• ベストアンサー

窃盗罪??

warewolfの回答

  • warewolf
  • ベストアンサー率46% (64/137)
回答No.1

鍵と携帯を渡したのはあなたの意思ですよね? 彼が鍵と携帯を手に入れるために違法な手段を用いたわけではありませんから、窃盗罪は成り立たないでしょう。 ただ、あなたの所有物を返してくれないというのは、あなたの権利を侵害していることになります。 やるとすれば民事での請求になるのではないでしょうか。

suzukujira
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございました。どうしても返してもらえない時は最後の手段として、。。。電話がきた時に話してみます!

関連するQ&A

  • 彼氏が窃盗を犯したけど彼女も共犯になる?

    知り合いの女性の話です。 彼女は随分怒って私に話してきたのですが、 何ヶ月か前に元カレが窃盗を犯しました。 盗んだものは安いものですが、 夜中に勝手に建物に忍び込んで盗んだようです。 その時、一緒に居た彼女は元カレに待っとくように言われ、 外でおとなしく待っていたそうです。 もちろん、彼女は元カレが窃盗を犯す為に 建物に忍び込んだことを知っていましたし、 止めたりもせず、何も言わなかったとのこと。 その話を知った彼女の友人が2人とも泥棒だ、と言われたことで かなり頭にきたようで怒っていたのです。 彼女としては自分は何も盗っていないし、 ただ待っていただけなのに何故私まで泥棒扱いされなきゃいけないのか、 ということでした。 でも、彼女は元カレが窃盗に入ったことも知っている以上、 全く窃盗に関わっていないとは思えないのですが・・・。 この場合、彼女は共犯者になりますか?

  • 窃盗罪になりますか?

    携帯のSDカードを盗まれました。犯人は、分かっています。元カレが私から別れを告げた日に抜き取って帰ったのです。電話で相手に確認もしました。返してほしいのですが、私と会って手渡しで返したいというのです。ですが、以前に暴力を受けているので恐くて直接会うのは嫌なのです。でも、SDカードには以前飼っていたペット達の大事な写真や動画が入っている大切なものなので、絶対に返してもらいたいのです。そこで、警察に入ってもらってでも返してほしいと考えているのですが、これは窃盗罪で逮捕できるのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 自転車窃盗容疑をかけられています

    先日夜中に自転車で自宅に帰ろうとしていたところ,自転車のライトがついていないということで警察にとめられました。 ところが、その自転車は鍵が壊されていて防犯登録が高校生のものだということが判明しました。 この自転車は知人から譲りうけたもので 窃盗者とは疑いもしませんでした。 警察官に言われてはじめて鍵がこわされた事に気がついたし、日頃あまり自転車に乗ることがないため確認もしていませんでした。 警察が、その友人に連絡とれるか?と聞かれたので連絡しようとしましたが、酒場で知り合った若い女性で 下の名前とメルアドくらいしか知らず、メルアドは既に変えられていて連絡がとれない状況です。 警察署で話しをしましょうということで警察署に行き、どこで譲り受けたなどを聞かれましたがやましいことは私にはないので、本当の事を伝えました。 しばらくたってから、防犯登録をした持ち主と連絡がとれたようで、盗まれた時期を覚えていなく、場所は私の自宅から15キロほど離れたゲームセンターで盗まれたと言っていたそうです。 最初は警察官も私をうたがっていましたが、すこし聞き方も柔らかくなり、最後の方は疑いも晴れたし。。。とつぶやいていました。 その後、書類を書かされて(持ち主に返却します。という内容の書類) 家に帰りました。 詳しく調べてみると私は盗品譲受罪という罪になるようです。 後日警察から連絡がくるそうですが、私は前科がつくのでしょぅか・・・ 譲ってくれた若い女性が見つからない場合はどうなるのでしょうか・・

  • 窃盗になりますでしょうか?

    彼女の部屋で半同姓しているカップルがいるとします。 彼女のいない間に彼がクローゼットの中に置いてある 彼女のバッグを開けて中の自分名義の証書を持ち出したとします。 でもそれは彼女のお金で購入したものである場合、 訴えれば彼は窃盗等の罪になりますでしょうか? 彼が出入り自由の部屋で、近所公認の中なので、 泥棒と呼ぶわけにもいきません。 彼は自分名義なので自分のものだと言っている場合、 取り返すのはむずかしいでしょうか?

  • これは窃盗に該当するのでしょうか?

    この度親しい友人(女性)に携帯電話(私の名義)を貸していました。しかし、先日この友人の元交際相手という方が現れて友人から携帯電話を取り上げてしまいました。元交際相手の方は私と友人の関係を恋人関係と勘違いし、嫌がらせに携帯電話を取り上げたようです。私は自体が面倒になりそうだと判断したので友人と関係を切ることにしました。それにあたって携帯電話を返してもらおうとしてるのですが、その元交際相手という方が携帯を返してくれません。再三に渡って要求しているのですが一向に要求に応じません。これは警察に訴えたら窃盗として対処してくれるのでしょうか?

