• 締切済み

街中歩き&ランニング時のヘッドホン

こんにちわ。 街中で歩きながら聞く&ランニング時に聞く。 上記2つの条件でイヤホンを買いたいのです。 そこでインターネットでいろいろ調べてみたのですが、 オーディオテクニカのATH-CKS70なんてどうでしょうか? 見た目重視なので、かっこいい?おしゃれなイヤホンを探しています。 それとカナル式のイヤホンはランニングの時はあまりよくないと言ったことも 書かれていたのを見たので、どのイヤホンを買えばいいか非常に困っています。 値段は3000円~6000円がいいです。 音質はあまりこだわりがないので・・・。ただし、ノイズキャンセル付きがいいです。 p.s.  今まで1万円前後のイヤホンを買っていたのですが、半年~1年で壊れ、私自身物を 雑に使っていました。そこでイヤホンを長持ちさせたく、皆さんが使用してない時イヤホン をどのようにしまっているか聞きたいです。 ちなみに私はipodにグルグル巻き付けていました(笑)^^;;;;

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

私はアイポッドシャッフルを、何台も壊しましたね。雨とか、汗が、いけないみたい。 今のセットはBOSEの1万2千円のカナル型、耳に入るタイプのヘッドフォンと、な、なんと、 中古屋で、かった、4-500円の充電式、韓国製のメモリープレイヤーです。これが、 なかなか、調子が良くて、壊れないです。 下駄箱の上に、100円ショップで、かった、小さなかごを用意し、その中に、 手袋、ストップウオッチ、万歩計、メモリープレイヤー、ヘッドフォン、等を、そのまま 巻きつけずに、入れています。BOSEのカナル型、本当に素晴らしい、音がしますよ。 本当は、ビクターの15000円のウッドコーンのカナル型と、とても、まよったのですが、 BOSEなら、ポップスむけだろうと想い、こちらにしました。音質にはこだわったほうが いいですよ、午前3時に、一人歩いていると、音楽に浸れるし、シンバルの音、バックコーラス の音、普段聞こえない音が、BOSEなら、聞こえます。ノイズキャンセル付き、いかにも、音が 悪そうな気がします。因みにオーディオテクニカも、使っていましたけど、BOSEの方が、上です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カナル型イヤホンのオススメは?予算\3,000程度

    カナル型イヤホンのオススメを教えて欲しいです。 現在使っていたカナル型イヤホンが断線により 左耳側が聞こえたり聞こえなかったりと不便に感じています。 使用していたのは オーディオテクニカの「ATH-CKS70」 https://www.audio-technica.co.jp/atj/products/hp/ath-cks70.html という製品です。 買い換ええようと思い調べてみて初めて知ったのですが 値段が\8,500円という、私にとっては高額なものでした。 買ったときには確かワゴンの売れ残りのような形で購入したと思います。 現在使っていたのがこの値段のもので、それに慣れてしまっているため どれくらいの値段のものを買えばいいのか迷ってしまっています。 イヤホンについてはそれほど音質に拘るわけではないですが あまりにも低品質だと安物買いの銭失いになってしまうと思うので 同品質或いは多少品質を落とす形で買いなおしたいと思っています。 用途としては動画鑑賞、FPSゲームがメインで 作業中などは音楽も流していることが多いです。 そこで予算としては\3,000程度のもので探そうと思っていますが みなさんのお勧めがありましたら是非教えて頂けないでしょうか?

  • *イヤホン・ヘッドホン*の音質

    皆さんこんばんわ 質問させていただきます。 いま、イヤホンまたはヘッドホンを購入しようと思っていますが、音質的に何がいいか迷っています。 現在、audio-technica ATH-EM700を使用しています。 ただ最近、パットの部分に穴ができたり、ケーブルの皮が向けている状態で、そろそろ買い替え時かと思っています。 ただ、もっと音質がよいものがほしいと思っています。 価格的には25000円以下を希望しています。 ここからが本題です。前置き長くてすみません。 皆さんはどのイヤホン・ヘッドホンが音質、重低音、等で良い製品は何ですか、回答のほうよろしくお願いします。            条件としまして、 (1)audio-technica ATH-EM700より音質、重低音等が優れている (2)25000円以下のものでお願いします。 (2)は必須です。(1)につきましては基本(1)を基準という形でお願いします。同社製品でもかまいません。またその製品につきましてわからない方は(1)については気にせず。回答お願いします。 開放型 密閉型 カナル型 インナーイヤー型 ノイズキャンセル型 Bruetooth型 と多数型がありますが、その商品についてなるべくどういったところがよくどこが悪いなど教えていただけますと非常にうれしいです。あと●●製が良いという風ではなく型番や検索してすぐわかるような形で、書いていただきますと非常に助かります。 プロ、アマチュア関係なくどのような方でもかまいません皆さん回答お願いします。 お手数だと思いますがどうかよろしくお願いします。

