの再インストールをしてもダメで、デバイスマネージャーのユニバーサル シリアル バス コントローラーのUSB大容量記憶装置の右下に△に囲まれた!マークが出るだけです。 コンピューターでは何も表示されません。 どうかよろしくお願いします。

  • USBデバイスが認識されません

    USB デバイスが認識されません この間、ウォークマンをPCと繋いで作業していたときに 急に固まってしまい、あわてて再起動しました。 もう一度繋いでみると、 「このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが 正しく機能していないことが、Windowsによって認識されていません。」 と表示されるようになり、 デバイスマネージャをみてみると、 「USB大容量記憶装置」の項目が消えて「不明なデバイス」 になっていました。 ドライバの更新をしても、 「ハードウェアの更新ウィザードが実行されません」 とでて、うまくいきません。 デバイスマネージャ上には、「!」や「?」は出ていないようです。 デバイスを消去して、再起動すると インストールされると聞きました。 USBコントローラ内の 他のドライバは正常に作動しているのですが、 どれを消去したらいいのですか? どなたか回答よろしくお願いします。

  • 外付けHDが急に認識しなくなりました!

    型番?はHDPC-U500EKです。昨日まで全く問題なく使えていたのですが、今朝起動するとマイコンピューターに表示されておらず、デバイスマネージャーを見たらタブに「!」が出ていたので一旦ドライバを削除し、再度接続したらデバイスマネージャーに「USB大容量記憶装置デバイス」として表示されるようになりました。ですが、マイコンピューターに未だに表示されず、作業が出来ずに困っています。 親切な方がおられるならば、こういう場合に初心者が起こしやすいミス、それに対する解決法を教えてください!

  • ウォークマン ドライバの異常認識

    ○Windows Vista(Windows XPにおいても同じ症状) ○TOSHIBA dynabook TX/65D ○SONY Network Walkman NW-E405 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1949352.html こちらを参照したのですが、解決には至りませんでした。 3、4か月も前から、SonicStageがウォークマン本体を認識しません。 ケーブルで繋ぐと充電が開始するのですが、SonicStageが起動せず、転送先一覧にウォークマン(ATRAC AudioDevice)が現れないという状態が続いています。 パソコンを買い換えたので新しい方ならどうかと思ったのですが、やはり同じ状態です。 メールでSONYに問い合わせをしたところ、ウォークマン本体を完全リセットしてみろとのことでしたので、一か八か試してみました。 辛うじて出し入れは出来なくとも聴けてはいた全曲が消えたのみで、解決には至りませんでした。 因みにプリンタやマウス等は正常に動作します。 このシリーズでも古い型ですが愛着もありますし、またウォークマンを新調するお金は、中々今は工面出来ません。 買い替えるにしても、出来るなら繋ぎにしたいと思います。 因みに、その方法でも駄目なら直接本体を見なければどうにも、ということです。 やはりSONY自体に無理と言われてしまった以上、もうどうすることも出来ないのでしょうか。 ------------- 以下確認したこと、試してみたこと等です。 ■公式サイトからSonicStage最新版をダウンロード→変化なし   ウォークマン付属CD-ROMのインストール→変化なし  ケーブルを抜いて差し直し→     デバイス ドライブ ソフトウェア に検出しています     あらかじめ構成されているドライバフォルダを検索しています…     デバイス ドライバ ソフトウェア は正しくインストールされませんでした。      このデバイスをインストールする方法については、デバイスの製造元に問い合わせてください。       USB大容量記憶領域    失敗 ■デバイスマネージャ USB大容量記憶装置 プロパティ→ デバイスの種類: ユニバーサル シリアル バス コントローラ 製造元:  互換性のある USB 記録装置 デバイスの状態 このデバイスを開始できません。 (コード 10) [解決策の確認] をクリックして、このデバイスに関するデータを Microsoft に送信して利用可能な解決策があるか確認することができます。 [解決策の確認]→ドライバソフトウェアを読み込めませんでした→この問題に関する詳細情報を送信しますか? ■デバイスマネージャで!の付いている USB大容量記憶装置 を削除  →PC再起動→ウォークマンとPC接続→デバイスマネージャ→ USB大容量記憶装置 に!が付いている ■デバイスマネージャで!の付いている USB大容量記憶装置 を右クリック→ドライバの更新   このデバイスに最適なドライバソフトウェアが既にインストールされています。   デバイス用のドライバソフトウェアが最新であることが確認されました。   USB 大容量装置    (オンラインで自動的にソフトウェアを検索しても同結果) ------------- 何か御存知の方いらっしゃいましたら、どうか宜しくお願い致します。

