• 締切済み

キュリオシティー知ってる人に聞きます!

mbh1の回答

  • mbh1
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.1

こんばんわ 自信がないんですけど、こちらでしょうか このHP内の「フラットランドのシシャ The Messenger from Flatland」 ただ、これだとするとだいぶ前に更新止まっていますが・・・ 一応参考にどうぞ

参考URL:
http://vaca.to/

関連するQ&A

  • 知らない人がチャイムを鳴らしてきたとき。

    私は今3階立てのマンションの1階に住んでいます。 オートロックなのですがオートロックの中からチャイムを鳴らしてくる人がいます。 ここ2日続けて夜の同じ時間帯くらいにです。 中からしばらくのぞいてみたら女の人2人が上に上がって行くのが見えたのでマンションの住人だと思います。 住人といっても知らない人なので出るのは何があったら嫌だしこっちは一人なのでこわいと思い居留守しています。 このままずっと同じことが続いたら嫌です。 インターホンの調子が悪いのか中から外に話かけることは出来ないので直接外に出るしか方法はありません。 出るべきでしょうか? それとも、こういうことがあったと不動産屋に相談するべきでしょうか? 回答お待ちしています。

  • FF11やりたいのですが、当分できなそうです。

    こんにちは。 FF11やりたいのですが、当分できなそうです。 このゲーム参加者が必要ですよね。今やるのはいいんですが、少し時間が経過したあとゲームの中にいる人はどうなっているんでしょうか? FF11の世界を旅している人がほとんどいなくてさびしい世界だったり、 FF11もう常連であらゆる試練を乗り越えてレベルアップしてものすごく強い人ばかり集まっていたり、 しないか心配です。 でも、考え方によればFF11の世界の中で仲良くなっちゃって、ある町の酒場かなんかで毎夜チャットとかして本当にその街の住人みたいになっている人がいたら面白いかも。「いろんなゲーマーがいたよなー」とか、話してたり、「おっ、○○○!!一年ぶりじゃないですか?」って、再開している人を見かけたりするかもしれない…

  • 自殺した人の家を知らずに借りてしまったときの対処方法

    3年前に借り上げ社宅として自分が不動産を回り、借りた家の前の住人が実は自殺したらしいということを最近知りました。自殺の詳細については詳しく知りませんが、この場合の証拠のつかみ方と訴える方法はないものでしょうか?現在の不動産屋は3回目くらいで、前の住人の時の不動産屋とは違うようです。近くに大家も住んでおり、この大家がわざと不動産屋をたびたび変えていたようで、不動産屋は何も知らないようです。引っ越してきたばかりの1年くらいは、近所の人がニヤニヤ見に来たり、いつも監視しているようで、また笑っていたりもし、その意味が最近ようやくわかりました。 精神的にも打撃を受けたのでなんとかしたいのですが。

  • わかる人お願いします!!

     こんばんわ☆★パソコンがワケが分からなくなりました。とても伝えにくいのですが、順序良く話していこうと思います!  僕は、CD-ROMでパソコンゲームをダウンロードしました。その後やり飽きたのでそのゲームをアンインストールしました。そのゲームには「アンインストールをする」というメニューがあったのですが、僕はわざわざ「ローカルディスクC」からたどっていって直接アイコンを消しました。  それがいけなかったのか、このパソコンの中には、まだそのゲームがあることになってしまい、もう一度そのゲームをダウンロードすることができなくなりました。  パソコンに詳しい人、ぜひ教えてください!!!  お願いします^^

  • 人付き合いが面白いと思えない

    お世話になっております。 私は23歳社会人2年目の男です。 質問は、「人と一緒に遊んでも面白いと思えない。面白いと思えるようになるにはどうすればいいか?」というものです。 小学生のころから、友達と一緒に遊ぶよりも家でゲームをしたり自分の好きなことを一人でやるのが好きでした。それは23になった今でも変わらず、仕事以外の日はたいてい家で引きこもっています。 このような性格のせいで、私は今まで男友達ですらほとんどおらず、人と一緒に遊ぶという経験がほとんどありません。たまに会社の同僚に誘われ街へ遊びにいったりはするのですが、どうしてもそれが楽しいと思えないのです。 人付き合いが嫌いなことはそれはそれで問題ないのですが、最近、自分の中で「このまま一人で余生を過ごすのは如何なものか?」という葛藤に悩まされています。 友達と飲み会、街でショッピング、旅行・・・・ 普通の人なら楽しめることが、私にとってはどれもつまらなく苦痛を感じさせるものです。 どうすればこういう類のものを好きになれるでしょうか? もしくは、こういうものが好きになれないのなら、私は今後どういう人生を歩むべきでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • ネット上で・・・

