• 締切済み

エレキギターコピー曲

Ne_1365の回答

  • Ne_1365
  • ベストアンサー率27% (29/106)
回答No.3

No.1さんも言うてはる通り 自分の好きな曲が一番やと 思いますね どんなジャンルであれ 聴いたこともない曲を嫌々聴いて も好きになれないだろうし カッコいいとも思うことは ないと思いますからね それにしても 早く見つけたい 出会いたいと思うだろう と思いますから youtube なんかでサーフィンするとか が早いでしょうなぁ、、、 いきなりなにも知らずに 検索かけられないようであれば その前に「ギタリスト」とかでググってみたら いっぱい 出てくるんじゃないかと思いますけどね、、、   

関連するQ&A

  • エレキギター ロック コピーしといたほうが良い曲

    エレキギター初心者です。 ロックでコピーするのにお勧めの曲を教えてください。 欲を言えば原曲を聴いてギターの旋律がわかりやすいのが良いです。

  • エレキギターおススメの曲

    最近エレキギターをはじめました。 今は楽譜を見て曲をコピーしようと思っているのですが、どの曲がいいかわかりません。 初心者でも簡単にコピーできるJ-POPの曲を教えてください。 あと、コードも全然弾けないので、できればコードの練習になるような曲や良い練習法などがあれば是非お願いします。

  • 初心者がエレキギターでコピーしやすい曲

    エレキギターを初めて数ヶ月が経ちました。コードは弾けるようになった程度で完全な初心者です。とりあえず何か1曲コピーできるような曲を作りたいなと考えています。初心者でも1曲全体が比較的簡単にコピーできるような曲があれば教えていただけますか。徐々にうまくなっていきたいと思っているのでジャンル等一切問いません。よろしくお願いします。

  • ギターコピー曲でバランスが良い曲

    エレキギターでコピーする曲で色々な技術をバランス良く用いる曲ってありませんか? 「これをうまく弾ければ怖いもの無しだ!」って感じの曲です。 もし無ければアルペジオ曲(速弾き曲かな?)、コードチェンジが難しい曲、カッティングを良く使う曲などを教えてください。 なるべくジャンルはロックでお願いします。

  • エレキギターの練習の仕方

    エレキギターは何から練習すればよいのでしょうか? 演奏したい曲に合わせるのが普通だと思いますが。 ロック等はパワーコードやソロの部分が多いと思いますが CやFなどのローコードもから練習をはじめています。 基本的にはなにから手をつければいいのでしょうか? やはりロックなどはパワーコード以外を使うことは稀なのでしょうか 初歩的な質問ですがよろしくおねがいします。

  • エレキギターを始めたのですが・・・

    見てくださってありがとうございます。 アコースティックギターをちょこっとして、 家にエレキギターがあるので(アンプも)やってみようと思いました。 軽音楽部に所属しようと思っているので、エレキが上手くなりたいです。 とはいっても、エレキギターはオープンコードはまったく使わないですよね? ロック系を弾くことになると思うので、パワーコードが主になってくるとは思いますが・・・ バンド経験がある兄に聞くと 練習はアコギでやったほうがいい。バンドやってるやつにアコギ弾かせたらぜんぜん出来ないやつ多いからね。 と言ってました。 でも、パワーコードの練習はエレキでしたほうがいいと思うんです・・・ そして、フィンガーピッキングやコード練習はアコギでやろうと思っています。 皆さんは、アコギとエレキ二つ持っていますか? 持っているとしたら、それぞれどういう練習をしているか教えてもらえると幸いです。 それと、家には フー・ファイターズのバンドスコアとグリーンデイのバンドスコア それとアコギ用として使っているサイモン&ガーファンクルのバンドスコアがあります。 エレキで弾くには比較的簡単なものを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • エレキギターで簡単な曲を教えて下さい

    エレキギター初めて5日もたたないです 簡単に引ける曲を教えて下さい 日本の曲がいいです ロックなのが バンプとかポルノ系で簡単な気曲お願いします 教えて下さい

  • エレキギター カッコいい曲

    エレキギターをやり始めたんですが、エレキやってんならこれだけは弾いておいたほうがいい!っていう曲はないでしょうか?たとえば、リフがカッコいいとか、ソロ最高とか、洋楽・邦楽なんでもよいです。

  • エレキギターについて

    エレキを始めたばかりの初心者なのですが、コードについて疑問を抱いています。そもそも、ロックギターをやりたいと思い始めたのですが、ロックギターにはパワーコードがよく使われますよね?よくTAB譜を見ていると、コード名が上に表記されていますがどうすれば、普通の(マイナーやメジャー)とパワーコードが見分けられるのでしょうか?それに、D#m(-5)などと言ったコードはコードブックに表記されていません。全てのコ-ドが書いてあるわけで無いとしたら、どうやって、そのコードを押さえればよいのでしょうか?また、TAB譜に書いてあるフレット番号を押さえ、その押えた弦のみを弾くものなのでしょうか?基本がまったく分かっていない初心者なので、長文駄文失礼いたしました。ご回答よろしくお願いします。

  • エレキギター初心者です。

    エレキギター初心者です。 僕は今、ギターを始めて約1週間くらいたちました。 今の僕の練習方法はひたすら教本をやっています。教本は「これからはじめる!!ロックギター入門~これだけは知っておきたいすべてが見て・弾けるDVD付~」です。 よく回答で教本よりも自分の好きな曲をコピーした方がいいよという回答をよくみます。 実際、教本ばっかりだと飽きてくるし曲をやってみたいと思うのですが、まだパワーコードしか練習できていないし、楽譜の色々な記号も分かりません。 (1)こんな状態でもいきなりコピーから入ってもいいのでしょうか? (2)それとも教本で基礎を叩き込んだ方がいいのでしょうか? (1)のほうで回答してくださった人は次のアーティストの曲のうちどれが初心者でも弾けるでしょうか? ホルモン バンプ RADWIMPS 曲名を教えてください。 ちなみに教室には通えません。 回答よろしくお願いします。