  • ヘッドホンとイヤホン

    ヘッドホンとイヤホンでは、同じ値段だとするとどっちのほうが音質が優れてるのでしょうか? もちろん機種等によって違うので一概には比べられないかもしれませんので、総合的な比較で構いません。 当然、音質と言っても個人差もあるとは思いますが。 聞いた話では、ヘッドホンのほうが構造的に自由が利くので音質は良いとか、カナル型のほうが届く距離が違いので良いとか様々でした。 一応私が使ってるのがオーディオテクニカのATH-ESW9なので、そのレベルの物で比較してもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • ヘッドホンの購入相談。

    こんにちは! SONY WALKMANのNW-S738Fを使用している者です。 今まで付属のヘッドホンを使っていたのですが、カナル型がどうしても好きになれず、またコードが絡まりやすかったため、この度新しいヘッドホンを買うことにしました。 【必要条件】 ・S738で使用可能なもの。 ・カナル型以外。 ・コードが絡まりにくく、持ち運びに便利なもの。 ・理想予算は3000円以内(多少オーバーしても構いません) 【あるとうれしい】 ・ノイズキャンセリング機能(これが私の738を気に入っている理由でもあります) 候補には オーディオテクニカATH-SJ5(ノイズキャンセラ無) サンワサプライMM-HPNR3(ノイズキャンセラ有) を入れていますが、これらのヘッドホンは738では使えるのでしょうか…? 予算重視なので、音質については不問です(良いに越したことはありませんが。) 細かい条件ですが、「自分はこんなのを使っているよ!」などのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • ヘッドホン、カナル型イヤホンの選び方【オススメ】

    今回、ヘッドホンまたはカナル型イヤホンの購入を検討しています。 現在、カナル型のイヤホンとオープンエアー型?(密閉型ではないやつ)のヘッドホンを持っていますが、外出時に良く使っていた、カナル型のイヤホンが壊れ、オープンエアー型のヘッドホンも壊れかけているため新しく外出用、室内用の両方の用途で購入を検討しているところです。 そこで、みなさんのオススメなものがありましたらぜひ教えてください。 【現在持っているイヤホン、ヘッドホン】 カナル型イヤホン パナソニック RP-HJE500 約2800円 外出時、重宝していましたが、断線。音質はまぁ価格に見合ったものだったという印象です。 ヘッドホン SONY MDR-NC6 約6000円 主に、室内用。音質は普通。ノイズキャンセリング機能に惹かれて買いましたが、正直ノイズキャンセリングをあまり使用する機会も無く、何故か室内行きとなってしまいました(笑 今回は、音質を今持っているものとはもう一ランク上げたいと思っているのですが、カナルを2800円から6000円ぐらい、ヘッドホンを10000円ぐらいまでのに変えた所で、音質に違いが出てきますかね? 【予算や聴くジャンルなど】 ・今よりもう少し良い音質(まぁ価格帯が同じでも差が出そうなものなのでこの辺中心にオススメなど聞きたいです) ・主に、ハードロックなど低音重視の音楽を聴きます ・予算は10000円ぐらいです。密閉型ヘッドホンならもう少し出します。 ・電車の中、バスの中、室内などで聴きます。(電車などで聴けるよう密閉型のヘッドホン、または遮音性の高いカナル型がいいです。しかしノイズキャンセリングはもういいです(笑)) ・電車の中なら音質なんていらねえだろと思われるかと思いますが、一応室内で聴く事も考えているので。 ・今までは使い分けてきましたが、今回は一つのもので併用したいと思っています。 長々と書いてしまいましたが、オススメなど簡単でいいので教えてくだされば有り難いです^^

  • 【カナル型ヘッドホン】悩んでます!!

