• ベストアンサー

HPPavilion dv6000リカバリディスク

はじめまして。 HP製Pavilion dv6000のリカバリディスクについてご質問をさせていただきます。 現在所有している上記PCのOSが起動しなくなったため、リカバリディスクにて 再設定したいのですが、リカバリディスクを作成していませんでした。  HPのサイトから各種リカバリディスクを購入することができるとのことで  サイトを調べてみたところ、「dv6000」が見当たりませんでした。  OSはWindowsVistaです。 上記機種のリカバリディスクの入手方法をご存知の方がいましたら ご教示いただきたくご質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

その他の回答 (2)

  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.3

正規のユーザーなら,問い合わせ窓口があるのです. なぜそこに問い合わせしないのですか? 「教えて」は聞けばなんでも答えてくれる「魔法の箱」ではありません. 答えるのは善意のボランティアです. 正規のユーザー窓口があるのなら,最初に問い合わせて下さい. そこで問題が解決できないのなら,質問して下さい. 「webに情報がありません」 「電話して聞いてください」 で話が終わってしまいます. 「教えて」でボランティアが助ける問題ではありません.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.1

>上記機種のリカバリディスクの入手方法をご存知の方がいましたら >ご教示いただきたくご質問させていただきました。 メーカーのサポート情報を確認していますか? 電話やメール等で問い合わせが出来ないのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リカバリーディスクがない場合のリカバリー方法は?

     オークションで0Sインスト済、即動作可能の商品でも、リカバリーディスクやリカバリー領域が付属していないものがあります。「質問(1)」その場合、購入後すぐにCドライブごとすべて他メディア又は外付けハードディスクにバックアップをとっておけば、起動不能等で、万が一リカバリーが必要になった時、バックアップをどうやって壊れたPCにコピーさせるのか?又は起動させるのか?その可否と、方法を教えてください。  「質問(2)」リカバリーディスクがついていないものでは、汎用のOSたとえばXPを使っても、各種ディバイスのインストールができないと思います。  「質問(3)」他のメーカー機種のPCのリカバリーディスクは使用できませんですよね。よくオークションなどで、はじめから同胞されているようなものがでていますが、同機種に使用するための販売か、他メーカーや多機種でもできちゃうのでしょうか?。  「質問(4)」リカバリーディスクのないPCをオークションで購入して、リカバリーしたいときは、どのようにすれば良いのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

  • リカバリディスク作成 「ファイル収集」でエラー

    いつも大変お世話になっております。 身内が中古でWindowsVistaのデスクトップPCを買ったのですが、 リカバリディスクを作成しようとしてエラーになります。 DVDを替えればいいのか、とも考えたのですが、エラーが起こる個所を確認したところ 「データ収集」という個所で、まだDVD書き込みに行っていませんでした。 HP Pavilion V Seriesなので、HPのページを見に行くと 「ファイルの収集 - プログラムは必要なファイルをリカバリ パーティションから収集します。」 というくらいの情報しかなく、やはりDVDメディアやドライブのせいではなさそうに思われます。 恐れ入りますが、何かよい解決方法をご存知でしたらご教示いただけますと幸いです。

  • リカバリーディスクの作り方について

    お世話になります これまで使っていた、デスクトップは始めからXPのOSのリカバリーディスクが付属として付いていたのでパソコンの調子が変だと思った時点でOSのリカバリ(=再セットアップ?)をしていたのですが・・・そのOSのリカバリーディスクが僕の不注意で割れてしまい、再セットアップが出来ずに、1年が経過し結局新しくデスクトップPCを4年ぶりに購入して3日後に届く予定ですが、付属のソフトウェアードライバーの中に、OSのリカバリーディスクが入ってませんでした。 いろいろ調べたら、大抵の場合リカバリーディスクは自分で作る物で、パソコン内に入っているものなのだと分かりましたが、今まで、リカバリーディスクを一度も自分で作った事がなく購入したパソコンのWindows 7のOSのリカバリーディスクの作り方がいまいち分かりません。 OSのリカバリーディスクが無ければ、パソコンの調子が悪くなった時に再セットアップできずに困るので、そのリカバリーディスクを作りたいのですが、その辺の知識に疎くて困っています。 以下のURLのデスクトップPCを購入しました。UNITCOM(ユニットコム製) http://bto.goodwill.jp/goods/1080761.html おおまかなスペック等は上記のURLに書かれているとは思いますが。。; 上記のURLのパソコンのOSのリカバリーディスクはどのようにして作ればよいのでしょうか・・・? だなたか詳しい方居ましたらご教授願います。

  • DVDにリカバリーディスクが作れない…

    DVDにリカバリーディスクが作れません、Dドライブにリカバリってあります。 空のDVD-Rを入れて、 スタート→PCヘルプとツール→Recovery Manager→リカバリディスク作成にチェックを入れても 、DVDを作成してくれません。 HP Pavilion Desktop PC s3040jp HDD:80G 知っている方、教えてください!

