• ベストアンサー

キリスト教の価値をつくっているもの

nobi8110の回答

  • nobi8110
  • ベストアンサー率17% (11/64)
回答No.2

宗教の大半か全てが金とか人の弱みだろ。 価値なんて人が作る創造物。 いくらで取引されていて、重さは何キロ? 上をたどれば見える。結局金儲けの詐欺。そんなものに使う金あったら俺に投資しいろ

karigari
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やっぱり金なんですかね。

karigari
質問者

補足

価値は人が作る創造物。私もだいたいのものはそうだと思います。 ただ、例えばある絵を見たときに、いい絵だな、と思う気持ちは違うんじゃないかと思い、キリスト教にもそのようなものがあるのかなと思い質問してみました。

関連するQ&A

  • キリスト教って…

    ダビンチコード中での疑問を掘り下げるうちに、キリスト教って男尊女卑の価値観を持った宗教だと言う事が、なんとなく分かってきました。 マグダラのマリアを奥さんと認めたくないないとか、「父と子と聖霊の名の下に…」って母親は入ってないのね…みたいな。 こういうレベルでキリスト教の価値観を云々することはもちろん危険だと思うのですが、せっかくなので教えて下さい。 どうして、このようなキリスト教が世界中から支持されているのでしょうか? 特に女性の方の意見を聞ければと思います。

  • キリスト教について

    キリスト教について 先日、ある教会で著名な牧師様からお話を聞きました。 クリスチャンは天国に行けるそうです。 しかし国や地域によってはキリスト教以外の信仰を持つ人々も多数います。 その人たちの宗教では善人でも天国に行けないということでしょうか? どのように解釈されているのでしょうか?

  • キリスト教について

    キリスト教についていくつか質問をさせてください。 ・どうやったらキリスト教になれるか ・キリスト教になったら必ずやらなければいけないこと ・キリスト教の中でも結婚していい人と駄目な人がいるみたいですがどうしてでしょうか?? 教えてください!!

  • 輪廻とキリスト教

    輪廻転生という考え方は、仏教のもののようですが、キリスト教にも 輪廻という考え方はあるのでしょうか? キリストは死んだ後1度蘇ったという話を聞きますが、それとこれとは 関係がないのですか? 教えてください。 もし、キリスト教にそういう考えがないとしても輪廻を信じる人は いるものですか?聖書以外にある信念は信じてはいけないものなんですか?

  • 【キリスト教】イエス・キリストが生きているときにキ

    【キリスト教】イエス・キリストが生きているときにキリスト教はなかったのですか? イエス・キリストが死んでからキリスト教というのが出来た? イエス・キリストが生きているときにイエス・キリスト自らがキリスト教を布教させていた? イエス・キリスト生きている時代の人は自分がキリスト教徒だと気付いていなかったって本当ですか?

  • キリスト教的思想が広がれば平和な世界を築ける?

    ローマ帝国を舞台にした小説を読みましたが、登場するキリスト教徒の生き方が非常に美しい、印象深いと思いつつも、 この生き方、考え方は自分にはまだ分からない、と思わざるを得ません。 暴君が刺客を差し向けて自分の命を狙うとき、面白半分で大切な人の命を奪うとき、猛獣に自分を食わせようとするとき、無抵抗で天上の神に祈りをささげながら、自分を陥れた人間を許しながら死んでいく人生にどういう価値があるのでしょうか? 仮に天上の世界があり、そこで神の説く真理が素晴らしいとしたら、それを積極的に広め、妨害する勢力には抵抗する「力」が必要なのではないでしょうか? その「力」を否定しているように見えるところがどうしても納得できません。いや、心のどこかで素晴らしい態度ではないか、と感じつつも、現実的ではないと思うのです。 今の世の中で積極的にキリスト教を広めようとしても、おそらく多くの人はこの教えどおりに行動できないのではないでしょうか?だからキリスト後の歴史でも争いが絶えないのでしょうが… 仮に今有能な政治家が目の前にいて、多くの政敵を乗り越えて、何千万もの人を救う政策を実現できる能力が彼にはあるとした時、その人にキリスト教を説いて、その人が闘う意志をなくしてしまったら、社会にとって大きな損失ではないでしょうか? そういう、この世に現実的に存在している「力」とバランスしていない、キリスト教に関心はありつつも、そこがどうしても疑問なのです。それでも信者の方にとってはこの教えでいずれは地上全体が良くなると、言えるのでしょうか?

