• ベストアンサー

他人のパソコンを使うときの注意点

pixy503の回答

  • pixy503
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.4

遠隔操作は不可能ではないですが、かなりのスキルを要しますのであまり現実的ではないでしょう。 心配なら再度システムをインストールして下さい。 それよりもメールアドレスや各登録サイトのIDなどのパスワードの管理を確認してください。 例えば、今あなたがアクセスしているこのOKWave のサイト、IDやパスワードを知られている可能性はありませんか? 携帯メールも知らないアドレスへの転送が設定されていませんか? パスワードは全て変更した方が良いでしょう。

rarapon
質問者

補足

相手はパソコンの専門職業ですので、スキルは十分すぎるほどもっています。 パソコンを譲る側ではなく、もらう側なのに、IDの心配が必要とはどういうことでしょうか?

関連するQ&A

  • AppleIDを他人に盗まれたら・・・

    もし迂闊にも自分のiphoneで使用している「Apple ID」を他人に盗まれたら(=IDとパスワードを知られれてしまったら)、いろんな不正をされ得ると思いますが、例えば、 ・iphoneを遠隔操作する。 ・iphoneに変なアプリを勝手にインストールする(遠隔操作の一環) とかって出来ますか? 後、これは恐らくできると思いますが、wifiを使って、ときどきicloudにバックアップを取っているんですけど、その内容を勝手に盗み見られる可能性もありますよね?

  • パソコンの遠隔操作について

    他人のパソコンを遠隔操作し、インターネット上で無差別殺人などの犯罪を予告したとして、威力業務妨害罪などに問われた元IT会社員片山祐輔被告が保釈され記者会見で、 自分のパソコンが真犯人に遠隔操作され、さらに他のパソコンに侵入してハッキングして遠隔操作で犯罪を予告されたとしか考えられない、などと主張していましたが、こういう事は実際に可能なのでしょうか。 可能なら、真犯人がハッキングして他人のパソコンに侵入しそれを遠隔操作して、再びそのパソコンからハッキングして他人のパソコンに侵入しそれを遠隔操作して、みたびそのパソコンからハッキングして他人のパソコンに侵入しそれを遠隔操作して犯行予告を書き込むなんていう事も可能なんですかね?

  • パソコンの内側カメラを遠隔操作できる?

    ノートパソコンの内側カメラって言うんですか、 彼氏と会話しながらチャットしたりするシーン時々見ますけど、あのカメラですね、 あのカメラ、遠隔で操作して、他人のパソコンのカメラでずっとこっちの様子を見てられたら怖いな、と思ってマスキングテープで隠しているんですけど、 そういった事ってできますか?考えすぎですか?

  • Outlook Expressを他人が開けないようにするには

    会社で自分が使っているパソコンですが、時々メールを無断で他人に使われることがあります。 受信時にはパスワードを要求されますが、キャンセルすれば送信は可能だし、受信ボックスやアドレス帳も自由に見えます。 何とかこれを防ぐ方法はないでしょうか? バージョンは6です。

  • 離婚の際の家財道具はどう分ける?

    離婚が秒読みです。 生活する際、家財道具は旦那のカードで支払いました。 旦那は「俺が払った!」から全て俺の物だと… 支払う口座が旦那名義なだけで、自分の物になるのですか? 所得は私と大差ありません。 でも、こんなの通らないですよね?

  • 携帯とパソコンのセキュリティの違い

    携帯はデジタル信号なので盗聴もできないし、たとえ他人の携帯のパスワードを知っていても自分の携帯では受信できないと聞きました。しかしパソコンは無線の場合、電波が受信できるところに行って自分のパソコンで不正に受信できるようです。その場合、正規の受信者のパソコンのパスワードなどを知っていてそれを自分のパソコンに設定していると言うことなのでしょうか。また不正アクセスということを良く聞きますがそれは相手のURLを手に入れてアクセスしたということなのでしょうか。まったく無知なので詳しい方教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 自分のパソコンが監視されてます

    最近インターネットショッピングの内容が知人に知られているようなのです。プロバイダーやショップから情報が漏れたとは考えにくいし、自分は誰にもしゃべっていません。パソコンのプロやアキバ系のセミプロに他人の家のパソコンのモニターを常時監視する事等できるのですか。例えばテンペストやパケット盗聴、スペクタープロ6.0、ボットネット等が悪用されていたら私に発見できますか。自分は最近ウィンドウズのアップデートができるようになったばかりのど素人なのでわかりやすく教えてください。

  • 姉の離婚

    姉が性格の不一致から離婚したがっています。姉夫婦には子供は居ません。 姉のだんなさんは離婚に応じず、話し合いも進まないそうです。 姉は今週中にもだんなさんに黙って、だんなさんの居ない間に 自分の家財だけトラックで運んで、離婚届けをおいて、出てくるそうです。 私はもう少し話し合い、なんとか協議離婚した方が良いと思われますが、どうなのでしょうか? 家出したことにより、逆に離婚しずらくなることはないのでしょうか? あと、捜索届けを出されることはないのでしょうか? どうか、良いアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 旦那に離婚するか話し合う時に注意すべき事はあります

    赤ちゃんが生まれる前に離婚しようかと思います。 下手したら、自宅の誰も居ない場所で産みたいです。(そんなことできないのは知っていますが) 実家の両親も、姉も信用できますが、でも、やっぱり根底では、もう実家を出た私は他人ですので、頼りになるのは旦那しかいないのですが、旦那は家から自転車で10分、普通列車で15分、新幹線で2時間、普通列車で30分、タクシーで10分の、合計3時間5分の自宅にいます。 毎週土日は休みなのですが、里帰り出産先に1度もきてくれません。何かと言い訳をつけて。 だんだん、里帰りして私が愛されていないことに気がつき、旦那に私と別れたいですか?と聞きますが、先の質問に上げた通り、ボランティアや両親、休日出勤などのために来れないとのこと。 朝晩電話かけてるのが何より私を気にかけてくれている証拠だそうです。 そして、何より、最近は私を優先的にしてると旦那が言ってきます。 深夜と早朝に電話をかけるのが優先事項らしいです。 それを聞いたら、私の所までは来たくないけど、電話だけだったら、してもいいよ。したいでしょ?みたいな。。。。 赤ちゃんとの今後についても、話し合おうと思います。 どうすれば、旦那の本心を聞けるでしょうか。 旦那がお前の事なんか嫌いだって言ったら 今度こそ、離婚しようと思います。 出産が間近に迫っていて陣痛もきています。 コメント返しと、ベストアンサー返しが出来ないようで困っています。 コメントを頂いてもコメント返しもベストアンサー決定も出来ない状況です。 ごめんなさい。

  • パソコンが固まる

    2か月くらい前から、パソコンが時々数秒から数分固まってしまいます (ポインターが動かない)。通常は無線のマウスを使用していますが、 固まった時は外して試すのですが復帰しません。但し本当に短い時間です。 ウインドウズ8.1を自分で10をダウンロードして使っています。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です