• 締切済み

平成23年度 北海道公立高校入試問題について。

araran_2010の回答

回答No.1

科目は何ですか??

kagaminerin-ren
質問者

お礼

すみません・・・ 一番大事な事を・・・((汗 理科です・・・

関連するQ&A

  • 2009年度北海道公立高校入試問題

    見てくださってありがとうございます。 塾で生徒への問題解説中この問題に出くわしたのですが、添付の解答解説を読んでも理解できませんでした。 ↓以下問題 長さ60cmの線分ABがあります。点Pと点QがAを同時に出発し、それぞれ一定の速さで、AB間を線分AB上で往復し続けます。ただし、点Pは点Qより速く進むことがわかっています。点Pと点Qが異なる方向に進みながら初めて重なったのは、出発してから4秒後です。また、点Pと点Qが同じ方向に進みながら初めて重なったのは、点Pが2往復目にAの方向に進んでいるときで、出発してから10秒後です。点Pと点Qの速さはそれぞれ秒速何cmですか。 点Pの速さを秒速x cm、点Qの速さを秒速y cmとして方程式をつくり、求めなさい。 点Aから同時に出発する場合、異なる方向に進んでも同じ方向に進むのと同じことにはならないのでしょうか。 同じ方向に進んだ場合、点Pが一往復している間に一度は重なるはずではないのでしょうか。 なぜ10秒後に初めて重なるかがまったく理解できません。 ちなみに解答は 4x+4y=120-(1) 10x=10y+120-(2) よりx=21 y=9 です。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 高校入試問題集

    難関私立高校受験用の発展的な良い問題集【解説がくわしい,良問が載っているもの】を教えて下さい。

  • 北海道の公立高校入試問題を探しています

     今年受験生で、北海道の公立高校の過去の入試問題を探しています。  載っているサイトなどがあれば、教えていただけると嬉しいです。

  • 高校入試の数学の問題

    以下の高校入試の数学(難関校)の問題(問2)と(問3)が全然解けず困っています。どなたかわかりやすく解説していただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 平成21年度 高校入試、国語の問題について。

    http://www.kurashiki-oky.ed.jp/school/mabiryounan-h/%E5%85%A5%E8%A9%A6%E6%83%85%E5%A0%B1/nyuusi32.pdf ↑の問題の問2、3についてですが どう書けば良いのか分かりません。 アドバイスお願いします。

  • 公立高校入試問題の過去問は簡単に手に入りますか?

    現在中3の女子で、一応デザイン科のある公立高校を志望しています。 OKWebで受験勉強の記事を読んでいたら『先生から過去問をもらって、何回も何回も解いてその過去問を完璧にする』と書いてあるのが多かったんです。確かにいい勉強法だなぁ~と感動しましたが先生は簡単に過去問をくれるんでしょうか?? たまに診断テストの前に過去問をしたりしますのでやはり先生の都合でくれないような気がします; 『先生!!!公立高校の試験問題の過去問ください!!!!』と言ったら簡単にもらえますかね??

  • 公立高校入試問題の解説がほしいです

    全国の公立高校の入試問題でいろいろサイトを見て回ったのですがどのサイトにも問題と解答があるだけで、私が目的としている解説がついていません。問題が少し古いのもあるのですが、どこかに解説が掲載されているサイトがありませんでしょうか?あれば教えていただきたいのです。よろしくお願いします。

  • 平成21年度大阪公立高校前期入試の問題

    先日24日に行われた、平成21年度大阪公立高校前期入試の問題です。 大問2の(5)  図のように建物の近くにいるAさんは、建物のおよその高さ(AEのおよその長さ)を縮図を書いて求めようとした。 次のア~エのうち、図において、縮図を書いて建物のおよその高さを求めるために、測定が必要な長さや角の大きさの組として適しているもの を一つ選び、記号で答えなさい。 ア BC BE ∠BED イ BC CE ∠BEA ウ BD BC ∠CBE エ BD DE ∠ABC 図(実際の問題の図を書き写しました)http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/4572dcd7_10b33/bc/4249/__sr_/ab52.jpg?BCxCeHKBu7VDXIun 回答がエになる理由がわかりません。 わからない点は以下の通りです。 ・なぜ∠ABCが必要なのか。 ・BDとDEからどのようにAE(もしくはAC)を求めるのか。 よろしくお願いいたます。

  • 公立高校入試の数学の過去問の解き方を教えてください

    公立高校入試の数学の過去問の解答は分かっているのですが解説がついていないので解き方が分かりません。どなたか最後の3(2)の問題の解説を教えてください。 答えは(24√5)/65になります。

  • 公立高校 問題の難しさに違いはありますか?

    私は埼玉の県立を受けます。 学校の先生が「公立高校でも比較的埼玉は難しい」とおっしゃっていました。 母は「公立なんだし、どこでも一緒なんじゃないの~?」 と言っていますが、本当に違いがあるのでしょうか? もしあるのなら、練習に難しいところの過去問も解いてみたいです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。