  • 反捕鯨とキリスト教

    最近、ハリウッド女優のダリル・ハンナが、過激な反捕鯨活動で有名なシー・シェパードの船に乗船するというニュースがありました。 このような反捕鯨活動のニュースに対して、アメリカやオーストラリアなど反捕鯨を訴える国はキリスト教国の国だから、と考える人が日本にはいるようです。 確かに反捕鯨を表明している国の多くはキリスト教国ですから、そういうイメージを持つ人がいても不思議では無いかもしれません。 ですが、自分のように(元ですが)キリスト教徒で、子供の頃から普通に鯨を食べてきており、勝手な言い分で反捕鯨を訴える諸外国に反感を持っている人間からすると、キリスト教と反捕鯨を結びつける理屈はよく分かりません。 ある人はキリスト教が独善的な宗教であり、その教義が根底にあるから彼らは独善的に反捕鯨を訴えるのだと言いました。 もちろん、宗教批判をする人や感情的に宗教を嫌う人がいるのは当たり前ですし、別にそれは全然構いません。 多くの矛盾や問題を孕んでいることも、それが原因で悲劇が起きていることも事実です。 キリスト教に限ったことではありませんが、その教えに独善的な側面があることも理解しています。 それゆえ、独善的な行動に出ることは確かにあるのかもしれません。 聖書の記述を盾にして中絶や同性愛を否定し非難する人達を見ると、独善的な宗教というイメージを持たれても仕方がないと思います。(中絶や同性婚を支持するクリスチャンも沢山いますし、増えています。) また、自分たちが意識していないだけで、無宗教の人から見たら日本のクリスチャンも独善的に見えるのかもしれません。 ただ、反捕鯨への批判にキリスト教を持ち出されると、じゃあ鯨を食べてきた日本のクリスチャンは・・・と思ってしまいます。 きっと日本のクリスチャンもグリーンピースやシー・シェパードに賛同している、と思われても困るのです。 皆さんは、反捕鯨とキリスト教に関連があると思われますか?

  • キリスト教について

    歴史的にキリスト教圏の人が一番人を殺しているなとふと思ったのですが、どうでしょうか? 今でこそキリスト教は世界的に広まっていますが、キリスト教は本当に良いものなのでしょうか? 元はといえばキリスト教も一番最初は怪しい新興宗教の類だったのですよね。 私は特別詳しいわけではないので、そのあたりのことに詳しい方、持論のある方、訂正等解説をお願いします。

  • キリスト教の考え方について

    元々ヨーロッパの文化や歴史に興味があり、その延長でキリスト教に興味をもつようになりました。 また、高校の倫理や世界史の授業でキリスト教を勉強して(といってもざっくりかじっただけですが)イエス・キリストの考えに共感し、将来入信することも視野に入れて教会に通ってお勉強したいなと思っています。 しかし、今までずっと日本で生まれ育ってきた自分のなかには無神論的な考えかたもあって、その無神論的な立場から「イエス・キリストの言っていることに共感できる」と考えているだけのような気もします。 母に「キリスト教徒になりたい」と言ったら「ばかじゃないの」と言われました。私は結構本気だったので少しショックだったのですが、そういった母の考え方もわからないでもないのです。 また、学校では三位一体説も勉強しましたが、そんなこと私には到底理解できそうもありません。それに、「この世は神が作りたもうた」といわれても、そんなことないだろうと思うのは私だけではなくて、キリスト教徒の多いヨーロッパにもたくさんいると思うのです。 自分の理解できないことも全部飲み込んで「信じます」といわなければキリスト教信者になる資格はないのでしょうか? これは特に大人になってから入信なさった方にお聞きしたいのですが、 キリスト教を信じるということは多少なりとも価値観を変えるということになると思いますが、改宗を決心した動機は何ですか?皆様にとって”神様”とはどういう存在なのでしょうか。 一気にたくさん質問してすみません; まだまだ不勉強なので的をはずした質問かもしれません、ごめんなさい。 キリスト教に則った考えではなく、まったく個人的な考えでもかまいません。皆様の考え方をお聞かせください。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • キリスト教のさまざまな教派

    私はキリスト教で洗礼を受けたクリスチャンです。1つ疑問と言うか、不思議に思うことがあります。 なぜキリスト教は次々と独立して多くの教派にわかれたのでしょうか? エホバの証人やモルモンなど新宗教のことを聞いているわけではありません。 カトリックとプロテスタントのことです。 できれは事情に詳しいキリスト教徒の方にお答えいただきたいと思います。 他宗教からの批判、攻撃はご遠慮願います。