• ベストアンサー

浦安近辺に引越しするのですが

タイトル通り、仕事で浦安近辺に部屋を借りる事になりました。液状化現象等で浦安に部屋を借りる事に抵抗があるので、近辺・通勤圏内でお勧めの地域等あれば教えてもらえればと思い掲載しました。 条件があった方が良いと思いますので、私の希望を載せたいと思います。 ・家賃:~7万以下(5万程度だと非常に助かりますが・・) ・女の一人暮らしなので、それなりにセキュリティがあればと思います。 ・これは必須ではないですが、駐車場があると嬉しいです。 以上、お勧めの所があれば教えてもらえればと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • urako55
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

はじめまして。私は浦安市今川というところに住んでいますが土地の値も今回の現象で下がるし最悪です。隣町の行徳なんてどうでしょうか?家賃も1Rなら5~7くらいでかなりありますよ。南行徳と行徳と駅はありますが行徳のほうがドンキやスーパー、コーヒーショップ等がありいいです。また多少浦安から離れますが西船橋はお薦めです。家賃も安いところが多いですし電車での利便性もいいしドンキや24時間居酒屋やスーパー・・便利ですよ!駐車場ももし物件に付いていなくても探し易いと思います。でも復興したらぜひ浦安へお越しくださいね!

yu-ka-nisi
質問者

お礼

やり方を間違いお礼が遅れてスミマセン・・。 来週一度部屋を見に行く事になりました。お勧めの西船橋見て来たいと思います。

yu-ka-nisi
質問者

補足

早速のアドバイスありがとうございます。 ニュースなどで浦安市の事は知っていますが、urako55さんは大丈夫ですか? 西船橋の方が便利性が良さそうですね。早速探してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浦安市での車所持について

    今引越しを考えています。 有力候補地の一つ、浦安市(東西線浦安駅近辺)の猫実~北栄あたりを中心に考えています。 暮らす中で、休日は大きなものの買い物や、レジャーのために車があったほうが良いかと思いました。駐車場代もさほど高くないため、何とかやっていけるかと。 気になる点、疑問があります。 (1)休日は市内が渋滞になると聞きました。ディズニーランドや東京~千葉の道が混むらしいです。休日に車で浦安から脱出するのは大変でしょうか? (2)浦安は治安が良いとか、そうでないとか意見が分かれます。 京葉線沿いは家賃も高いらしいですね。それに通勤が東西線のほうが良い為、海沿いには行くつもりはありません。 東西線と京葉線の間で、浦安駅から徒歩15分圏内と考えています。 車上狙い、パンクさせるなどの悪質な事はこの地域ではどうでしょうか? (3)維持費を考えて、軽自動車も考えています。個人的には普通車が無難かと思うのですが、休日にしか乗らないので。 ただ船橋方面や、他関東近辺を買い物やドライブにも行きたいと思うと普通車にするか、軽自動車にするかを迷っています。 浦安市内で車を持つ際、、普通車、軽自動車のメリット・デメリットがあれば教えてください。(道が狭いから近辺は軽自動車がいいとか、千葉の道を走るなら、馬力のある普通車がいいとか) (1)~(3)、どれ一つでも良いので、わかることがあれば教えてください。 余談として、浦安近辺(市川、松戸あたり)も住居候補に入れています。 住む街としてなにか留意点があれば、アドバイスを下さいませ。

  • 旗の台近辺へ引っ越しを考えています。

    来年から旗の台駅近辺への支店移動が決定しました。 通勤を考え引っ越しをしようと思っています。 緑の多い生活に便利な場所があれば教えて頂ければと思い質問させてもらいます。 多少条件から外れてもお勧めがあればそちらでも構いません。 家賃は7万前後でと考えています。 なるべくなら車も持って行きたいのですが、賃料次第となります。 緑が多く静かな所に住みたいと思っています。 通勤時間を30分~1時間以内にしたい。 よろしくお願いします。

  • 東京近辺で一人暮らし、おすすめを教えてください!

    来年から東京で就職のため、一人暮らしすることになりました。 しかし、自分は西日本の田舎出身のため、まったく首都圏に関する知識が無く、 東京のどこを見たら良いのか全く分からず・・・ そこで東京近辺(神奈川、埼玉辺りも含め)でおすすめの地域を教えてください。 会社は浜松町です。 (希望条件) ・東京近辺 ・家賃5万円以下で1K以上。 ・自炊をしたいので、近所にスーパーや商店街などが充実している ・通勤時間は1時間以内が理想。ただしあんまりこだわりません。 路線等はよくわからないので、特に希望はありません。 条件(特に家賃)が厳しいかもしれませんが、よろしければ回答お願いします。

  • 品川区・浦安市。どっちが子育てに良い?

    こんにちわ。 8年間の海外勤務を終え、日本に本帰国します。 勤務地は品川で、現在引っ越し先を検討中です。 夫婦で喧々諤々、ネットで散々調べた結果、最初の候補に挙がったのは浦安ですが、最近勤務地の品川近辺もいいのでは?という風にも考えるようになりました。なんでも、品川は東京都内で住みやすい地域ナンバーワンだとか? 浦安(新浦安?)も東京近郊では人気の地域ということですが、それはディズニーランドがあるせいでしょうか?家賃的には品川と大差ないような気がします。児童手当などは品川の方が少し勝っている感じがしますが、やはり場所的に子育ては難しいのかな?という気もします。 品川にお住みの方、浦安にお住みの方、それぞれの良いところ、悪いところを教えていただけたら大変助かります。また、お住みになっていらっしゃらない方でも、何かアドバイスいただければうれしいです。 我が家には1歳と4歳になる息子、あと、猫が一匹います。 転勤族ですのでどちらに住むにしても、長くても5~8年ほどしか滞在期間はありません。家賃は会社から補助が出ますが、16万くらいで抑えたいと思っております。 個人的な意見でまったくかまいません。実際にお住みの方から忌憚無い意見をいただきたいと思っております。よろしくお願いします!