  • 外付けのHDDが急に認識しなくなりました。

    外付けのHDDが急に認識しなくなりました。 【商品名】 I・O DATA HDCS-U HDC-EU1.0 1TB USB2.0/1.1対応 【OS】 Windows 7 64bit HOME PREMIUM 【症状】 ・HDDの電源ランプはついています。 ・「デバイスとプリンター」を開いてもが認識されています。 ・そこを右クリックでトラブルシューティングをクリックしても「問題を特定できませんでした」と出ます。 ・右クリックでプロパティをクリック→「ハードウェア」タグをクリック デバイスの機能の一覧は I-O DATA HDCS-U USB-Device USB大容量記憶装置デバイス(マッハUSB) 上記2つとも「このデバイスは正常に作動しています」と表示されています。 上記2つともダブルクリックして「ドライバ」タグをクリックして「ドライバの更新」をクリックしてオンラインで最新のドライバを検索してもすでにインストール済みと表示されます。 ・ハードウェアを安全に取り出すの項目にはI-O DATA HDCS-Uがあります。 以上、上記のことは試してみましたが、コンピューターを開いてもHDDが表示されません。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDが認識されません

    外付けHDのUSBを差し込むと、デバイスマネージャーにはUSB大容量記憶装置デバイスと表示されるのですが、マイコンピューターにはローカルディスクが表示されません。 デバイスを削除してもう一度差し込んだところ製品名を認識し、使用準備ができましたと右下に出ましたがマイコンピューターにローカルディスクが表示されません。 製品はBUFFALOのHD-P40U2/UCと後ろに明記されていました。 自分では勉強不足でどのようにすれば解決できるか分からないため、詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • 外付けHDDを認識させる方法

    Win XPでLogitecの外付けHDDを使用しています。 ある1台のパソコンで、USBに接続しても、エクスプローラ上にドライブとして現れません。 デバイスマネージャで、一旦該当の「USB大容量記憶装置デバイス」を削除し、「ハードウェア更新のスキャン」を2回行うと、ドライブとして現れます。 毎回この作業を行うのが煩雑なので、接続後すぐに使えるようにできないでしょうか? 【補足】 ・上記作業を一旦行った後であれば、外して挿し直してもすぐにドライブとして現れます(PCを終了するまでは)。 ・他のXPパソコンや、Win2000では接続後すぐに使えています。

  • 外付けHDDの認識?について

    BUFFALO の HDPH40U2/UC を買って早速繋げたところ、使えませんでした。 【状況】 OS:XP HOME USBは2つ使っています。 マイコンピューター>プロパティ>ハードウェア>デバイスマネージャー といったところ USB大容量記憶装置デバイスは正常に動作。ディスクドライブの方はこのデバイスを利用できません(コード22)というのがでて×がついています。 ただこれはその前の操作でフリーズして強制終了する前は×はつかなかったので、そのせいかもしれません。 どちらにしても×がつく前、そこが有効になっている時でも、正常につながってはいるが、マイコンピューターのところにアイコンは表示されませんでした。

  • USBメモリが認識されません。通常の直し方では・・

    USBメモリがマイコンピュータに出てきません。 どうしたらよいでしょうか? よろしくお願い致します。 Windows7 32bit 他のパソコンでは問題なく認識するので、USBメモリのほうには問題ないのかと思います。 <<試したこと>> ・USBポートを変えてみる。(3.0も試してみる) 変化無し ・不明なデバイスのドライバーを削除。 その後USB抜き差ししたり、再起動したりいろいろ 変化無し ・不明なデバイスのドライバーの更新 「デバイスのドライバーソフトウェアのインストールに関する問題が発生しました。 デバイス用のドライバーソフトウェアが見つかりましたが、このドライバーのインストール時にエラーが発生しました。 Generic volume デバイス情報セットまたは要素に選択されたドライバーがありません。 デバイスの製造元がわかっている場合は、そのWebサイトのサポートセクションでドライバーソフトウェアを検索してください。」 ・ユニバーサル シリアル パス コントローラーにUSB Composite Deviceが表示されないので、 C:\Windows\infフォルダにusb.infとusb.PNFはあったが、念のため、 C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\usb.inf_XXXXXXXXXより、過去のものと置き換えてみる。 変化無し。 ・コンピュータの管理→ディスクの管理→ドライブ文字とパスの変更 「ディスクの管理コンソールのビューが最新の状態でないため、操作を完了できませんでした。」 <<備考・その他情報>> 【デバイスマネージャー】 ディスクドライブ UFD 3.0 Silicon-Power32G USB Device ほかのデバイス    不明なデバイス(このデバイスのドライバーがインストールされていません。 (コード 28)) ユニバーサル シリアル パス コントローラー    USB 大容量記憶装置    表示されない項目→ USB Composite Device 【デバイスとプリンター】→【Silicon-Power32G】右クリック ・トラブルシューティング トラブルシューティング中にエラーが発生しました: 予期しないエラーが発生しました。トラブルシューティングウィザードは、処理を続行できません。 ・プロパティ 「全般」 デバイス情報 製造元 利用不可 モデル Silicon-Power32G モデル番号 利用不可 カテゴリ 記憶装置 説明 利用不可 「ハードウェア」 UFD 3.0 Silicon-Power32G USB Device 正常   ドライバー disk.sys partmgr.sys USB大容量記憶装置 正常 Port_#0006.Hub_#0004   ドライバー USBSTOR.SYS