• ベストアンサー

地震時のNHK仙台の映像に光り輝く物は???

先程夜11時半くらいに宮城県で震度6強の地震がありましたが………NHKの放送で仙台市内の地震時の映像が流れてましたが……………画面が揺れて映像の奥の方の空が光り輝きましたが… ………あれは一体なんでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

地元仙台からです。  光の方角は仙台北部方向ですが、あの光の正体は架空電線のショートによるものと、最後に比較的長時間光っていたのは電柱トランスが焼損している状況ですね。  その証拠に、画面を良く見ると判りますが奥の方から順に町の明かりが消えてきていますね。  停電が発生する原因個所が偶然映ってしまっただけの話ですよ。  「なんとか光」とか地震の前兆現象とかいう代物ではありません。

hyatt23
質問者

お礼

仙台からありがとうございます。 大変でしたね……やはり電気関係ですね……。原発でなくよかったです。 停電大変だと思いますが,頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1663/4826)
回答No.7

>仙台市近郊に原発は女川原発でしたっけ?? NHKのカメラは仙台駅からほぼ真北を向いていて駅から数キロ程度の場所と思われますが、女川原発は東北東に約50km・・・原発が直接的原因の可能性は低いでしょう。

hyatt23
質問者

お礼

なるほどほぼ真北なんですね。 私は九州在住なもんで方角が……しかし原発でなくてよかったと思います。 たぶん電気関係のショ-トでしょうか……停電が大変だと思いますが,頑張って下さい。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134018
noname#134018
回答No.6

すでに話題となっているようです。 http://rocketnews24.com/?p=86586 しかし、光り始めたのは、一箇所では無かったです。ビルの陰でも、光の散発がありました。

hyatt23
質問者

お礼

なるほど話題にもなりますね。 やはり電線のショートですかね。 公式の発表をすれば皆さん安心するのに………。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • I0c0I
  • ベストアンサー率26% (221/820)
回答No.5

2度目の回答失礼いたします。 【宮城で震度6強】仙台の爆発やべえええええええええええええええ ... っていうので検索すると2chですがスレッドがでてきます。 変電所がいってしもたという説が濃厚のようです。 説明一切なしで、放送一度きりなんて不安な事はしないでほしいですね・・・。

hyatt23
質問者

お礼

たぶん電気関係のショ-トのようですね……。 公式に発表があってもいいのに………。 停電が大変みたいですね。 ご回答ありがとうございます。

hyatt23
質問者

補足

ありがとうございます。 やべえええ………って…… やはり…「え」は何個つけたら………… 送電線でしたらいいんですが………(よくはないですが…) 停電が長引きそうですね……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134018
noname#134018
回答No.4

何なんでしょう。場所をかえて、いくつか光った後、強烈な光を発しましたね。 地震がゆれている最中ではありましたが。

hyatt23
質問者

お礼

どうやら…送電線のショ-トみたいですね…。 原発でなくよかったです。 しかし…公式な発表がほしい所です。 ご回答ありがとうございます。

hyatt23
質問者

補足

凄い……画像まで添付して貰って……。 ずっとNHKみてますが……何もその事に触れませんね……… 鮮明に写ってるのに………。 送電線が切れてとか…… 磁場が発生したプラズマなのか…… まさか原発ではないでしょうね………仙台市近郊に原発は女川原発でしたっけ?? 大丈夫ですかね???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • I0c0I
  • ベストアンサー率26% (221/820)
回答No.3

みましたみました。 地震のお知らせみたいな灯台みたいなライトかな?とおもっていたら違うのですか! 地平線上に爆発みたいなのうつっていましたよね。 ただ、前の回答者の方もおっしゃってるように、地震の時ってありえない磁場?が発生するそうです。 阪神淡路大震災の神戸の被災者の方の体験に、山に雷がおちてるわけじゃないけど、空と山をでかい稲妻というかプラズマのようなものが走っていたそうです。 地震エネルギーってすごくて、そういう現象が起こるというのは聞いたことありました。 地震のエネルギーが起こす磁場の乱れによるプラズマ発生なのかもしれません。地平線の閃光の前に、画面の左側で稲妻みたいなの空から地面に走っていましたし。 あんなに明確に映っているので説明ほしいとこですよね・・・。

hyatt23
質問者

お礼

どうやら送電線のショートのようで………原発でなくよかったと思います。 公式な発表がほしい所ですが………。 停電の復旧が大変そうですね。 ご回答ありがとうございます。

hyatt23
質問者

補足

そうですね……説明してほしいですね……あれだけ鮮明に写ってるので説明があるはずだと思います。 あの方向はよくわかりませんが………仙台市の近くに原発とかないですかね………。 大丈夫だといいんですが……

