• 締切済み

ピクセルシェーダ対応PCについて

ピクセルシェーダ2.0に最近のGeForce搭載PCは対応しているのですか? ノートではなくデスクトップ型にしか対応していないのでしょうか? 上記対応していて、何かオススメPCはないでしょうか?

みんなの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

Programmable Pixel Shader2.0は、DirectX9.0(9.0cではShader3.0対応)で対応しており、Windows Vista/7では完全必須のハードウェアとなっています。そのため、現在新製品で販売しているPCで対応していないパソコンは一機種たりともありません。全てが、このレガシーアーキテクチャに対応しているのです。 最新の世代では、Shader UnitはProgrammable Compute Shader 5.0(Shader4.0の後継)となり2.0の機能を拡張した(互換も備えています)形となっています。 ただし、一つ問題があります。本来のShader2.0は既に先に述べたようにレガシーアーキテクチャとなっています。登場したのは2002年頃ですからね。もう10年近く前の技術なのです。 現在の最新PCに登載されているShaderはUnified Shaderとなっており、Vertex ShaderとPixel Shaderの処理が共通回路で処理されます。そのため、演算の機構はShader2.0登場当時の物とは異なり、ソフトによっては若干動作に差異が生じることがあります。また、WindowsXP専用のアプリケーションなどの場合には、Windows 7やVistaでは動作しない場合もあります。 ということになります。 尚、Shader2.0が使えるだけなら、速度はともかくチップセットやCPU統合のグラフィックスでも十分に動作します。最新のGeforce 500世代・RADEON HD6000世代になれば、より高性能なグラフィックス技術が使えます。 何せ、携帯電話や携帯情報端末に使われるPower VR系やOpen GL系のグラフィックスアーキテクチャでも、Shader2.0相当またはそれ以上の技術が使われていますから、ないものを探す方が難しい時代です。(携帯機器ではAPIとハードウェアの仕様が異なるため、DirectXアプリケーションを動かすことは出来ません)

sirenn0731
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 GeForce搭載のデスクトップPCを買おうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピクセルシェーダ2.0対応PCについて

    ゲームを起動した際に、ピクセルシェーダ2.0に対応していないとのことで機動できません。 なのでビデオカードがDirectX9.0に完全対応していて、ピクセルシェーダ2.0に対応している ノートPCが必要なのですが、対応PCが貴店にあるか返信お願いします。

  • ピクセルシェーダ2.0について

    購入したゲームをインストールして開始した所、ピクセルシェーダ2.0が動作しない環境ですと表示される。 色々調べてみた所3Dグラフィック等を表示する機能との事。 PCはノートNEC Lavie PC-LL77509D XPです。 私のPCでは諦めるしか無いのでしょうか? ビデオカード?を交換すると出来る・・・と言う書き込みを見たのですがノートPCでは無理ですよね?

  • プライムノートガレリアGTはピクセルシェーダver.はいくつですか? 

    プライムノートガレリアGTはピクセルシェーダver.はいくつですか? また対応してますか?

  • おすすめPC

     あまり詳しくなくて困っています。最近のオンラインゲームに対応できるようにgeforceの上位のグラフィックボードを搭載したPCを購入しようとしていますが、おすすめのものや、オンラインショップ、タワー型よりもノートがいい、など教えてください。よろしくお願いします。

  • PCのスペックについて。

    大変無知で申し訳ないのですが、分からない点がございましたので質問させて頂きます。 現在使っているデスクトップPCのスペックを見ると。 Intel(R) Pentiun(R) D 2.80GHz 2.79GHz 1.00 GB RAM 物理アドレス拡張 チップの種類 Geforce 6800 メモリサイズ 256MB と書いてあります。 そして近々ノートPCに買い換えようと思いまして。 こちらのノートPCが気になっています。 http://kakaku.com/spec/00200617235/ 今使っているデスクトップと上記のノートPCでは、やはりゲームやブラウジングに関してもデスクトップが勝りますよね? ノートはGPUを搭載していないので3Dゲームに関してはあきらめていますが…。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?

  • ノートPCでゲームソフトは使えないのか?

    PC用のゲームソフトの箱にはよく注意書きとして、「ノートパソコンには対応しておりません」と書いてありますが、あれはどういうことなのでしょうか?最近ではデスクトップ並みのスペックのノートPCも出回っていますし、グラフィックボード搭載のものもめずらしくなくなってきています。そのようなノートPCでゲームソフトを楽しむことは可能なのでしょうか?

  • デルPCはなぜDVD-RAM不対応なのか

    こんばんは。 数年前から、ずっと思っていることです。 デルのPCの光ドライブの規格は デスクトップ・ノート共に、 「DVD±RW、+R二層対応」 までです。 最近の国内産PCのほとんどが、 通称、スーパーマルチドライブ 「DVD-RAM対応」のドライブを 搭載しているというのに。 HDD・DVDレコーダーが普及してきた今では、 さすがに、DVD-RAMまで対応してもらわないと 不便というか不十分だと感じます。 なぜデルPCはDVD-RAMまで対応してくれないのか みなさん何かご存知ありませんか。

  • ノートPCでゲームをしたい

    オンラインゲームをデスクトップ(Athlon 64X2 5000+ GeForce 9600GT)で遊んでいます。 2PCと言う方法で遊んでみたいと思い、もう一台パソコンを用意したいのですが、机のスペース上ノートPC(15インチ程度)しか置けません。 遊んでいるオンラインゲームはGeForce8500だとちょっと動作が重いですが9600GTなら快適です ノートPCなら画面解像度も落ちるため(デスクトップは1920*1200)8500程度の性能がでれば充分ではないかと思っています。 そこで質問ですが、最近のノートPCもGeForceのノート向けチップを積んでいる機種も多いですがデスクトップ用と比べてどの程度の性能なのでしょうか?

  • ノートPCに搭載されているGPU

    ノートPCに搭載されているGPUについて聞きたいのですが、 Geforce8400Gと8400GSと8600GSの各性能はどれくらいの差があるのでしょうか? マウスコンピューターのノートPCを購入予定なのですが、性能差がどれくらいあるのかがよくわからないので、購入を迷っています。 ちなみにデスクトップPCの購入予定はありません。よろしくお願いします。

  • PCカード対応のノートPCを買いたいです。

    PCカード(Express card/34・54またはCardBus)対応のノートPCが必要になったので、買いたいんですが、最近発売されたノートPCには対応してるものが全くないので困ってます。 予算は8万円以内(6万円くらいが望ましい)で、持ち運びができる手頃なノートPCを探してます。(自分でも探したんですが、あまりいいものが見つかりませんでした…) 1~2年ぐらいしか使わない予定なので低スペックでもいいんですが、結構な出費になりそうなので、できれば長期間使えるハイスペックなのがほしいです。OSはWindowsなら7でも8でも構わないです。 上記の条件に当てはまるようなPCを知っている方は是非教えてもらいたいです!

DCP-J987Nスキャンできない
このQ&Aのポイント
  • パソコンの変更により、DCP-J987Nのスキャンができなくなりました。プリントはできるが、画面にはパソコンが見つからないと表示されます。パソコン側では認識されています。
  • お使いの環境はWindows11で、DCP-J987Nは無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線は光回線です。
  • DCP-J987Nのスキャンができない問題です。パソコンの変更後に発生し、プリントはできるもののスキャンができず、パソコンが見つからないと表示されます。お使いの環境はWindows11で、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線は光回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう