• ベストアンサー

テレビの液晶画面の寿命

格安の大型液晶テレビを見付けましたが、展示品なので液晶の寿命が心配です。専門家のご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.2

液晶の寿命と言うよりも液晶を裏側から照らす「バックライト」の寿命が問題です。 最近のLEDバックライトに関しては問題な余りなく、従来のバックライト(冷陰極線管)タイプは 蛍光灯とは言いませんが同じような寿命があります。 これが暗くなると当然画面全体が暗くなります。 但しバックライトそのものは消耗部品なので交換はできます。 液晶パネルの交換ではないのでそれほど高価ではありません。 ただ普通のパソコンの液晶モニターを見ても会社で使用するような使用時間の長いものでも5年使っても余り気になる変化はありません。 展示品は連続して長時間使用していますからモデルチェンジ期間が6ヶ月ならば普通の家庭で1年半使用したものと同等以下と思ってください。

hi3roshi
質問者

お礼

有難う御座いました、お陰さまで多少高価でも新品を買う決心がつきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

最近まで量販店勤務をしていました。 1日8時間使い今の明るさの半分になるのに16年程掛かると言われていました。 多分16年も使わないとおもいます。 TV裏側に製造年が記載されています。 2010年製なら問題外です。 2009年製なら大幅値引きですね。 液晶も進化しています。 余り古い機種は考え物です。 メーカー保証や長期保証が付くと思います。 ご自分が納得をされればそれで良いと思います。

hi3roshi
質問者

お礼

有難う御座います。大変参考になりました。明日量販店へ行って製造年を調べます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶テレビの寿命について

    液晶テレビの寿命についてですがいわゆるみればみるほど時間を多くみれば見るほど寿命がみじかくなるのですかね・・? ねんじかんでつかえなくなるとかよくきくので

  • 液晶テレビの寿命

    先日液晶テレビ(三菱のLCD-H32MX5)を購入しました。 そのとき店員に液晶テレビの寿命を聞いたら7~10年と言っていました。 液晶テレビの寿命は約60,000時間(24時間付けっぱなしで6.8時間)で画面が暗くなっても買い替えバックライトの交換で済むことが多いと事前にネットで調べていたので店員の言う寿命は謎です。 寿命以外で壊れることもあるから、7~10年と言ったのかは分かりません。 例えば寿命以外で壊れる良くある原因ってありますか? その店員の言う7~10年に何か根拠があるのか知りたいので教えて下さい。

  • 液晶テレビの寿命

    液晶テレビの寿命 昔、自動車に搭載する液晶テレビを買って乗車時だけに2年ほど利用しました。 数年後、車から取り外していたものに電源を入れてみると画面の周りが暗くなっていてキレイに表示されませんでした。バックライトの寿命だと思いますが、使っていなくても劣化するものなのでしょうか? 客間に液晶テレビを買おうと思いますが、1年に数回ほどしか使わないのに劣化で10年後に使えなくなるようなら他の部屋から移動して使う方がいいかなと思ったもので (^^;

  • 液晶テレビの寿命について

    32型の液晶テレビを購入しました。 原子力も開発しているH社製製品ですので 絶対的な信頼性が抜群です♪ しかしお客様電話で液晶テレビの寿命について尋ねても 明確に答えようとしてくれません!!怒 一日に平均6時間!見るとして 一年間で365日×6時間=2190時間 10年間で21900時間となります。が 液晶テレビの寿命は、度ないなものなんでしょうか? また、ブラウン管(以前は28型)に比べて電力料金が半分程度になると 思いますがつけぱなしでも問題はないですよね!?

