• 締切済み

同志社の入試について

同志社の大学入試にていての質問です。 現役で同志社の入学を辞退し、浪人してもう一度同志社を受けた場合、同志社が故意にその受験者を不合格にすることがあるという噂を聞いたのですが、本当なのでしょうか? 個人的には、そんなことありえないと思うのですが… どなたか回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

「奇跡の合格」がそんなに頻発するでしょうか。 例外的にありそうな希な例を持ち出しているのは明らかです。 それが読めないのは、日常会話にも不自由する日本語力しか持ち合わせていないということです。 No.3がクルクルパーなのはよく判りましたので、これ以上社会に害悪をまき散らさないよう願います。 こんなクルクルパーがどこの大学を出たのでしょう。 当然そこより下位の大学は、全部怪しいということにしかなりません。

回答No.3

僕の友人に京大落ちで3年続けて同志社に受かった人いるよ。で、結局同志社に行った。要するに同志社は発行し続けたわけ。これは同志社に限らずにどこでもそう。合格通知から1週間以内に入学金授業料さえ振り込めば居場所は確保できるし、そもそも排他的になる必要性はない。 それに仮にそんな排他性があれば、優秀な帝大受験者から滑り止め大にしてもらえずに損をするだけ。 ちなみに仮面の場合も、前大学の単位を移すために手続きがいるけど、これも早めに言えばまったく問題ない。府立大~京大、広大~京大のケースね。 過去ログ見れば書いてるよ。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

1.もしやったら、受験料の詐欺、またはそれに近い法律に抵触するかも知れません。 2.去年は親が重病だったり家が倒壊したりで大学に行けなかったが、今年なら行ける、という人はいるかも知れません。 3.数万人か数十万人か、コンピューターですら一々調べることですら面倒でしょう。 マネーマネーザックザックバンザイバンザイかもしえません。 見ようによってはわざわざ沢山寄付をしてくれるありがたい人かも。 4.ただし、大きな問題を起こして退学や除籍などの「処分」が下った者に関してはこの限りではないかも知れません。 もっとも、私が大学なら受験の手続きをさせません。受験票を発行しませんがね。 5.浪人すれば学力が上がるとは限りません。 おサボりをして学力が下がったというだけか、そもそも去年は奇跡の合格で、今年は学力は少し上がったものの順当に不合格だっただけかも知れません。

回答No.1

無いです。

関連するQ&A

  • 大学の入試制度なのですが…

    自分でもよく調べてみたのですが、よくわかりませんでしたのでよろしくお願いします。ちなみに私は現在高校3年生です。 大学の入試制度なのですが、大学入試(私の場合は一橋大学です)は大学に在学中でも受験できるのでしょうか?? 同志社大学(法学部)に在学した状態で、2008年度の一橋大学(法学部)の入試を受けたいのです。 と言うのも、ウチの家庭では浪人は絶対にダメ!!なのです。とりあえず、大学には入学しろ!!なのです。だから今年は同志社大学に入学し、そして同志社大学に在学しつつ(休学はしません)再来年に一橋大学を受験したいと考えています。 この場合でしたら、「不合格の場合は同志社大学の2年生」「合格の場合は同志社大学を退学し、一橋大学に入学」 もし失敗しても同志社大学生なのですから、これなら親も許可はしてくれます。 しかし、これは可能なのでしょうか???大学生である者が大学を受験し、合格したら退学して入学!!不合格なら在学中の大学を進学!!など、都合の良いことは可能なのでしょか?? 初歩的な質問ですみません↓でも、本当に悩んでいるのです!!よろしくお願いします!!

  • 一浪して同志社へ行くべきか・・・

    今年大学入試があり、同志社を第一志望にしていました。結局のところ、同志社(社会学部)に落ちて法政(社会学部)に合格しました。そして今、浪人して同志社を目指すべきか、法政に行くべきか迷っています。アドバイスお願いします。

  • 同志社か浪人か

    今年同志社法学部に合格した高3です。でも、センター試験に少し失敗して、神戸大学法学部をあきらめて経済学部を受験しましたがおちてしまいました。来年センターのリスニング導入などが不安で元々現役志望だったので、同志社にいくつもりでした。すると、同志社経済に合格した友達が浪人して国公立を目指すと聞いて、悩み始めました。このまま同志社に行くのか、一浪して国公立目指すべきか、的確なアドバイスお願いします。

  • 多浪生は、一般入試においても差別されますか?特に慶應大学?!