  • 同棲解消、住居準不法侵入?家具一式を持ち出すのは窃盗?

    こんにちわ。 10ケ月ほど同棲してきました。 しかし喧嘩から、彼に「出ていけ。ここは俺の家だ」と言われ 私は居座ることができず、家を出ました。 もともと、その前から、「俺一人で暮らしたいからおまえちょっと実家帰ってくれないか」的なことを言われていましたが・・・ 喧嘩により、強行されたかんじです。 そして、「鍵はおいていけ」というのですが、私が 「保証会社の緊急連絡先は私だし、同居人として保険の契約もしているし、引越し費用も私が負担しているのだからそれをどうするのかはっきりさせるまでかぎはかえせない」 といいました。 今でも鍵を持っていますが、不必要に家にいくことはありません。 先日、具合が悪いということで会社を早退したとき、 彼から「家でやすんでいけば」と言われたので家にいき、洗濯物などついでに片付けて帰りました。 昨日、彼が酔っ払い午前3時頃に電話をしてきて 「なんでお前が俺の家の鍵を持ってるんだよ。置いてけっていったろ。訴えるぞ。窃盗だ」などと言われました。 どうやら彼は鍵をなくしてしまったらしく、「今すぐタクシーで鍵渡しに来い」ということでした。 もちろん拒否しました。彼は私が鍵を返さないことにご立腹のようです。。。 その後、メールが届き、「警察に相談した。お前こないだ俺んち入ったろ。住居準不法侵入だって。一時間以内に連絡がなければ被害届けだす」という内容でした。深夜になに自分勝手なこと言ってるんだか・・・と思い無視しました。 しかし彼ならあることないこと並べ立て、被害届けを出しそうな気がします。 私は被害届けを出された場合、どうなるのでしょうか? 今回の部屋は、 ★部屋は彼の名義契約。同居人として私も名前を書いた ★保険は二人分、二年間分支払済み ★引越し費用及び家具一式は私がそろえた ★彼の収入が不足しているときは私が補った ★出て行けといわれ、私もしぶしぶ合意したが、鍵を渡せということには応じなかった ★彼の家には許可があったから行っただけで、それ以外に無断で入ったりはしていない ★出ていくにあたって身の回りのものはすべて実家宛に荷物を送った 私が考えるに、私には非がないのに。。しかもお金出したのは私だし、 彼のわがままで振り回されているようにしか思えない。 と思っていますが、自分を擁護しすぎているのかなにか過失はあるのか第三者の意見を聞きたいと思いました。 また、こういうことをする彼氏ですから、きっぱり別れてハッキリさせたいです。 この場合、 ★家具一式はすべて私が二人で暮らすなら・・・と思って自費ですべてそろえたもの。 しかし同棲解消となれば、彼にそのまま使わせる義理はない。 持ち出したいのだが、それこそ「住居準不法侵入」で訴えられてしまうのか?さらに、家の中のものを持ち出したとして窃盗になってしまうか? そこを心配しています。 できることなら今すぐ、私が自分のお金で買ってそろえたものは持ちだし、管理会社に電話し、私の名前を緊急連絡先及び同居人からはずしたい。 それは可能でしょうか? ★私が家具一式持ち出すことによって彼は再び買い揃えなくてはなりません ★緊急連絡先の名前は私でしたが、ほかに代理を立ててからでないと変更及び名前の削除は不可能なのでしょうか。 問題が複雑ですが、補足説明等で補いますので、真剣に困っています。 部屋の名義人が彼の名前なことに後悔しています。 お金を出すからには自分名義にしておけばよかった。。。 まぁ社会勉強ができたと思って多少の損失はがまんしますが、 今のままでは彼にいいように利用されていただけのような気がして腹立たしいです。 どなたか適切な行動をできるアドバイスをください!! お願いします。。