  • リカバリーディスク

    5年くらい前に購入したPCですが、リカバリーディスクを作成していなくて、OS(win xp)の再インストールができなくなってしましました。 マイクロソフトのHPで検索したら、メーカー製のPCにはじめからインストールされている製品は、マイクロソフトからダウンロードした起動用ソフトでは、ダメらしいのです。PCの型番とかがわかれば、リカバリーディスク用のソフトウェアを入手することはできないものでしょうか?今まで特に問題もなく使い慣れているPCなので何とかしたいのです。どなたか、いい方法を教えていただけないでしょうか?

  • リカバリディスクについて

    NEC PC-VL900ADをつかっているのですが、ハードディスクをクラッシュさせてしまいました。 元々この機種は、リカバリディスクを自分で作るようになっているようですが、作るのを忘れていましたので、OSとハードディスクを買ってきて新規インストールをしました。 が、サウンドドライバなどが無く使えないので、リカバリディスクでリカバリしようと思うのですが、同じ機種を使っている人にディスクを作ってもらって自分のパソコンに張ってあるプロダクトキーを入れればリカバリできるのでしょうか? あと、購入する場合はNECのサポートセンターに電話して購入すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • OSを入れ替えたあとに旧OSのリカバリーディスクは

    OSを入れ替えたあとに旧OSのリカバリーディスクは使えますか? SONYのVAIO機種 出荷時はwinVISTA なのですが、訳ありで仕方なくXPをインストールした際 ネットワークに接続できず、ドライバが必要なようなのですが その入手がメーカーからの取り寄せによるリカバリーディスクのみとなる模様ですが これはディスクを使用してリカバリー可能でしょうか?* よろしくおねがいします 

  • リカバリディスク

    HPという会社のパソコンで作ったリカバリディスクは、NECのパソコンのリカバリにも使えますか?OS(XP)はきちんとコピーされますか? また、もしできたとして、これは犯罪でしょうか?そうならやりませんが・・・

  • リカバリディスクについて

    宜しくお願いします SONYの古いバイオ、PCG-FX55というノートを使用しています。 先日謝って液晶を割ってしまい使用できなくなりました。 付属品などは全て揃っているので オークションなどで付属品がないもので全く同じ機種で安いものを 購入しようと思っています。 この場合、購入するものがOSが消去されていた場合 同じ機種のリカバリディスクがあれば使用できるのでしょうか それとも機種ごとにリカバリディスクは違うのでしょうか 素人なもので宜しく願いします

  • リカバリーディスクでリカバリーする

    パソコンの調子が悪いのでリカバリーディスクでリカバリーをしたいと思います そこで質問なんですけど リカバリーディスクでリカバリーをしてしまうと 初期設定などはまたやらないといけないのですか? 私はそのリカバリー使用としているパソコンは初めて買ったもので 初期設定などは業者の人に頼んでやってもらいました なのでリカバリーディスクでリカバリーしてまた初期設定をやり直さなければいけないのであればどうやっていいのかわかりません リカバリーディスクでリカバリーについて詳しくおしえてください OSはvistaです

このQ&Aのポイント
  • 自宅のWi-Fiが急に繋がらなくなりました。スマホでネットを見てたら、急にインターネット接続がありませんという表示が…。
  • Wi-Fiを切れば普通に見れるし、主人のスマホでもWi-Fi接続できなくなってたのでルーターかモデムの方がおかしいのかな?と思います。
  • 設定画面からWi-Fiを探すとちゃんと今まで使っていたネットワーク名は出てくるのですが、そちらをタップすると「かんたんセットアップ4」が起動します。その中の自動設定をタップしても繋がらず、認証失敗と出てきてしまいます。
回答を見る