    現在、iPodを所有しているのですが付属のイヤホンに物足りなくなり、ちょっと高めでもいいからヘッドホンを買うことにしました。 今回はカナル型のイヤホンを買おうと思っています。 そこで質問なのですが、以下の条件に合うようなイヤホンはないですか? ・聴く音楽はロックやJ-POP。GLAYやラルク、ポルノなど。 ・地下鉄を使用しているのですが、できれば遮音性がよいものを。 ・音質は、聴く音楽に合うような、コストパフォーマンスのよいもの。こもるような音なものではないものがいいです。できれば… ・予算は5000円から8000円くらいです。実売価格で。 この中の全ての条件に合うようにとは言わないので、これに近いようなものでオススメはありますか?? ちなみに今買おうか迷っているものでは、SONYのEX-85SLかオーディオテクニカのATH-CK7です。 どなたか詳しい方回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ヘッドフォンで迷っています。

    ヘッドフォンの購入を考えています。 候補は、オーディオテクニカ「ATH-EM9r」かDENON「AH-C700」です。 見た目はem9rのほうが好きですが、やはり同価格帯だとカナル型のデノンのほうが音質はいいのでしょうか?

  • 音質の事を考えると何が最善な選択でしょうか?

    現在、NW-A806+イヤホンをソニーMDR-EX300SLで聞いています。 そして現在、本体かイヤホンかで判断を迷っています。 ・イヤホンの場合、現在使用しているNW-A806にオーディオテクニカ ATH-CKS90での使用。 ・本体の場合、NW-S754に持っているMDR-EX300SLでの使用。 ここで問題なのがノイズキャンセリングなどの機能があるらしいですが、それを犠牲ししてまでMDR-EX300SLを使用する意味はありますか?意味が無いなら、本体買い換えるだけで意味がありそうですが、本体はそのままイヤホンだけATH-CKS90では音質の違いは十分実感出来ました。 今回迷う状態になったのは、どちらも同じ価格帯で購入出来そうなほど本体が安売りされるからなんですよね。

  • カナル型イヤホンの購入を検討しています。

    カナル型イヤホンの購入を検討しています。 条件は ・ジャンルはロック、メタル ・中低音重視 ・高音は捨てたわけではない ・CREATIVE ZENX-Fi2純正以上 です 候補は audio-technica ・ATH-CK7  ・ATH-CK90PRO ・ATH-CKM70 ・ATH-CKM90 ・ATH-CKS70 PHILIPS ・SHE9750  ・SHE9850 ・SHE9800 SONY ・MDR-XB40EX・MDR-EX500SL BOSE ・IE-S です ・条件を満足するのはどれかを教えてください。 ・この中のものをお持ちの方は、感想等をお願いしいます。 よろしくお願いしいます。

  • 音質のいいイヤフォン選び

    音質のいいイヤフォンを探しています。 昔はオーディオテクニカのATH-EC7を使っていました。 それの音質には満足していました。 しかし、なくしてしまい・・・新しく買い直す事にしたので質問します。 価格は1万円~2万円の間らへんを考えています。 カナル型?というんでしょうか?耳にしっかりフィットし、まわりに音がもれないタイプしか買うつもりはありません。 電車・バスの中で主に聞くので。 SONYは好きではないです。。。表現が低音ばかりで高音中音がダメだと聞くので・・・。 いまのところでは、シェアかオーディオテクニカ、ボーズ辺りを検討しています。 1万円~2万円の間で一番値段が高いのが良い音質のイヤフォンとは思ってないので、いいイヤフォンがあったら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 質問者は【MFC-J737DN】の電話回線でのトラブルについて相談しています。電話がかかってきて、ダイヤルボタンでの数字の入力を求められますが、入力できない状況です。お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリについても詳細にお知らせください。
  • 【MFC-J737DN】の電話回線でのトラブルについて質問があります。電話の着信時にダイヤルボタンで数字の入力を求められますが、入力ができない状況です。お使いの環境や接続されている方法、関連するソフト・アプリについて教えてください。
  • 【MFC-J737DN】の電話回線でのトラブルについての質問です。電話がかかってきて、数字の入力が必要ですが、ダイヤルボタンでの入力ができない状況です。お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリについても詳細に教えてください。
回答を見る