• ベストアンサー

海外で使いやすいパソコン

1pamの回答

  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.3

どの国のどの地域に 何を勉強するために どの位の期間 留学するのか書いて下さい. 予算 どの位の大きさのものか モニターの解像度はどの位か 書いて下さい. --- 基本的に「海外で使いやすいパソコン」というものはありません. 「良いパソコン」「そうでないパソコン」 があるだけです.

riixx
質問者

お礼

ありがとうございます!! えと、 場所はニュージーランドの首都オークランド 期間は一年 語学留学を兼ねてワーキングホリデーでいく予定です。 予算は10万円前後 解像度とかは特に希望はないです>< お手数おかけしてすみません

関連するQ&A

  • 海外へのパソコンの持ち出しについて

    はじめまして。 近々イギリスに留学に行く予定があり、ノートパソコンを持っていこうと考えております。 そのため、ノートパソコンの購入を考えておりますが、どのような点に気をつければよいのかわかりません。 電源電圧には対応しているものを購入しようと考えておりますが、他にどのような点に考慮するとよいでしょうか。 「・・・という理由で、・・・社のパソコンが良い。」などご意見がありましたら、教えて戴けないでしょうか。 またイギリス(また海外)でのインターネットへの接続について、どのようにすれば便利であるかなど、教えてください. よろしくお願いいたします。

  • 海外に持って行くノートパソコンのオススメは?

    来年、海外(デンマーク)に留学することになり、その時に持って行くノートパソコンを購入したいと思っています。 無線LANでネットをできるパソコンがよいのですが、 ・東芝 ・NEC ・ソニー の3社のモバイルノートパソコンで迷っています。 オススメがあれば教えて下さい。

  • 海外に持っていくノートパソコン

    今年の夏から8ヶ月ほどアメリカのインディアナ州の大学に留学することになりました。そこでノートパソコンを持っていこうと思うのですが、何かオススメのパソコンとかありますでしょうか?聞く所によると東芝が海外保証がしっかりしていて良い、とのことですが本当でしょうか?後、パソコンには疎いのでプロバイダーや海外で使うために必要な周辺機器のこともお教え下さい。予算は全部合わせて20万円くらいです。 回答よろしくお願いします。

  • 海外に持っていくノートパソコン

    今度オーストラリアに留学する事になったので ノートパソコンを持っていこうと思うのですが どのメーカーのどんな型がいいのか分かりません(>_<;) 留学していた知り合いの人には海外で使うなら SONYかTOSHIBAがいいと言われました。 詳しい方ぜひ教えて下さい! お願いします!

  • 海外へのノートパソコン複数台持込について

    アメリカに留学予定です。 ノートパソコンを二台持って行きたいのですが、 海外へ行く場合、複数台の機内持ち込みはできない、もしくは関税がかかるというような記述を見つけました。 実際のところはどうなのでしょうか。

  • 誰か教えてください!秋葉原にパソコンを買いに行くのですが・・・

    今週秋葉原でパソコンを買いに行くのですが・・・全然パソコンの事が分らない私にお勧めのお店教えてください!海外に住む予定でパソコンも持っていく予定なのですが、インターネットとメールをメインで使う予定です。パソコンに詳しい方安くていいお店を教えてください。できればノートパソコンが希望です。10万前半で買いたいのですが・・・無理でしょうか?それとマックとWindowsの違いが良く分らないので教えていただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 海外保険で悩んでいます。

    海外保険で悩んでいます。教えてください。。。 海外保険で悩んでいます。教えてください。。。 こんにちは。 海外保険で悩んでいます。 分かる方がいたら、教えてください。 よろしくお願いします。 私は来月から長期で海外に行く予定です。 最初は観光ビザで入り、その後に学校へ通う予定です。 学校は現地で決めることにしています。 留学期間は1年を予定しています。 友人から、海外保険が付いているクレジットを持参する他に、海外保険に加入したほうが良いとアドバイスをもらい、保険会社を探しています。 友人も加入している”AIU”に加入したかったのですが、私の場合だと簡単に入れるタイプがナイみたいなんです。 ネット検索して見つけた留学保険会社代理店の方に相談したところ、観光→留学だと、学校の証明書を後日送ったり、なにかと手間がかかると言われてしまいました。 観光でも留学でも切り替えしなくて済む保険が理想です。 自分なりに探したところ”損保ジャパン””エース保険”が入れるとのことでした。 でも、なんだか少し不安で・・・ みなさまが知っている、いい保険会社、オススメなどありましたら教えてください。 長文、読んでくださってありがとうございました。

  • 海外でのノートパソコンの使い方

    海外でのノートパソコンの使い方 無線LANをどのようにして使えば良いのでしょうか? 今家では有線でパナソニックcf-59のノートパソコンを使っています これから色々買いに行く予定なんですが。 ちなみにユースホステルで使えるようにはしたいです。無線LANの環境が整っていても、自分で何か用意はしないといけませんよね?

  • ノートパソコンを買いたいのですが・・・

    ノートパソコンを買おうと思います。 自分の部屋において、自分専用にしたいんです。 インターネットに接続する際には、業者の方に家まで来て頂かないといけないと聞きました。 業者の方に来てもらわず…自分ひとりで説明書かなんかを見ながらできないんでしょうか? また、そーゆー説明書はノートパソコン購入の際にお店で受け取れるのでしょうか? ちなみに買おうと思ってるお店はエ○デンです。

  • 海外使用おすすめノートパソコンは?

    来月よりオーストラリア・ブリスベンにワーキングホリデーにて一年間留学予定です。 ノートパソコンの購入を検討しています。 現在、自宅ではsony vaioのsタイプを使用していますがサイズがA4なことと、海外サポート・対応があまり充分ではないので新たに、B5サイズのノートを購入しもって行きたいと考えています。 使用用途はインターネット、skype、itune程度で頻度もそう多くはないとおもいます。 また、プロバイダーはso-netに加入予定です。 お勧めがありましたら、ご意見よろしくお願いします。