• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:踏まれても蹴られても中国が好き・・・民主党)

踏まれても蹴られても中国が好き・・・民主党

Shin1994の回答

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.3

どんなに中国が傲慢で傍若無人な嫌なやつでも、日本は頼らざるを得ないのが現状。日本人が着る衣類・日本のハイテク産業を支えるレアメタル… みんな中国の手の中にあります。これがある以上、中国という名の呪縛から日本は逃れる事ができません。 そして、震災復興のためには中国マネーが必要です。じゃんじゃん来てもらって、金を落として帰ってもらわねば…

noname#131469
質問者

お礼

そうですね。世の中すべて金ですね。 しかし中国が震災に金を出すでしょうか。 震災に乗じて尖閣には手を出しているようですが。 震災で日本からの高度な部品、材料が来ないので、 これを機会に日本のノウハウを取り込もうとしているとも報道されています。 じゃんじゃん来ていたのは裕福なブランド買いの人たちでしょう。 この法律の趣旨は何度も出入り出来るようにする、ということのようですね。 その人たちに何度も出入りできるようにすることが必要でしょうか。 小生の住む地方では、どろぼうのため再々出入りする中国人が多いようです。 民主党はその人たちにたくさん来てほしいのでしょう、か。 日本人が着る衣類はすでに中国以外のベトナムなどに移りつつありますし、 日本のハイテク産業を支えるレアメタルは中国は輸出しないと言ってますし。 大震災、原発事故に対応できない民主党が、今するべきこととは思えないのですが。

関連するQ&A

  • 中国人観光客のビザ緩和について

    中国人観光客のビザ緩和について 7月1日から中国人観光客に対するビザが緩和されましたが これによる日本・中国・海外が受ける影響って なにがあるんですか? 教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 中国人観光客について

    中国人観光客について お世話になります。 最近、中国人観光客のビザ発給条件を大幅に緩和しましたが 中国人観光客が増えることでどのような問題が起きると思いますか? その問題の対策としてどのようなことができると思いますか? また、旅行理由は「都市景観」「テーマパーク」「買い物」が多い様ですが どの様な旅行理由に変化していくと思いますか?それとも変化しないと思いますか? ご教授下さい。

  • 「中国人ビザ」

    「中国人ビザ」 中国人のビザ発給要件が緩和されました。 エグゼクティブに限られていた観光ビザの対象が中間層にまで拡大したのです。 日本政府は中国人観光客を増やすことで経済を活性化させようと目論んでいます。 対象は160万世帯から10倍になることが見込まれています。 1600万世帯とは中国の人口の約18%が該当します。 およそ2億3千万人が対象となります。 高い購買力を持った中国人に商業施設や各地の観光地は売り込みに精力的です。 観光の交流は過去の摩擦の解消へと日中関係の懇親を深め、相互理解を促進してくれるでしょう。 でしょうか。本当にそうなるでしょうか。

  • たちあがれ日本、「石原新党」決定

    たちあがれ日本、30日に解党と「石原新党」合流決定へ  たちあがれ日本は25日、石原慎太郎東京都知事が新党結成の意向を固めたことを受けて、30日に国会内で開く拡大支部長会議でたちあがれの解党と「石原新党」への合流を機関決定する方針を決めた。同党幹部が明らかにした。  幹部は、新党の正式結成は拡大支部長会議の後になるとの見通しも示した。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121025/stt12102511450002-n1.htm 石原さんが都知事をやめて総理大臣になるんでしょうか? たちあがれ日本というのは右寄りの素晴らしい政党ですよね? これで自民でも民主でもない日本の国民のためのちゃんとした当たり前の日本を良くする政治になると思いますか?

