• ベストアンサー

時計の秒針

blue5586pの回答

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.3

 電池を交換してもダメということになると、ムーブメント(時計の心臓部の部品全体を、プラスティック製のケースに収めたもの)全体を交換しなければならないと思います。  私も昨年、掛け時計が質問者の方と同じ状態になり 電池交換でも直らなかったため、購入した家電量販店に修理を依頼したところ、ムーブメント交換で修理代は5千円かかりました。  

biruri
質問者

お礼

ご回答有難うございます。そうですか、ムーブメント交換なんですね。あまり高価なものでないので、自分でできることを・・と単純に考えてしまいました。あとは、新しいものを求めるか、修理かの選択なのですね~。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 秒針のない時計

    特に高級時計で秒針のない時計がありますが、分針って秒針と連動してるのじゃないのでしょうか? それとも分針だけで動いてるのでしょうか? つまり、秒針がない時計も中身では秒を刻んでるんでしょうか?

  • 時計の秒針

    20年以上使っている壁掛け時計の秒針の動きが異常です。 5秒の距離を進むのに15秒(回)カチカチします。 なのに、長針・短針の時間は狂ってません。 秒針と長針・短針は連動してないのでしょうか?

  • 秒針のない腕時計

    高級時計で秒針のない時計がありますが、やっぱり金持ちは秒は要らないんでしょうか?

  • 腕時計の秒針がおかしいのです。

    今朝、ふと腕時計を見たら、秒針が、一旦止まって、その後、4秒進むのです。でも、一日様子を見てみましたが、様子は、変わらず、一旦とまって4秒進むのを繰り返しております。時間は、狂っておりません。こんなことは、あるのでしょうか?修理すれば治りますか? 使用期間は、2年で、エルメスのクリッパーです。 どなたか分かる方、教えてください。

  • 時計の秒針を変えたい

    時計の秒針ですが「カチッカチッ」という秒針を「スーーーッ」と流れる秒針への変更は可能でしょうか? 何らかの部品を交換して変わるのであれば自分で直したいです。

  • 時計の秒針がおかしいです

    板違いだったら申し訳ありません。 先日ネットで注文した時計が今日届きました。 完全に開けて1時間ほど着用し、家で時計をよく見たところ 秒針が微妙に通常の秒位置を指してない事に気づきました。 具体的に言うと、0~30秒までは普通に時間を指すのですが 30~60秒までは30.5秒、31秒、31,5秒・・・という感じになっています。なのでその店に返品の意思をメールで先程伝えました。 しかしその店のHPを見ていたら完全に開封してある時計は交換不可との事がわかりました。袋も全部破り完全に開封してから気づいた事なので交換してくれるかわかりません。 しかし交換してくれなくても保証書があるので、修理してくれないかな?と思っています。 これでもダメだったらもう時計屋さんに修理に出そうと思います。 長々となってしまいましたが、もう交換は無理かな~と思っているので 時計屋さんに持って行こうと思いますが上記の様な不良は直してもらえるでしょうか??また直せる場合いくらかかるでしょうか?? 宜しく御願いします。

  • カルティエなどの時計で、秒針があるものとないものがあるのは?

    ペアウォッチを探していますが、カルティエの時計で、秒針があるものとないものがあることに気づきました。現在、カルティエのタンクをしていますが、秒針がありません。オメガも見ましたが、秒針がありました。時計に詳しい方、秒針があるものと、ないものがあるのは、なぜが教えていただきたく、質問しました。よろしくお願いいたします。あと、秒針がある時計は、なんとなく、うっとおしい(?)感じもします。買うとしたら、秒針があるのとないのでは、どちらがいいでしょうか。

  • 時計の秒針が逆回り?!

    時計の秒針が逆回り?! リビングに置いてあった、アリエルの壁掛け時計なんですが、 今まで普通に「時計」の役割を果たしていましたが、 ある時ふと見たら、 秒針が逆に動いていて、今でもそうです。 最初は、自分がどうかしたのか??? あれ?時計って左回りだっけ? など、一瞬混乱しましたが、 どーみても逆回りです。 針も逆に動いていて、まるでタイムマシンのような??? 時間が逆戻りです。 この現象はなんでしょうか? ちなみに、壁掛け用のそんなに大きくない時計で、 引っ越しして3カ月経ちますが、 壁に穴開けて飾るのが億劫だったので、 ダイニングテーブルの端のほうに置いたままにしていました。 それは1カ月まえくらいからそうしていて、 床に落としたとか、何か衝撃を加えたとか、 それは一切ありません。 ただの故障だといいんですが、 珍しいのでそのままにしてあります。 携帯で動画も撮りましたが、みんなにキモチワルーイと 言われます。

  • 時計の秒針

    壁掛け時計の秒針の音がうるさいので、 300円の安物だし、壊してしまっても仕方がないの 覚悟で、自分で秒針を抜いてみました。 すると時計自体が動かなくなりました。 中の機械には全く触れていないのですが、どうしてなのだろう、 と、素朴な疑問です。 正確には、動いたり、止まったりする、という感じです。 動いている時には「チッ チッ」の音が、前よりも若干小さくなりました。 壊してしまう覚悟だったので、 これを機にちゃんとした静音の壁掛け時計を買うつもりですが、 中の部品には一切ふれていなくて、秒針だけカットして、 時計が止まる仕組みが分からなくて興味があります。 時計の仕組みに詳しい方、ご存知でしたら教えて下さい。

  • アナログ時計の秒針って、なんで一秒都度にカクカク動

    アナログ時計の秒針って、なんで一秒都度にカクカク動いてるのですか? 秒針がスムーズに回転するアナログ時計は、作れないのですか?