    ネット上でできる何か面白いシュミレーションゲームはありませんか? シュミレーションといってもペット育成とか、街の住人になるとかそういう・・・ 面白いのがあったら教えてください。 お願いします。

  • こんなときどうしたら。。。(信じられない話ですが)

    家の隣の土地を買いたいのですが。。。 (借金してでも買えって言いますよね) こんなところもあるのかと普通じゃ考えられないのですが、 その土地の所有者は文化住宅を建てて人に貸しているんですが、 何年も(十何年も?)家賃を払ってもらえないそうなんです。 住んでる人の中に柄の悪い人(やくざ系?)がいるらしく 立ち退きの話どころか 所有者は怖がって住人に話しかけることすら (住んでるのかどうか状況すら知らない)しない。。。できないみたいです。。。 最初に不動産屋を通さなかった・・・とかで…。 所有者も売りたい、こちらも買いたい… 普通ならめでたしめでたし、、、と取引が進むんだとおもうのですが、 その全く関係ない家賃も払わない他人が いるため、ことが進まないんです。。。 こんなときどうしたらいいんでしょうか? すんでるままこちらが買い取っても、面倒なことになりそうですし、 かといって、所有者はもじもじ遠巻きに見てるだけで。 売買がスムーズに行く方法はないでしょうか? 今から不動産屋さんに お願いしたり、 専門科(何の?)におねがいしたりすれば大丈夫でしょうか? 住人にはかかわりたくない、 (こちらが買って、住むことになって後々嫌がらせとか嫌ですし) こんなただで住んでる人に立ち退き料払わないといけないんでしょうか? (所有者、今だとこの土地の収入0だから安くでも売ったほうがお得?)だと思いますし、こちらもできるだけ出費少なく買いたいのが本音です。 のうのうと住んでる住人のために、本当に困っています。 (私は所有者と直接話してはなくて 親から聞いて憤りを感じているんです。何とかできない物かと。) どうかお力を貸してください。よろしくお願いいたします。

  • 売却した土地の境界のことで隣の人が文句を言ってます。

    初めて投稿します。 私の親のことですが、平成13年に中古建物付きの土地を購入し、 建物はすぐに取り壊して住宅を新築しましたが、 平成19年には別の新しいマンションを購入して、 その一戸建ての家はマンション購入前にうまく売れず、 結局、マンション販売会社の関係会社である不動産部門が買い取りました。 その後、しばらくして、その一戸建てはマンション販売会社の関係会社である不動産部門から、 現在の居住されている方が購入したようなのですが(同じ平成19年のことのようです。)、 今になって、この販売会社が私の親のところへ来て、 隣の家の住人が親が所有していたその敷地が30センチ境界を越えていると今の住人に言っているらしく、 その当時の経緯等を教えてほしい、3者(私の親、不動産屋、現在の住人)で意思統一をしておかないといけない、と言っています。 そこで質問ですが、私の親は不動産屋に売却をしているのであって、 現在の住人さんとは直接には関係が無いのに、 私の親は今後も何か責任を負わされるようなことはあるのでしょうか。 長々と質問を書き申しあけありませんが、ご教授ください!!

  • セカンドライフで稼げる人はいますか?

    かつて、仮想売買空間などと呼ばれてセカンドライフという仮想の店を出す空間がありましたが、 これで儲けた人はどのくらいいるのでしょうか? インターネットの中に街があり、そこに実際に出店などして、インターネット内でビジネスが繰り広げられるもので、トヨタなど大手も出していたとのこと。 その後、どうなっていったのでしょうか?

  • 人って信じていいんですか?

    最近、世の中で怖い事件が沢山出てきています。 人って怖いなーと思います。詐欺など、「私は大丈夫」など思ってる人に限って、騙される、と言います。 今読んでる本で「ライアーゲーム」を読んでいます。 ドラマもしてるようです。見てませんが。 その本(ライアーゲーム)は嘘のつきあい、どう人を欺くか、騙すか、信じたら負け、等、そういう感じの内容なのですが、それは、現実世界にも繋がってるのではないか、と思います。 前、学校の先生でメールで「信じるのは自分だけ。自分のためだけに生きなさい。」や「赤の他人に自分の心の中を易々と見せたらだめ。」等言われました。 例え話で、結婚したとたん、人が変わった、とか言うこともあるらしいです。 だから、人って信じていいんですか? 私の考えは、疑うのも大事だと思います。でも、疑うだけじゃ意味がありません。いろんな角度から目線から見て、分析することが大切だと思います。それには、知識が必要だと思います。簡単に人は信じない方がいいと思います。でも、固定観念って怖いですね。固定観念をなくすためにも知識が必要だと思います。