• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:10年以上の不眠症についての対策)

10年以上の不眠症についての対策

kokubosinoの回答

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

はい、薬の中毒です きちんとした病気なら3つの病院で処方してもらう必要はなく、1つの病院で充分ですから 精神病院に行って下さい

hirok0724
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 全部心療内科・精神科です。先生には黙って3か所通ってるんです。。。

関連するQ&A

  • 鬱と不眠 薬による悪夢に困ってます。

    身内の死が引き金で 現在心療内科に通っています。(4か月ほど) なかなか会うクリニックが見つからず3件目でやっと相性がよさそうなクリニックに出会い1カ月経ちました。 鬱の治療に朝夕ルボックス25mg ソラナックス ドグマチールを朝昼で落ち着きました。 不眠には今までサイレース1mg レンドルミン0.25mg デパス0.5mgを処方されていたのですが 悪夢に悩まされるようになり レンドルミンをハルシオン0.25mgに昨日から処方が変わりました。 初日だったのでとりあえずハルシオンを半分飲んで寝てみたら強すぎるのか11時頃まで眠気で動けませんでした。 そもそも副作用の悪夢はどのお薬によるのかもよくわかりません。 治療をされている方で悪夢の経験のおられる方どうなされましたか? 睡眠薬を強くではなく悪夢を見ないようにしたかったのですが レンドルミンの副作用に悪夢が多いのでしょうか?

  • うつ病のため睡眠導入がうまくいきません。

    うつ病でうまく寝れないために、 睡眠薬として、 マイスリー10mg×1 サイレース1mg×2  アモバン5,7mg×1  ヒルナミン15gm×2(睡眠薬として使われています) 一般的に、睡眠導入剤は、アモバン、ハルシオン、マイスリー が使われていると思いますが(知らないだけでまだあるかもしれませんが)ハルシオンはまだ服用したことないです。 アモバンは全然効きません(特有といわれている苦味も感じません) 今の所、マイスリーが一番よく効いているような感じが するのですが、飲んで効きはじめると頭がもうろうとして 身体に力がはいらなくなってしまうような強い薬はあるのでしょうか? 寝付いてしまえば最近処方されたヒルナミンのおかげか そのまま朝まで寝ることができるようになりました。 寝付くまでの時間で、色々と悪いことを考えてしまって 苦しいので、そのくらい効きがいい薬があればなぁ・・・と 思うのですが。 知っている方いらっしゃいましたら 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 不眠とお薬

    今、不眠気味で内科でマイスリー5mgとソラナックス0,4mgを処方されています。 ここ数日、仕事先でご不幸があり、落ち込んでいました。 ソラナックスも安定剤だと伺っていたのですが、 女性の上司が「安定剤あげようか?」と仰るのです。 4歳上の20代後半の方で、安定剤を服用されていることも初耳でした。 断ったのですけど、処方薬は貰ったり上げたりしてはいけないものだったと思います。 私が眠る為に飲んでいるソラナックスと同じものか等、深くは聞きませんでした。 薬剤師さんに、一番弱い処方で依存性も少ないと聞きましたが 今回の不眠は長そうです。もしかしたら、お薬に頼っている分、 自力で眠れる力、自力で眠れるように開腹する力が働いていないのかもしれません。 安定剤と聞くと怖い感じがします。ソラナックス0,4mg(とマイスリー5mg)というのは どの程度強いお薬なのでしょうか? 眠れないのは苦痛です。弱い不眠のようなのですが、それでも私には大問題です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 不眠症で困ってます。

    出産後から、眠くても寝れなく、ソラナックスとマイスリーを眠れないときのみ飲んでいました。数年後、急に首と頭痛が酷くなり、原因がわかるまでリボトリール0.5mgと痛み止めを飲みました。そちらは解決したのですが随分前から鬱っぽいかな?と感じることがあり、リボトリールを2mgから6mg、マイスリー、またはハルシオンを飲んでます。仕事や子育て、好きではない海外に住んで友人も少なく交流を持っていたママ友からも子供の小さないざこざで無視されるようになったり、仕事でのストレスもあり、リボトリールの量を増やしたら、ぐっすり寝れることで少し救われてます。ただ医者はリボトリールの量が多すぎると、セパゾンやメラトニン、抗鬱薬等を処方してくれましたが合いませでした。 私はリボトリールのこの量がとても熟睡できて更に熟睡することにより、翌日は辛いですが、すっきりします。医者は何とか量を減らしたいようなのですが、やはり問題ある量でしょうか? ご存知のかた、経験者、医療関係者のかた、アドバイスをいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 不眠症が酷くなりつらいです。