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も見ました。 阪神・淡路大震災の時に私も地震雲を見ましたが、同様の地磁気の影響による地震雲ではないかと思っています。 すみません・・・正確な回答になっていなくて。

hyatt23
質問者

お礼

公式な発表がほしい所ですが………たぶん送電線のショ-トのようです。 原発でなくよかったです。 停電の復旧が大変そうですね。 ご回答ありがとうございます。

hyatt23
質問者

補足

いやー地磁気みたいな光具合では無く………もっとピカッと(なにかの爆発みたいに)………NHKみてますが…放送しなくなりましたね……。なぜ?????

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

私も見ました 灯台かな?と思ったんですが 市内方向だと違いますよね?

hyatt23
質問者

お礼

公式な発表がされてませんが………送電線のショ-トみたいですね。 原発でなくよかったと思います。 ご回答ありがとうございます。

hyatt23
質問者

補足

う~ん?でも灯台では……なにかの爆発みたいにみえましたが…………………その後NHKは放送しなくなりましたね………なぜ……………???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地震、地震。。。

    最近地震が多くてちょっと疑問に思っていることがあります。 それは、大地震の前兆なのかどうかです。 ちなみに、宮城県に住んでいます。 先ほども宮城県沖の地震がありました。震度2を観測しました。 クラスの皆も、「最近地震多いよね」とか「そろそろ大きいの来るんじゃないの?」などと言っています。 どんな感じに地震が来るのかと言いますと、 ・ほとんど決まった時間(午後9時~11時までの間) ・震度3くらいまでの揺れ ・2日に1回または、毎日来る。 この3つです。 何かの前兆なのかどうか、教えてください。

  • 昨夜の地震で仙台市で映った光の正体は?

    7日の夜に起きた宮城県沖の余震でNHKで仙台市の様子が映りました。 そこで仙台市の奥で何かが光っている現象がありました。同じように見ていた人がいたらあれは結局何だったか教えてください

  • 1990年以降、仙台で大きな地震がありましたか?

    1990年以降、仙台で大きな地震がありましたか? 先日仙台で賃貸物件を探しました。 その過程でわけあり物件を見たのですが、スキーができそうな程部屋が傾いていました。 何故か仲介業者は大阪にあり、電話で説明を受けたところ、「大きな地震でそうなった」と。  私は仙台生まれで、小学生の頃宮城県沖地震を体験しました。 その物件は1990年築なので、その地震は関係ありません。 1990年代は、私は他地域に住み1990年代末に仙台に帰ってきました。 宮城県北の大地震発生時は仙台に住んでいましたが、仙台の建物にダメージがある程ではなかったはずです。 私の記憶では1990年から2010年まで、仙台に大きな地震はなかったと思うのです。 しかし業者は「いやあった」と譲りません。(具体的年月日は言わないですが。) 仙台に大地震が、1990年以降ありましたでしょうか? 仮に震度3程度で傾くなら、論外の建物です。 やはり大きな地震というからには、最低震度5は必要だと思います。  よろしくお願い致します。

  • 大地震の映像に映る謎の光源の正体は?

