• 締切済み

デジカメのサイズ設定

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

絶対にL版にしかプリントしないとか、メールに添付するだけなら、記録画素数は、2048×1536Pixelで充分。 圧縮率も、被写体次第ですが、普通プロラボのプリントやハイスペックなモニタでもない限り、FineとNormalの見分けは付かないでしょう。 要するに、大は小を兼ねるの例え。それ以上の画素数とFine選択であれば、どの設定でも構いません。 >一番最大サイズのF3072(7M)で撮ったものが、思ったよりくっきり写って いないのでサイズを変えたほうが良いのかと思いまして・・ 先の説明どおり、最大サイズだから悪くなったのではありません。 DPE店の技術的な問題か、ピントが合っていないか手ブレの何れかです。

関連するQ&A

  • 画素数と画質の設定について教えて下さい。

    カメラ好きですが、細かいことがわかりません。 ソニーのT9を数年使ってます。 600万画素ですが、普段は3Mの綺麗設定にして使ってます。 L版にプリントして保管する分には違いがあまりわかりません。 例えば、1200万画素のデジカメを6Mで撮影するのと、600万画素のデジカメを6Mで撮影するのは、レンズ等を考えなければ、同じ画質なのでしょうか? 最近、やっと一眼レフは同じ1200万画素でもコンパクトデジカメとは全然違うと言うことを知りましたが、コンパクトデジカメの設定等がイマイチわかりませんので、教えて下さい。

  • 1210万画素のデジカメでは解像度をいくつに設定すればいいですか??

    SANYO Xacti DSC-X1200を持っています。 1210万画素で解像度が0.3M、2M、4M、6M、9M、12Mとあるのですがいくつに設定したらよいでしょうか?? 普段はL判プリントが主でせいぜい引き延ばしても2Lまでですので2Mで十分かなと思うのですが、画素数の大きなデジカメでの2Mと画素数の少ない500万画素位のデジカメでの2Mとでは違うのでしょうか?? 今のデジカメでもっとも適しているのはどれなのでしょうか?? 素人のため質問の意味がわからない部分があったら訂正しますのでその際にはご指摘いただけたらと思います。

  • デジカメのファイルサイズと画質

    800万画素のデジカメについて教えて下さい。 パソコンに画像を取り込むと、あまりにも画像が大きすぎてビックリします。 デジカメの設定を見ると「8MでA3プリント、2MでL版」となっていますが、 パソコン画面で見た時の画像の大きさも変わってくるのでしょうか? また、画質に高精細・標準・エコノミーとあるのですが2Mで高精細では、 あまりキレイな画像にはならないですか? よろしくお願いします。

  • デジカメの写真サイズ

    撮影のサイズで質問です 1000万画素のデジカメだと最大モード(10M)で撮影すると1000万画素 サイズを5Mにすると500万画素になるのでしょうか? それと、印刷するならL判がほとんどなので5MでもOKなのですが DVDに写真スライドショーとして焼き、50インチのテレビに映す事もあります その場合 デジカメ撮影サイズの10M、5Mはテレビに映した時、差はでるのでしょうか?

  • 写真の大きさと画質について(フジF10です。)

    F10を使っています。 画質を選択すると6M,3M,2M,0.3Mという選択候補になります。 Mというのはおそらくメガピクセル(百万画素)のことだと思っているのですが、よろしいのでしょうか? 通常私が写真屋さんでプリントしてもらうサイズは、はがきぐらいのサイズです。Lサイズ? このサイズでプリントするのであれば2Mの画質で十分なのですか?XDカードになるべく多く記録したいと考えると、6Mではちょっとしんどいです。 説明書にはLサイズは2Mで良いと書いています。このサイズであれば、6Mであろうと2Mであろうと写真にしたときの奇麗さは変わりませんか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • リコーデジカメR8の画質について

    初めまして。 最近購入したリコーデジカメR8の画質について教えてください。 設定状態はF3:2(9M)となっています。 デジカメの液晶で見る限りは非常にいい画質なのですが パソコンに取り込み開いてみると、だいぶ画像が粗いように思います。 大きくしてもパソコンの画面程度(1280×800)が最大であり あとは一般的な写真のサイズにする程度です。 どの位の画質に設定すればよいのか教えてください。 他に設定すべきポイントがあったら教えていただけると有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 画素数604万画素→A3

    デジカメ リコーCaplio R4です。有効画素数604万画素となっています。A3サイズあるいはそれ以上にプリントをしたく思っています。可能でしょうか。プリンターはみなさんの助言を参考に購入します。よろしくお願いします。

  • 携帯とデジカメの有効画素数

    携帯電話「docomo N-03A」とデジカメ「Nikon COOLPIX2000」で写真を撮って 写真屋でLサイズにプリントしてもらうのですが、 有効画素数は「docomo N-03A」が約 200万画素、 デジカメ「Nikon COOLPIX2000」が2.0メガピクセルとありました。 2.0メガピクセルは200万画素のことですよね。 同じ画素数ですが、Lサイズにプリントした場合、 携帯で撮ったものよりデジカメで撮ったものの方がきれいです。 撮影するときには何も設定はしていません。 人物を撮っています。時々、オークションに出品するものを撮ったりもします。 お店の人は私のデジカメも携帯も画素数のことは知らないですが 「携帯のはきれいにプリントできないですよ」と言っていましたが、 それであっていますか? 例えば、携帯で1320万画素で、デジカメで800万画素の場合、 画素数の大きい携帯で撮る方がきれいということであっていますか? よろしくお願いします。

  • あれれ、表記よりも画素数が低い?

    当方昨年の春に RicohのCaplio R5を購入したものです。 先日、このカメラで撮影した写真のデータを現像しようとしたら、 「122万画素」と表記されていてびっくりしてしまいました。 私の持っているCaplio R5は、710万画素と表記されているのですが、なぜこんなにも画素数が低いのでしょうか? 今現在、「画質モード/画像サイズ」は、「Fineの1280×960」に設定されていました。 画素数をあげるにはこれより大きいサイズの「F2048」や、「F3072」に設定すれば良いのでしょうか? (画質サイズを大きくすれば、画素数も上がって、より鮮明な写真がとれるのかな??) そもそも私のカメラの用途は、Lサイズで現像する、デスクトップの背景にするくらいなものなんですが、 どれくらいの画像サイズに設定するのがベストなのでしょうか? デジカメ初心者なので、どなたかご教授お願いします。

  • デジカメのメディア容量について

    一通り過去の質問を見ましたが、見当たらなかったので質問させてください。 私は現在フジの300万画素くらいのデジカメを使っています そろそろガタがきて、買い替えを考えていますが現在のデジカメは500万画素以上しますね ブログやプリントするときはLサイズのお店でします。これからも2Lとかする可能性はほとんどありません。 なので、いつも3M(2048×1536)でしか撮影しません。(最大6M(2816×2120)で撮影できるようですが) 今使っているメディアの容量は64MBで80枚くらい撮影できて、すぐPCに保存なので不便に感じません。 しかし、どこの店でも店員さんは「今のデジカメは画素が(私の持っているものより)大きいので、64MBでは全く足りません」と言って、デジカメとメディアのセットを強く勧めます。 やはり画素が大きくなれば、3Mでは物足りない出来なのでしょうか? 6Mとか大きなピクセルで撮影すると、保存のときに容量が大きいだけで私的にはメリットを感じていません。 ちなみに、セット内容はデジカメ・256MB・純正ケースの3点でカメラ単品より+3000円です。 長文で読みにくいかと思いますが、アドバイスよろしくおねがいします。