    慶應大学の一般入試は、ずばり多浪生には不利なのでしょうか? 何かと比較される早稲田大学はリピーターが多く多浪生も多いと聞きました。 慶應大学は、合格者に現役生が多いので、これは不合格になった人たちから 広まったあくまで噂なのでしょうか?一般入試で現役、一浪、二浪と合格枠 があり二浪もしくはそれ以上となると合格枠が狭く相当厳しいと耳にしました。 先日、年齢を理由に医学部入試で不合格にされたとして主婦(56)が 群馬大学に入学許可を求めた訴えが棄却された判決がありましたが 年齢による受験生差別は、本当に存在するのでしょうか?あくまで噂の域ですか? 特に慶應大学について知りたいので在学中の方、OBの方にお聞きしたいです。 また、友人や後輩・先輩に多浪生はいましたでしょうか?よろしくお願いします。

  • 入試の

    大学受験生ですが、現役高校生と浪人生、双方の合格最低点に差を設ける私立大学があると噂で聞いたのですが。それは事実でしょうか。例えば神奈川県の某有名女子大がそのような事があるのではないかと噂で聞いたのですが。

  • 同志社か浪人か

    こんにちは。 過去の質問で同様のものがあったのですが、情報が古く、改めて質問させていただきました。 先日、国立大学の前期試験に落ちました。 滑り止めとして同志社大学の法学部に合格しましたが、そのまま入学するか、浪人するか決めあぐねています。 両親は自分が決心したのなら浪人でも同志社でもいいといってくれています。 同志社に入学した場合、就職など不利な点はあるでしょうか。 所詮私大、といわれるのが正直怖いです。(自分の学力の至らなさ故ですが…) 私事でございますが、客観的な意見をお願いいたします。

  • 同志社商か明治商か

    今年、浪人して早慶を受験した大阪在住のものです。 同志社に合格し、明治の発表はまだなのですがおそらく大丈夫だと思います。 早慶に合格していればもちろん行きますが 同志社の入学手続き締め切りが迫っており、さらにその日に明治の合格発表なため 早慶に落ちた場合に同志社か明治かどちらに行くかを決めておかなければいけません。 私は将来関東での就職を考えているのですが、その場合やはり明治の方がいいのでしょうか?東京に身をおくことで精神的にも成長できるように思います。 しかし、同志社でも関東は十分通用する等々の話は聞きますし、その場合なら企業には明治より同志社の方が評価が高いような印象を受けます。 結局就職は個人次第と言われればそれまでですが、就職のことだけでなく、大学の雰囲気や環境面、学部における比較など総合的に判断した場合どちらがいいと思いますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 同志社大学と神戸大学

    受験生です。同志社大学の経済学部の入試は、合格通知をもらいました。神戸大学の経済学部も今度受験します。神戸大学も合格した場合、どちらに進学したらいいのか悩んでいます。住所は、滋賀県のため通勤は、同志社が近いのですが、神戸大へは2時間以内で通学可能です。

  • 同志社大学

    現在、同志社大学 文系の2回生のものです。 最近は減ったのですが、 入学したての頃はあちこちで 「俺、○○大学(国公立)落ちてさ」とか 「同志社とか滑り止めだったのに」とか 「一浪して○○大学落ちたから」とか 国立コンプやら○○大学落ちを強調するような話があちこちで聞こえていました。 僕の場合は地方帝大を受け不合格だったのですが、 どちらにしろ河合の全統やオープン模試ではC判定ぐらいで 同志社は滑り止めとゆうより併願ぐらいであり、同志社合格はうれしかったし、  また同志社に行きたい気持ちがあったので後期 地方国公立は受験せず 同志社に入学し、1回生の時から楽しい学校生活を送っています。 そこで僕の独断と偏見であるが 大学ブランドを「東大>京大>阪大、一橋、東工大>名大、神戸、東北、九州、北大、早慶上智 >横国、千葉、広島などの地方上位国公立>関関同立、マーチ≧地方国公立」 とすると疑問におもうことがあるので、皆さんの意見を聞きたいです。 地方帝大(北海道、東北、名古屋、九州)前期受験者は後期では よっぽどセンターが取れたとか模試ではいつもA判定とかA判定にちかいB判定の人以外は 後期には地方国公立になるし、早慶は日程が前期直前であったりとか東京でしか受験できないことを考えると地方受験がある滑り止めの同志社入学は妥当であると考えられます。 しかし、 大阪大学の場合 前期センターのボーダーが85ないし86%ほどなので その場合 神戸大学とか横浜国立、また関西圏の人なら 大阪市立とかの後期とかに出願できるレベルなので 「俺、大阪大学落ちたんだよね」とか言ってる奴の意味が分からないのですが また 聞いた話 京都大学落ちがいるらしいし、 学部の人で前期一橋を受験し不合格で、早慶も落ちて、いまだに学歴コンプ全開の人もいます。 同志社入学に不満があるなら なぜ彼らは後期に阪大やら神大やら地方上位国公立を受けなかったのですか? だから僕には京大、阪大落ちを強調する意味が分からないし、 何それ、なんかの自慢?って感じです。 そして本当に彼らは同志社なんかお遊び受験程度の偏差値があり 阪大を合格できる力はあったのですか? 僕には理解できないし、かといって彼らに受験当時のセンターの得点や偏差値を 直接聞くわけにはいかないので 皆さんの意見を聞きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 浪人できなくなる入試制度になるってホントですか?

    高校3年生が、「2、3年後から、大学入試で浪人ができないしくみになるらしい」といっていました。本当でしょうか? 社会人入学などが流行っているこの時代に、ちょっとおかしい話だなあと思いながら聞いていたのですが。 また、大学を現役ストレートで卒業して、すぐに他の大学で学びなおすということは、可能なのでしょうか?今のままのしくみなら、可能であることは確かですが、 大学に行きなおすというのは社会人入学とも浪人とも違うわけで、どうなのかなあと思いました。