    こんにちは。 不眠症が酷くなってきたのでここで質問させていただきます。 私は今、社会不安障害、新型うつ、境界性パーソナリティー障害と診断されています。 症状としては、抑うつ、不安、情緒不安定、強固な不眠があります。 服薬は以下の通りです。 ルボックス50mg(3年) アモキサン50mg(2年半) マイスリー10mg(3年) ハルシオン0.25mg(1年半) ロヒプノール2mg(3年) メイラックス2mg(半年) ヒルナミン5mg(頓服)(半年) です。 調子がよかったので処方を減らしました。 以前はこれにレキソタン、デジレルもありました。 今回、睡眠が安定してきたのでマイスリーをぬいて、 ハルシオン倍量になったのですが、その日から全く眠れなくなり、 主治医の指示で、またマイスリー再処方(近くの精神科で臨時に)という形になりました。 ヒルナミンは以前は効いていたのですが、 今は飲んでも効果がほとんど感じられないです。 (リスパダールの液剤は効くとはどこかで聞いたことはあります) とにかく入眠できないです。 入眠できないので、床に着くのが凄く恐怖になっています。 眠れない→床に入るのが怖いの悪循環になっています。 どなたか対処法を教えていただけませんか? 主治医は遠く新薬も扱っていないので、近くの精神科で次の処方まで別処方も考えています。 本当に眠れなくて困っています。 凄く毎日が恐怖で生活のQOLも低下しています。 だれか助けてください。

  • 不眠症について教えてください

    以前より、うつ病で心療内科に通院してます。当初は睡眠で大変でした。ここ2週間ぐらいは薬も使わず寝れてました。しかし今日突然、寝れなくなりました。なんでなんだろう。理由がわかりません。ハルシオン、セロクエルがあったのでのんだけど眠くはなったけど睡眠できない。非常に悩んでます。よろしくお願いします

  • 不眠、睡眠薬について

    こんにちは。 最近調子が悪いです。主な症状として、のどのつまり、不眠です。 病院に行って、睡眠薬を処方してもらいました。 マイスリー5mg、レンドルミン0.25mgです。 ここで質問なのですが、睡眠薬は飲み続けることで不眠が完治し、いつか飲まなくても眠れるようになるのですか? 私は飲み続けることで、中毒になって薬なしでは眠れなくなるのではないかと思い、不安です。 例えば、睡眠薬を飲んでいなくても眠い日は飲まなくてもいいのでしょうか?でも処方された薬を自分の判断で決めていいのかわからず・・・ だれか睡眠薬の経験ある方、回答お願いします。

  • 不眠症のお薬について。

    鬱病と併発して、ひどい不眠症です。 今現在、マイスリー20mg、デパス2mg、ハルシオン0,5mg飲んでますが、眠れません。 うとうとしますが、夜中に起きてしまいます。 次回中期~長時間タイプのロヒプノールやベンザリンガいいと思うのですが、どうでしょうか? ちなみに、このお薬の種類をもらった時 4週間分の処方箋はもらえるのでしょうか?かなり待つ病院なので、仕事も休まなければいけません。 分かる方アドバイスお願いします。

  • 薬のことで…

    最近調子が悪くて、 マイスリー10mgとデパス0.5mgから、 ハルシオン0.25mgとセルシン2mg、アルプラゾラム0.4mg に処方が変わりました。 しかし、効きません。 マイスリーとデパスのときはとぶこともあったのですが、 ハルシオン等の処方になってから、 なにも効き目が感じられません。 一応、処方は重い薬になっているのでしょうか?

  • 3年前の不眠症が再発。。。。眠剤について

    5年前、鬱病との診断で抗鬱剤・抗不安剤・眠剤を服用してました。 色々飲みましたが、最終処方は アモキサン、ハルシオン0.25mg、マイスリー10mg、デパス0.5mgです。 2年ほどで鬱の原因を除去でき、鬱を克服しました。 その後こ類の世話にはなってません。 現在は精神状態はあまり悪くはないので 内科での処方ですが、リーゼ10mg、ユーロジン2mg、アモバン7.5mg試しましたが 全部効かず、アモバンなんて眠れなくて苦くて最悪です。 一時ハルシオンまでたどり着いてしまったら 数年後の再発でも、ハルシオンじゃないと効かないんでしょうか…。 宜しくお願いします。