• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高3 女 拒食症克服中のものです。)

拒食症克服中の高3女子が学校に行くべきか悩んでいます

ciboneの回答

  • cibone
  • ベストアンサー率25% (89/350)
回答No.3

先生はなぜ「学校には行かないほうがいい。」と言ったのか、その理由が大事だと思います。 私は昔、精神病院に入院したことがあります。 入院していた患者さんの中には、拒食症の女子高生がいました。 彼女も、担当医から「勉強をするな。」と指示されていました。 彼女は学業成績が良く、おそらくオール5かそれに近い成績だったと思います。 拒食症患者というのは、とても頑張り屋です。 意思強固です。 あなたはどうですか? その「頑張り屋」な性格が、良く働くと学業成績優秀という結果を出し、 しかし、悪く働くと拒食症の原因の性格傾向になり得るのではないか、と私は見ています。 なんとなく、私には、あなたの先生の判断が正しいような気もします。 単に、学校に行くと体力が消耗するから、という理由だけで指示するのなら、 正しいのかどうか、わかりません。 気になるのは、あなたのお母さんです。 拒食症の原因に、母親の価値観や人格が関与しているというのは、あると思います。 お母さんは、成果主義ではないのですか? あなたの体重を聞くと、深刻です。 死ぬかもしれない、と言うときでも、お母さんは「学校へ行け」というのですね。 学校より、成績より、あなたの身体が大切なはずなのに・・・ 自宅療養が大切かどうか・・それは一概に言えないのではないのでしょうか? 医師の治療ハンドブックに「拒食症の患者は自宅療養が必要である。」と書いてある・・・と、そういうものでもないと思うのです。 つまり、拒食症の原因や背景も、その患者患者によって違ってくるかもしれませんし、もっと本質的なところを見ていくべきだと思うのです。 私は・・お母さんに問題があると思います。 そしてその問題のある母親の価値観を、患者であるあなたが、疑うことなく取り込んで、母の言うなりに 頑張っている、と言うふうに見えますよ?

yosidora
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 私もそういう性格だと思います。 頑張りすぎて、度を越えてしまったのかなって思っています。 親は、母だけでなく父もです。 多分、拒食症という病気をよく分かっていないんだと思います。 「食事の量が少ないのでは?」ああしろ、こうしろとかで、ケンカになります。 そうですよね、自分の体、大事にします。

関連するQ&A

  • 拒食症克服 1日の摂取カロリーについて。

    拒食症克服中の高校生・女子です。 体重を増やしたいのですが、1日どれくらい食べればよいのか分かりません。 1日に何カロリーぐらいは必要なのでしょうか?? 教えてください。 お願いします。 身長は157cm、体重は34kgあるかないかです。

  • 拒食症を克服中です

    拒食症により161cm30kgジャストまで体重が落ち、病院で点滴や栄養剤を打ちました。それから、食べる恐怖より元気になりたいという気持ちの方が強くなり克服を目指して今自宅療養しています。専門的な病院でないため食事や体重については指導を受けてないです。自分で本やネットで調べ食事を作ってます。和食中心で食べられるものを食べています。食事をするようになり2週間で2kg増えました。このペースで増やして大丈夫なんでしょうか…過食を怖がるようでは拒食症は克服できないという意見もありますが、やはり拒食から過食になりまた食べ物に振り回される生活は嫌です…なので癖がつかないよう間食を摂りすぎない、腹八分目を心がけてますが、不安です。拒食を克服された方はどのくらいのペースで体重を増やしましたか?

  • 拒食症克服について

    こんにちは。摂食障害の高校3年生です。 受験も控えているので このままでは駄目だと思い、頑張って食べるようにしています。 心療内科の先生には、 今はどんなものを食べても大丈夫、朝昼晩三食、食べたいものを食べなさい と言われ、 最近は食べる量を増やしていき、 今まで避けていた白米も食べるようにしました。 一時期、下剤を毎日使っていましたが 今は辞めるようにしました…。 ですが、下剤をやめてから体重が毎日0.5kgずつ増えてます…。 先生はそんな急に体重は増えない、増やしていくのには相当時間がかかる と言っていたけど 思ったより増えるのが早くて このままどんどん増えつづけていくのではないかと不安でいっぱいです。 増やさないといけないのは分かっているのに 気持ちが追いつかないです…。(;_:) ・このまま朝昼晩三食ちゃんと食べても大丈夫なんでしょうか? 好きなものを食べていいと言われたけど それだとなんだか栄養偏りそうで心配です… ・バランスのいい食事はどんなものを食べるといいですか? ちなみに現在は 身長159cm/体重28.6kg 克服のためのアドバイスを頂きたいです…。

  • 拒食症・・・・・

    拒食症・・・・・ 私って拒食症だと 思いますか? 食べるのがとにかく怖い です。 身長・・・157cm 体重・・・40kg です。 もっと痩せて あと5キロぐらい と思っています。

  • 拒食症になりかけ??