  • 八王子近辺への引越しについて

    現在千葉県内で一人暮らしをしている者です。 会社は都内にあるのですが、仕事の関係で車で地方(長野・山梨など)へ出張することも多いため、出張に便利な所への引越しを考えています。 6月に中央自動車道と関越自動車道が繋がることもあり、八王子付近に引っ越せば都内へも地方へも行くのに都合がいいのではと漠然と考えているのですが、実際の住みやすさ・環境などはよく分からないため、質問させていただきます。 週の半分ぐらいは会社にも電車通勤しており、最寄り駅は馬喰横山、神田、浅草橋などです。 家賃は7~8万円程度(駐車場代別途)で1時間半以内程度で通勤できればと考えているのですが。 個人的には調布・府中あたりなどを考えています。 以上の点について、お勧め・忠告などがあれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 23区内への引っ越し

    友人の代理で質問します。 友人は7月に出産予定ですがご主人の通勤時間が一時間以上かかるそうなので引っ越しを考えています。 勤務先は霞ヶ関や虎ノ門の近辺です。 友人は今は派遣で短期の仕事中。出産後しばらくしたら また派遣やアルバイトで働きたいので 子供は保育園に預けることを希望。 部屋の広さは1LDK以上希望。家賃は11万くらいまで。 築年数はあまり気にしない。 ご主人の仕事が激務で深夜帰宅がほとんどなので できれば通勤30分圏内希望。 以上の条件で住むところを考えているそうですが お勧めの地域や区、駅などがあれば教えてください。

  • 引っ越し先について。千葉県の「浦安」か「蘇我」か。

    当方25歳で今回結婚を機に実家のある千葉県へ来年の4月に引っ越すこととなりました。 これからのライフプラン(出産・子育てなど)を踏まえて、引っ越し先を検討したいと思っております。 候補としては「東西線浦安駅」もしくは「京葉線蘇我駅」の付近で賃貸アパート・マンションをと考えてます。 引っ越し先を決めるにあたり重要視している点は以下の通りです。 (1)家賃は駐車場込みで10万円以内(2LDK~3LDK位で) (2)生活に便利な環境(買い物のしやすさ・物価の安さ、公園などの自然の豊富さ、慢性渋滞など) (3)子育ての支援が充実して、設備環境が整っている(保育所などの待機児童や医療費補助など) 仕事場は引っ越し先を決めてから検討する予定でおります。ちなみに共働きとなります。 実家が千葉市若葉区なので、実家からの距離を考えると蘇我が便利かと思いますが、 子育ての支援や生活の環境面を考えると浦安に気持ちは傾きます。 ただ、浦安は実家から車で1時間半ほどの距離があることや物価などがネックです。 これからの生活を10~20年という長い期間を過ごすことを踏まえて、 新しい生活を迎えるのにどちらの地域がおススメでしょうか? それぞれの地域のご意見やアドバイスをお願い致します。

  • 広島への引っ越し

    この度転勤にて広島へ行く事になりました。そこで… (1)勤務地は西区天満付近 (2)車通勤(必須) (3)渋滞を考慮して通勤は30分以内が希望 (4)住み易さ(スーパー、コンビニなど) (5)現在子供が1歳の為、幼稚園、治安の良し悪しも考慮に入れたい 以上の状況で、お勧めの地域等あれば教えて頂きたいです。 また初めての地域となる為、その他アドバイス等頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 引越し先の最寄り駅について、、

    一人暮らしを考えており、これから家を探そうと思ているのですが、まずどこの最寄で探すか迷っています。 誰か詳しい方いましたら回答お願いします。 会社の最寄駅が新橋駅なのですが、今のところ候補として ------------------------------------------------------- JR沿線 市川、新小岩、船橋 東西線沿線 西船橋、葛西、西葛西、浦安 ------------------------------------------------------- あたりが候補として挙がっています。(千葉よりで探しています) 探している部屋は1LDKか1DKで、駅から徒歩10分圏内です。 この候補のなか(他におすすめがあればお願いします)で、家賃、駐車場料金、電車賃、新橋までの通いやすさなど考慮するとどこが良いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 首都圏(神奈川・埼玉・千葉)への引っ越しについて

    夫婦(子供なし)で首都圏内に引っ越し予定です。 会社は汐留になりますが、どの地域が住みやすいでしょうか。 考慮したいのは、優先度順で次の5点です。 (1)家賃(2LDKで8.5万くらい) (2)通勤時間・環境(40分程度) (3)犯罪・公害(犯罪や空気汚染など) (4)買い物・病院などの利便性 (5)行政サービス(福祉サービスなど) 一長一短はありますが、色々と確認してみて、 以下の3地域を候補に考えています。 (やはり家賃と通勤時間の考慮は大きいです。) ・神奈川県川崎市内 ・埼玉県川口周辺 ・千葉県浦安~行徳周辺 上記地域のお住まいの方の感想や、他の地域(都内でもいい場所あるよ!など)でも お勧めの地域などあれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 嫌な街を長年住んでいると、精神的に疲れやストレスがたまります。新しい街での生活は気分転換になり、心のリフレッシュにもつながります。
  • 創価学会のトラブルや精神科のデイケアなど、嫌な思い出が詰まった街から離れることで、過去の辛い経験から解放される可能性もあります。
  • 街を変えることは、新しい人との出会いや新たな環境に触れる機会でもあります。心機一転して新しい人間関係を築くことで、気分も変わるでしょう。
回答を見る