  • 民主党と東電について。

    民主党と東電について。 今回の震災による原発被害拡大、調べると政府が知っているのに公開しない情報や無能な対策で被害が拡大されていったことを知りました。 この事態が収束して民主党東電の幹部が裁判を受けたら、どのような判決になると思いますか。 また日本は復興できるのでしょうか。

  • 中国人のマナー

    中国では中国人のマナーをとやかく言っても仕方ありません、そうゆう国ですから ただ外国に行って中国国内と同じことをしては顰蹙を買うのは当たり前です。しかし中国人ンは自己中の頭しかありませんので人に迷惑かけると言う様な頭は一部(ほんの一握り)しかいなく殆どが害虫の如くです。 皆さんの中で中国人は旅行慣れしてないとか、日本の文化を知らないとか、日本人も数十年前そうだったとかネットで安易な擁護している人が居ますが、却って中国人を増長させ環境破壊にまで及ぼす結果になりかねません、民主党の政策でさらにビザ緩和をしようとしていますが、経済発展の為とか色々理由を付け旅行客を誘致してますが、何の指導体制もなくむやみに受け入れを緩和していると却って温泉や、販売店に日本人の客離れ現象を起こし尖閣問題のように中国人が問題を起こした時のように最悪の結果に成るかも知れません、、中国依存も程々にして頂きたいと思うのですが、間違ってますか? ちなみに私は口コミ等で中国人の泊っているホテル、温泉には泊りません

  • 中国からの留学する条件はなんですか?

    今 中国からの留学生が多いのですが、日本に留学する為の条件は、どんなものがありますか? 日本へのビザの為 日本語の教育を何時間か受けないとビザが発給されないとお聞きしました。 そのため中国では、そのような教育を受ける体制は、どのようになっていますか? ご存知の方教えてください

  • 中国人は台湾へ行けますか?

    中国人の友達と台湾へ旅行に行こう!と話しています。 私は日本人です。 中国人は台湾へは行けない、と聞いた事がありましたが 本当でしょうか? 友達は生まれも育ちも上海です。 友人は日本の大学を卒業後、日本の就労ビザを持ち 会社員として働いております。 日本の就労ビザがあれば中国人でも台湾へ行ける、 と友人は言いますが本当ですか? また友人は日本の就労ビザを持った中国人同士より 日本人の人が一緒のほうが台湾は親日だから行きやすいし あと2年くらい日本で働いたらいずれは故郷の上海へ帰るので このチャンスを逃したくないと言います。 本当に台湾へ中国人の友達と旅行に行けますか? 何か御存知の事がございましたら是非御教授下さい。

  • 日本人は中国が嫌いなのに中国に媚びるのはなぜですか

    内閣府が10月に行った世論調査で、中国に親しみを感じない人が、過去最高の8割近くにのぼったそうです。これは1978年以降の調査では最悪だそうです。 http://www.asahi.com/politics/update/1218/TKY201012180195.html ところが不思議なことに、日本人は、親しみを感じないはずの中国人が日本に来ることは大歓迎なようです。 例えば、最近レジの所に「銀聯カードの使用を歓迎します」というステッカーが貼ってある店がやたら多いことに気付きます。 この銀聯カードを使用するのはほとんどが中国人ですから、銀聯カードの使用を歓迎しますというのは中国人の来店を歓迎しますと言っているに等しいです。 そもそも日本の観光庁は中国人観光ビザの発給要件を緩和させたし、他にも九州への観光ビザの免除や、熱海で人民元が自由に使える構想を打ち出すなど、官民挙げて中国人観光客の呼び込みに必死です。 このように、日本政府は明らさまに中国人観光客に依存する姿勢を見せたため、尖閣事件の時は中国企業1万人訪日旅行をキャンセルするなどの報復措置に打って出られました。 尖閣事件の時はレアアースの輸出も止められましたが、日本が中国に依存し過ぎるのは安全保障上も好ましくありません。 中国に親しみを感じない人が8割近くいるにも関わらず、ここまで中国に媚びる理由は何ですか?

  • 中国について。

    中国には自分が中国人だと理解出来ていないほど教育の行き届いていない田舎が存在すると聞きました。それはどこですか? あと、近所に多数の中国人がいます。働いています。日本は単純労働でも就労ビザを出しているんですか?なぜ彼らが働けているのか教えてください。