  • 液晶テレビの寿命は

    思い切って、テレビが見られる液晶パソコン30ン万円を買いました。 デスクトップ液晶ディスプレイは、15型で、 パソコンの電源がついていなくても、テレビとして単体で使えます。 パソコンの能力はいまどき特にすごいわけじゃないので、 推測するに、パソコン本体10万円、 液晶ディスプレイ20万円、の価値じゃないかと思われます。 テレビに、インターネットに、毎日使っています。 大金はたいたので寿命が気になります。 既に液晶テレビを使用されている方がいましたら、 どのくらいの期間で、調子悪いように感じてきたか、 お教えくださいませんか。 メーカーは、国内有名メーカーで、 現在のところの最高クラスの画質1024×768です。

  • 液晶画面の寿命

    Gatewayのノート型を買おうと考えています。 ところが、どこかで、Gatewayの液晶はすぐに暗くなってしまうとの記事を見たことがあります。 1)液晶画面の一般的な寿命はどのくらいなのでしょうか? 2)デスクトップ型に使う液晶とノート型の液晶とは、何か基本的な違いがあるでしょうか? 2)Gatewayに限って短寿命だとすると、それは、何が原因になっているのでしょうか?

  • 何で、テレビの展示品って敬遠されるのでしょうか?

    私、液晶テレビを買おうかと思っています。 狙ってるテレビが展示処分品で安くなってるのですが、色々調べると「テレビの展示は買わない」と言う意見が圧倒的。 何でテレビの展示品ってこんなに敬遠されるんでしょうか? 別に雨ざらしにされてる訳じゃないし、寿命来てる訳じゃないし。 パネルに異状があるかその場で確認できるし、多少のキズなんて動作には何ら影響ないですし。 液晶テレビの寿命に比べれば、店頭での展示期間なんて微々たるもの (ほとんどの展示品の場合、寿命の1割にも到達してないでしょう) 一般家庭で液晶の寿命まで使い切る人なんていないと思うんですが… (専業主婦なみの時間があって、毎日十何時間もテレビにかじりついてれば別ですが…) 万が一壊れた時も、「修理する」と言う人より「買い直す」と言う人が多くないですか? このご時勢ですから修理する人は多いと思いますが、液晶は進化激しいですし… 中古車などはみんなバンバン買うのに、テレビは敬遠するなんて何となく不思議で… 私は保証さえしっかりしてれば買いだと思うんですが、皆様が展示品を敬遠される理由を教えて下さい。

  • 液晶テレビを購入したいのですが・・・

    これまでのテレビが、寿命を迎えて映らなくなりました。 今週末に購入を考えていますが、26型と32型でどちらを購入するか迷っています。家電量販店の人の話では液晶テレビは26型より32型が売れており(大型化)確かに26型の品数も確かに少ないようです。 価格的にも大差がないものもあります。価格的に少々無理もしても32型の方が得でしょうか?メーカーはやはりシャープがいいのでしょうか? 今、買うなら4年後のことを考えて当然「地デジ対応」の液晶でしょうね。 26型と32型それぞれお買い得と思われるお勧めの液晶テレビを教えて下さい。

  • 液晶テレビの画面の明るさと寿命・消費電力の関係

    ブラウン管テレビの場合、画面を明るくするほど消費電力は大きくなり、寿命も短くなりますが、液晶テレビの場合はどうでしょうか?

  • 液晶画面の寿命が6年位って本当ですか?

    先日、新聞だったと思いますが、「液晶画面の寿命は6年位」という記述を見かけました。 ウチでは、テレビとパソコンの買い換えを検討していたのですが、テレビの場合、ブラウン管方式は、10年位は普通に使えていたのが、液晶を選んだら、6年位で買い換えが必要になるということでしょうか? もしそうなら、高い液晶テレビはやめて、当分、ブラウン管テレビにしようと思います。 また、パソコンも液晶画面が6年で使えなくなるとすると、ディスプレイ分離型になっているのを選択するのが賢明なのでしょうか? 最近の電化製品は液晶全盛期ですが、その寿命は意外に短く、高いお金を払って買い換えなければならないかと不安になっています。

このQ&Aのポイント
  • 兵庫県西宮市で発売されるFantome 0シリーズの中で、特にFantome 8を手に入れたいです。どこで買えるのでしょうか?
  • Fantome 0シリーズの新製品、Fantome 8を兵庫県西宮市で購入したいです。購入場所を教えてください。
  • ローランド製品やボス製品の中でも、Fantome 8が気になっています。兵庫県西宮市での購入方法を教えてください。
回答を見る