• 締切済み

『サウンドカードがありません』のメッセージが…!

bullfrogの回答

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.1

音源のドライバがインストールされていないんじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • 音が出ないのですが

    PCの音が出ないようになりました。(時々出ることもあります) OSの再インストールを何度もしてみましたが、状況はかわりません。mediaplayerを再生しようとすると以下のようなエラーメッセージが表示されます。 「サウンド カードがありません コンピュータにサウンド カードが装着されていないか、正しく機能していません。デジタル メディア ファイルのオーディオを聴くにはサウンド カードを装着して正しく機能するように設定している必要があります。サウンド カードが装着されている場合は、そのマニュアルを参照して問題を解決してください。」 対処法をご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。 osはwindowsXP HOMEedision マシンはsonyVAIO PCV-LX53/BPです。 よろしくお願いします。

  • サウンドカードがありませんとでてしまう

    表示内容 サウンド カードがありません Error ID = 0x80040256, Remedy ID = 0x00000000 このエラーは、サウンド カードがないか、正しく機能していないことを示しています。サウンド カードがない場合、このファイルを再生するにはサウンド カードを装着する必要があります。サウンド カードが装着されている場合は、そのマニュアルを参照して問題を解決してください とでますカードを購入しないと使用不可能でしょうか・

  • 全く音が出ません・・・

    音がまったく出ません。 CDを再生すると 「オーディオストリームを再生できません。オーディオのハードウェアがないか、またはハードウェアが応答していません」 とエラーが出て、詳細には 「サウンド カードがありません コンピュータにサウンド カードが装着されていないか、正しく機能していません。デジタル メディア ファイルのオーディオを聴くにはサウンド カードを装着して正しく機能するように設定している必要があります。サウンド カードが装着されている場合は、そのマニュアルを参照して問題を解決してください。 Error ID = 0x80040256, Remedy ID = 0x00000000」 と出ました。 他でも 「現在コンピュ-ターにはオーディオ出力デバイスはインストールされていません」 とも出ました。 当方初めての自作のため、どうしていいのか分かりません。pcケースのフロント配線も間違っているかもしれないのでそれが原因かもしれません。助けをお願いします。 マザーボード:Gigabyte GA-8LPE1000Pro pcケース:V-TECH 303MW です。

  • サウンドカードについて

    フォトストーリーを使って編集をしていますが、音楽を入れるときに「コンピュータ上でサウンドカードが検出されなかったので、ストーリーに音楽を追加できません。コンピュータ上にサウンドカードがインストールされている場合は正しく機能していることを確認してください。それ以外の場合はサウンドカードをインストールしてからやり直してください。」というメッセージで音楽がつけられません。いろいろ調べてみましたが、普通はマザーボードにチップなるものが組み込まれているようなんですが、私のものにはそれがないんでしょうか?確かに、勤め先や友人のPCでは、すんなり音楽の追加が出来ます。ちなみに、サウンドカードは音をより追求するために別途購入する・・・らしいんですが、私の場合は音へのこだわりはありませんので、別途購入してまでは・・・という思いです。CDの音楽などは普通に聴けますが、これとは関係ないんでしょうか?どなたか、教えてください。OSは6年ほど前にMEからグレードアップしたXPです。

  • サウンドカードが使えなくて困っています

    私はネットラジオをしているものです。 ミキサーデバイスがないので音楽をスピーカーから出して マイクで拾うという方法で今まで流していたのですがそれに限界を感じて もっと音質よく音楽などを流したくてサウンドカードを購入しました。 SoundBLASTER5.1というやつです。 ですがこれをパソコンの内部につけてみた所、パソコンの音がスピーカー からしかでなくなってしまってヘッドフォンできけなくなってしまいました。 新しいサウンドカードの音量もなぜか調節できないので一旦はずしました。 そしたらまた音がヘッドフォンできけるようになりました。 このサウンドカードを使うにはどうしたらいいのでしょうか? 困っているので教えていただけたら幸いです。 パソコンの種類はデスクトップで2年ぐらい前にかったものです。 OSはウインドウズXPです。 もともとのサウンドカードの名前はSoundMAX Digital Audioです。 よろしくおねがいします。

  • サウンド

    いきなりサウンドが出なくなりました。 windows Media playerで音楽を再生しようとすると、サウンドデバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。 と出てくるのですが、今までには普通に行ってきました。インストールもいらないタイプのスピーカーです。設定の仕方がわかる人いますか?

  • 初めてサウンドカード取り付けたのですが…。

    最近ワイヤレスヘッドホン(SONY MDR-DS7000)を購入してテレビゲームで使用していたのですが、PCでも音楽や映画をいい音で聴きたいなと思い今回思い切ってサウンドカード(ONKYO SE-PCI200 LTD)も購入してPCに取り付けたのはいいのですが itunesで音楽を再生してもヘッドホンから全く音が鳴らずスピーカーから鳴ってしまう状態です。(GOM Playerはヘッドホンで再生できました) サウンド設定でデバイスは変えたのですが他に何か設定などしないといけないのでしょうか? 一応順番としてはPCにサウンドカード取り付け→光デジタルケーブル接続→ONKYOのサイトからVista用のドライバダウンロード→PCのサウンド設定で(デジタル出力デバイス Envy24 Family Audio Controller WDM)に変えました。 まだ何か設定が足りてないのでしょうか? ちなみにPCはDELLのXPS720(Windows Vista Ultimate32)、スピーカーはlogicool(Z-10)です。 あとスピーカー(logicool Z-10)は今オンボード接続なのですがスピーカーのジャックを変換して(SE-200PCI LTD)に付けることは可能でしょうか? またその際音質向上しますでしょうか?どなたか詳しく教えて頂けますとありがたいです。PCに詳しくないもので…どうかよろしくお願いします。

  • SoundMAX サウンドカード?

    SoundMAX Integrated Digital HD Audioってどんなサウンドカードでしょうか? ネット喫茶でPCをやったら音がよかったのでプロパティ調べてみたら SoundMAX Integrated Digital HD Audioってでました。 たぶんサウンカードのことだと思いました。 そこでこのサウンドカードを紹介してるページなど教えてください!(スペック、価格などがわかるような)

  • サウンド、音が出ない・・・。サウンドデバイスに問題あり?

    OS:WIndows Xp ピーやプー音以外の音、サウンドが何をしても絶対出ません。 コントロールパネルの、サウンドとオーディオデバイスをあけたら、 音量・オーディオ・音声の項目の文字自体の色が薄く表示されていて一切調節できなくなってしまってます。 音楽を聴こうとメディアプレーヤを起動しても、「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」 ウイルス対策をした後、いつのまにか音がでなくなりました。(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4222067.html)ウイルスログにあったいくつかのファイルを消したので、それが原因かもしれません。 コンピュータに詳しくないのでよくわかりません。 どうしたらよいでしょうか??よろしくお願いします。

  • サウンドカード取り付け

    VAIO PCV-HX51B OS XP マニュアルを見ると拡張PCIスロットがないとなってますが、 やはりこれではサウンドカードを増設するのは無理でしょうか? もし増設できるのであれば、どのようなサウンドカードを選べば いいでしょうか?予算は1万円前後と考えています。 出来るのであれば、一応ONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-90PCIを購入しようかと思います。 回答お願いします。