    こんにちは。高校1年女子です。 前も他の質問でお世話になりました。 一週間ほど前から食べるのが怖くなってしまいました。以前は食べた後、自分で吐いていましたが、今は吐くのが面倒くさくて食べる事自体をほとんど止めてしまいました。 今日一日の食事 ・ロールケーキ二切れ ・一口サイズのチーズ ・オレンジジュース200ml です。 一週間で体重は4キロ落ちました。 体重が減っているのは嬉しいのですが、体がフラフラでしんどいです。 生理は一週間ほど前に来たばかりなので次来るか分かりません。 もしかしたら拒食症になりかけているのかなと思いましたが、身長156cm体重46kgもあり太っているので拒食症では無いような気もします。 学校で摂食障害について習い、恐ろしさは分かりますが、体重が増えてしまうのが怖くて食べれません。 もし、拒食症になりかけているのであれば、別の病気で通っている心療内科の先生に相談してみようとは思っています。 私は拒食症になりかけているのでしょうか。 分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 拒食症を克服したい!でも…

    拒食症を克服したい。高(1)女子です。 中三の冬に受験期に合わせてダイエットをしていたら、149cm34kgまで落ちました。病院からは拒食症と診断されました。高校に入ってからはこの体重をキープしています。 ダイエットの内容は、 高校に入ってからは 朝 サラダチキン 昼 お弁当 夜 お菓子 で、1日900カロリーまでと決めています。 体重は減りもしないし、増えもしません。 しかし、体が変な痩せ方をしていて腰骨が出っ張っていて寝返りを打てないし、 ブラジャーもつけられるサイズがなくなってしまいました。 このままの生活は嫌だし、自分には拒食症を克服しないと達成できない目標があります。 だから近所の屋内プールに通って体を引き締めることにしました。 しかし、 健康てきな食事をしようとしても いざするとなると怖いです。 この気持ちに勝てません。(;ω;) 私には両親が離婚しているので母がいません。 先日、久々に母に会いに行ったときご飯を普通の人の量を食べたので体重は35kgに増えていました。 私はまたパニックになってしまって、 健康になるんだ、でも増えたから痩せなきゃ! 太っちゃった 体重増えたらみんなに太ったと思われる 怖いです。 どうしたらいいのでしょう。

  • 拒食症克服中の高校3年生です。

    拒食症克服中の高校3年生です。 身長150cmピーク時は26kgでした。 去年の秋入院も経験し今36~37あたりまで回復しました。 食へのこだわりも薄れましたが、まだ生理等はきていません。 生理は36kgあたりで止まりましたが、そろそろ回復してもよいのではないかと不安でなりません。 生理が戻りやすくなる食べ物や、お薬など、拒食症を克服された方にききたいです。 またどのくらいの体重で生理がもどったかなどもお聞きしたいです。 よろしくおねがいしますっ!

  • 半拒食克服にむけて

    半拒食克服にむけて 2度目の質問になります。 私は身長157cm,体重42kgほどの女です。 高校時代に始めたダイエットで18kgの減量に成功しました。 ウォーキングと軽い食事制限で痩せたのですが、体重維持に固執し半拒食状態に陥りました。 まったく食べないのではなく、極端に量が少なかったり、お菓子やケーキのためにご飯を抜いたりしていました。 生理がとまり、母に心配されてケンカになり、性格にもトゲがでて‥ そんな自分を変えようと食性格の見直しを始めました。 もともと料理が好きなので、料理本を購入し、3食栄養のとれたご飯を作って腹8分目まで食べています。 甘いものは食後に少しか、3時に少しだけにしました。 平日はデスクワークなので無理ですが、休日は30分~1時間ウォーキングをしています。 体重も少しづつ増えてきました。 私の理想としては44kg~46kgをキープしたいのですが、やはりこのまま太っていくことに恐怖があります。 また、わたしは顔や足、お尻から太るので、綺麗な体系になれません。 健康的な体重になるためのアドバイスや綺麗に太るにはどうすればよいかなどを教えていただきたいです。(生理については薬で治療中です) よろしくお願いします。

  • 拒食症なのでしょうか?

    拒食症なのでしょうか? 身長165cm・体重45kgの男なんですが、 1ヶ月前から食べたあとによく吐いてしまったり、 食べると気持ち悪くなったりで 食欲もなくなり 1ヶ月で体重が5kg落ちました・・・ 友達と一緒に食事するのも吐いてしまうんじゃないかと 不安になり1人で食べたほうがましだと思って食事の誘いも断っています・・・ 今現在内科(消化器官)の病院に通っていて 胃・腸の働きをよくする薬 を飲んだりしてるのですが、あいかわらず食欲がでません。 薬をつづけても、良くならないので 拒食症なのかなと不安に思いました・・ これって拒食症なのでしょうか?><

  • これは拒食症ですか?

    24歳、女です。 現在、身長161cm 体重44kg です。普段は42kgくらいでした。 ちょっと太りました。 太りたくなくて食べ物を嘔吐しています。 あまり体重は減りません。 (ちなみに生理は普通にきています。軽かった時でも普通にきていました) 自主的に嘔吐するのは拒食症の部類に入りますか? ググったら精神疾患の部類に入ると書いてあって、精神科に行くべきとまで 書いてありましたが、果たしてそこまでするべきなのか迷っています。 クセにはなっていないと思います。 それでもやはり何か私はおかしいのでしょうか? どうするのが自分に一番良いのか分かりません。 教えてください。