  • 初犯窃盗罪

    初犯窃盗罪 昨日5月27日から、彼氏と連絡が取れません。 一緒に生活はしていたのですが、一週間程前に刑事課の人が数人、家に来て ○○さん(彼氏に名前)で差し押さえが出てるんです。 と言われ驚いてしまったのですが、 警察の方の一人が、家の中の写真を、撮って、一人の方が、何かを探している様子で、 【ありました】と言って私に見せたのが、あるレンタル会社の4トンユニック車の鍵でした。 警察の方に事情を聞いたら、 彼氏がトラックをリースして、期日に返済せずに、延滞料も未納のまま、連絡は来ていた様だったのですが、彼氏がシカトしていたとか‥リース会社から、窃盗と言う事で警察に被害届けが出ていた。との事でした。 トラックは、家に来た数日前に、警察で見つけ、リース会社の人が引き上げたとの事でした。 トラックの鍵を見つけ、家中の写真を撮って、15分程で差し押さえ終了です。 と、警察の方は帰っていったのですが、その後で外に出たら、家のアパートの駐車場に覆面で二人見張っていました。 刑事課の上司の人が、私も彼氏も知っているひとで、本人から出頭させます。と話をしたら、その日の夕方から、警察が、家の周りにいる事は、なくなりました。 彼氏から、警察署に電話を入れて、○○日に行きます。と連絡は入れたそうです。 私が、刑事課の上司の方に電話をして、彼、帰って来れなくなるんですか?と聞いたら、 私と彼氏は、以前被害者or協力者で知らない人じゃないし、悪くはしないから安心してな。帰りたいなら帰ればいいんだしな。と言われ、次の日に家に来て、安心してな。とお菓子の詰め合わせを貰いました。 用は、訳があって返せなかったのか、犯罪意識で返さなかったのか。 それによっては、変わって来るんだし。との事でした。 そして、昨日の夜に仕事から帰って来るときに、回転灯は回ってないけど、40分以上警察に着けられてる。と電話が来ました。 まさか‥とは思っていたのですが、彼氏が帰って来ないので、一時間後に彼氏に電話をしたら、電源が入っていませんでした‥。 電池切れかな?とも思ったのですが、社内充電器があるはず‥と思い、今朝起きて携帯や家電を確認はしたのですが、着信もメールもなく、電話をしたら、電源が落ちたままでした。 警察に止められたとしか、考えられないのですが、 初犯窃盗の場合どうなりますか? 昨日の夜、連れて行かれた場合、早くてどの位で帰ってこれるのでしょうか? 彼氏、もしくは、警察の人から連行されたとの連絡は来ないものなのですか? 彼氏と連絡を取る方法は、ないのでしょうか? わかりやすく教えてください。 頭がパニック状態です‥

  • 窃盗罪

    先日酔っ払いパチンコ店に駐輪してあった鍵のかかっていない自転車を帰りの足に使おうと乗り始めたところ、警察に声をかけられ事情聴取を受けました。 その際の手荷物検査で財布の中から他人名義のSuicaが出てきてしまいました。これは以前自分が窃盗してしまったものです。使用はしておりません。 何でやってしまったのか深く反省しています。 自転車もSuicaもきちんと持ち主様にお返ししました。 警察の方からは何度か警察、検察に来てもらって終わり。 刑務所に入ることはまず無いと言っていただいているのですがすごく心配です。 ご飯も喉を通らなければ、夜も眠れません。 そこで、刑務所に入る可能性はあるのかお聞きしたいです。 自分がやってしまったことは許されるものではないと重々承知しています。 厳しいご意見も受け止める覚悟です。

  • 物やお金

    遠距離恋愛をして付き合っていつ時に 彼女から家の鍵とアクセサリーを譲り受けました。 またいつでも長電話ができるようにと 彼女の名義で契約された無料通話ができる携帯電話が送られてきました。 お金に困っていたときに自分の銀行口座に現金が頼んでいないのに 突然振り込まれ使ってほしいと言われました。 自分はその時に使えないと話して返金しようとしましたが、 いいからと言われてそのお金を受け取りました。 すべて彼女に頼んでもいない彼女の当時の好意で受け止めていましたが、 彼女から新しい彼が出来たので別れを告げられ 今までの物とお金を返してほしいといわれました。 アクセサリーは肩身の品物で、 携帯電話の基本料は彼女が払っていたのですが 契約期間の問題であと一年解約金がかかるため 月額の基本料の方が安いから停止する事もできないとのことでした。 解約することもできないからとのことでした。 すべて彼女の好意で受けたものでしたので もちろん借用書なでもありません。 一方的に今になってすべて貸したものだから返してほしいと言われています。 もし自分がこれらのものを返さなかった場合なにか法的にとわれるのでしょうか? これらの物に関しての所有権はどちらにあるのでしょうか? 第三者が加入して脅しに近い内容で預けてある私物だと言われました。 返却返金しないと窃盗罪などが適用されるのでしょうか?

  • 自転車窃盗容疑をかけられています

    知り合いからもらった自転車が窃盗車だといわれ、警察に行きました その知り合いを探してくださいと言われ、 知り合った店の店長や、友達に聞いていますが、下の名前しか知らず、 メルアドも電話番号もわかりません。 警察は私に捜してくださいというばかりなのですが、 見つからなかった場合どうなるのでしょうか・・ このまま毎日毎日警察から電話がかかってくるのでしょうか・・・ 警察は捜査しないのが普通なのですか? 詳しい方、教えてください。