    4月7日夜11時32分東北地方におきた震度6強の地震。 その時の仙台市街地の映像と盛岡市の映像の右上に映りこんでいた 異様な青白い光は、なんだったのでしょ? どなたか 見て気になった人、それの正体がわかる方 ぜひ教えてください。

  • 宮城県沖地震

    こんにちは。宮城県に住んでいる者ですが、ここ10年くらい地震が多発していると思います。ざっと書いてみると 2003年5月東北地震 震度6弱~5弱 7月宮城北部地震 地震6強~5強 2005年8月宮城地震 地震6弱~5弱 2006年10月宮城沖 地震5弱~3 2008年6月岩手宮城内陸 地震6強~5強 また、宮城県付近でいうと 2008年7月19日福島沖 震度5弱~3 7月24日岩手沿岸北部 震度5強~4 また2008年9月~11月まで宮城沖で度々震度4~1程度の地震がありました。 そろそろ宮城県沖地震がくると思うのですが、みなさんはいつ頃発生すると思いますか?皆さんのご意見お待ちしております。

  • 岩手・宮城内陸地震

    今日おきた岩手・宮城内陸地震についてなんですが、 私の彼が宮城県の仙台市に住んでいます。 仙台市の現状はどうなのでしょうか? とても心配で不安です。 電気や電話回線などできるかぎりのことをおしえていただけたらうれしいです。

  • 今回の地震は宮城県沖地震!?

    宮城県仙台市在住の主婦です。 ようやく今日携帯電話が使えるようになりました。 地震本当に怖かったです。 まだ余震があるので不安で夜も眠れません。 今回の地震は30年間に1度発生している宮城県沖地震で間違いないでしょうか? 知恵袋で検索してみると、宮城県沖地震という回答もあれば違うという回答もあります。 どちらが正しいのでしょうか? もし今回の地震が宮城県沖地震じゃないとしたら、またこのような強い地震が起きるかと思うととてつもなく不安でたまりません。 詳しい方回答をよろしくお願い致します。

  • 地震が怖い!!苦しくなる・・・

    仙台に住むnamerinです(25歳の女性) みなさんもご存じかもしれませんが、宮城では大きな地震が多発しており、今も余震が続いています。 実は5月に震度6弱の地震があってから地震が怖くなり、その影響なのか、地震が来ると発作的に呼吸が苦しくなる現象が起きてしまいました。 (背中が苦しくなり、咳が出るという感じ) 揺れの状態は通常の地震、それと仙台スタジアムと宮城スタジアムの揺れです(応援が激しいので、結構揺れる) みなさんは地震を経験して、このような現象が起きましたか? また、この現象は精神的なものでしょうか。 (接骨院の先生に聞くと、地震が起きて呼吸困難を起こす人もいるようです)

  • 地震予知について

    先週茨城県で大きな地震がありました。ちなみに私が住んでいるところでは震度4でした。 この地震の2日前にこんな現象がありました。 塾が終わって車で家に帰っているとき、ふと空を見たのですが(夜10:30ごろです)月が西あって赤くなっていました。 これは地震前の前兆と考えていいのでしょうか?その他動物が暴れたとかはなかったのですが・・・ ちなみにですが、前もつくば市辺りで震度5弱の地震がありましたがつくば市の下では何が起こってるのでしょうか・・・? よろしくお願いします。

  • 千葉県沖地震と東海地震との関連性

    愛知県在住の者です。 去年、市の放送で、「大地震が来ます。大地震が来ます」と 物騒な言葉が2度流れたため、取りあえず、カバンと携帯を持って外に避難しました。 しかし、いつまで経っても地震は起こらず、放送もその後流れませんでした。  市役所にどういうことか電話で問い合わせましたが、なかなか繋がらず、 漸く繋がった時には、丸で暗記文を読むように一本調子で、こう言いました。 「こちらのミスではなく、千葉県沖のある所で地震が起こると、東海地震と連動しているようで、 自動的に、先程の放送が流れてしまう訳です。政府の決めたことです。」 最近、千葉県沖で地震が多いですね。 でも、私の市内で、去年のような放送は今の所、流れません。 一体、千葉県沖のどの辺りが東海地震と連動する地域なのでしょうか。 その前に、これは信頼できる情報だと思いますか。

このQ&Aのポイント
  • 冬になると部屋の中で焦げ臭い匂いがすることがあります。外気のたき火の匂いが室内に漂っているのか、異臭症という病気なのか気になります。
  • 冬になると部屋の中でツーンとした焦げ臭い匂いがすることがあります。窓を開けても匂いが消えないため、外気の匂いではない可能性があります。
  • 冬になると部屋の中で焦げ臭い匂いがすることがあります。一般的には外気のたき火の匂いが室内に漂っているとされていますが、異臭症という病気を疑うこともできます。
回答を見る