• ベストアンサー

急にマウスがきかなくなります。

bullfrogの回答

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.4

マウスが効かなくなることについての対策は、光学マウスにしちゃうことが一番だと思います。安いものでも十分使えますよ。マウスパットも光学マウス用にしましょう。 ただし、青い光をだすマウスに青いマウスパットはまるで動きませんでしたので、色には注意。 画面にマウスポインタが出ないことについては、画面の橋で見えなくなっている可能性がありますので、まずは操作がちゃんとできるマウスになってからですね。

SARASA13
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういうマウスもあるのですね…初めて知りました!! 私の使っているマウスも、画面の端で動かなくなったりします。 詳しく教えて下さってありがとうございました。

関連するQ&A

  • マウスが・・・

    一度マウスを床に落とした時から、画面上の矢印をマウスで動かせなくなってしまいました。 これってもうマウスが壊れてしまってダメなんでしょうか?? ちなみに、MEのパソコン使ってます。

  • マウスについて。

    今パソコンはVAIOを使いマウスをremanzを使用しています。 このマウスを使ってもう2年ほどになるのですが最初購入時はスムーズになんの問題も無く使えてました。しかし最近は何故が画面上のマウスの矢印?が突然画面上の方に飛んでしまったり矢印も丁度滑っているかのようにスムーズに動かなくなってしまいました。 原因は全くわかりません。。マウスパットなどが古くなってくるとこのような現象は起こりますか? 最近はあまりにも矢印が飛んだりスムーズに動かないのでイライラしてしまいます。何が原因か分かる方居ましたら教えて下さい。

  • マウスが動かなくなりました

    パソコン初心者です、ノートパソコンWindous98 を使っています、ある時突然マウスが動かなくなってしました なのでノートパソコン上のパッド?で矢印を動かしています。動くことは動くのですが不便で・・・ やはりマウスを使いたいと思っています 他のマウスを付け替えてみましたが、ダメでした どうしたらマウスが動くようになるのでしょうか? すみませんが教えて下さい!

  • マウスで動かしてる画面の矢印・・・

    マウスで動かしている画面にある矢印の・・・矢印ではなくてかわいい絵とか何かに変更とかできるのですか? やり方もわからないので知ってる方いたら、教えて下さい。初心者なので・・・・

  • マウスの矢印が消える

    こんにちは、 ソニーVaio(Windows XP)を使っているのですが、最近になってあのマウスで操作する矢印(何と言うのでしょうか、カーソル?)が何処にあるのか分からないことが多いのに気づきました。 上の方に矢印を持っていくと画面の一番上で止まりますよね。左側に持っていっても止まります。下側でも同じです。 それが右側に行くと、この矢印、画面をはみ出たところに行っている様なのです。今までは右側でも一番端で止まっていたと思うのですが、いつからか右側だけはマウスは止まらず、その先の見えないところにも行くようなのです。かなり先の方まで行ける様なのです。 画面の設定がいつの間にか変わってしまったのでしょうか。右側の端で矢印が止まるようにするにはどうしたら良いのでしょうか。

  • マウスの動きがノロイのですが・・・。

    キチンと接続しているのですが、マウスの動きが時々ノロくなります。 矢印の方向に動いてくれません。 今までに何度か新しく買ったのですが、最初のうちはスムーズでも、半月しないうちにまたノロくなってしまいます。 これは、マウスの値段が安い(1000円ぐらいのものです)からでしょうか?  それとも、パソコンの本体に問題があるのでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • マウスがおかしい

    無線式のマウスを使ってますが、画面上でカーソルは点滅しているものの、マウスの矢印はとまったまま。。。 パソコンは富士通のLX40Tで購入後1ヶ月経ってません。 故障なのか何なのかわからないのですが、何度も電源を入れなおしてる状態で困ってます。 何が原因かわかりますでしょうか? マウスは、動かしても動かしても矢印が止まったままです。 右クリックも左クリックも何も動きません。 今は動くので、何とかここにたどり着きました。

  • マウスの矢印が・・・

    光学式のマウスを最近使い始めたのですが、マウスの矢印が何も触ってないのにブルブル小刻みに揺れだします。 マウスを大きく動かしてる時は大丈夫なのですが、マウスをとめておく、または少しづつ動かしてると、ときどきブルブル矢印が揺れるのです。 別のところをクリックしてしまったり、何より気持ち悪いので、なんとかなりませんか?

  • マウスがすぐフリーズする。

     先日マウスをBUFFALOの製品に買い換えた(ケーブルレス)のですが、たびたび画面の上でフリーズしてしまいます。最初は電池が切れたのかと思って新品に変えたりしたのですが直らず、フリーズするたびにパソコンを強制的にシャットダウンすることになります。  USBに受信部分を差し込んで使用するものなのですが、マウス本体から受信機への信号が切れてしまうような感じです。一度フリーズすると何をどうしても矢印が動かず、にっちもさっちもいかなくなります。  また矢印が動いている時でも、アイコンをクリックしても何も反応しないことも度々あります。パソコン側の問題なのかマウスが不良品なのかよく分からず困っています。  詳しい方からのアドバイスをお願いします。

  • マウスポインタの不具合

    パソコンを使っていると、ふとしたときにマウスポインタがおかしく なるときがあります。 症状としては、マウスポインタの矢印が実際動かしている マウスの軌跡からはずれてしまい、矢印だけ置いてってしまう感覚です。 矢印はマウスの軌跡からはずれてしまうのですが、 マウスは動かせるので、ポインタがどこにあるのか わからないだけで操作することは可能です。 こうなってしまった場合のとりあえずの対処として、PCを再起動したら 解決しますが、不意にまた症状が現れます。 文章ではなかなか説明しずらいのですが、こういった症状は PCのどこが壊れたら起こる症状なのでしょうか? ちなみにOS(Windows XP)を再セットアップしても、この問題は 解消されないです。 どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。