• ベストアンサー

起きてしまう

nukonyannkoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

精神科病棟にもいたことのある薬剤師です。 まぁ不眠症だとは思いますが、うつが原因のこともあります。 不眠症には4分類に区別されていて 1:入眠障害 寝つきが悪い 1回寝てしまえば朝までグッスリ   2:中途覚醒 朝までに1~数度目が覚める また寝付くのに苦労する 3:早朝覚醒 起きる数時間前に目が覚める 時間が時間だけに寝付けず仕事などへ 4:熟眠障害 眠りが浅い 完全に朝まで寝ているが疲れが取れない 寝た気がしない こんな感じなのですが「複合型」ももちろんあります。 2の中途覚醒なのかな?とは思いますが、原因はいろいろあります。 仕事の疲れ、ストレスなども不眠症の原因になります。 お答えとして、申し訳ないのですが不眠に関しての原因は千差万別なのです。 ただ文章を見る限りなのですが、少し寝ている時間ありますね。 睡眠は時間も大事なのですが「質」も大事なのです。 もしかすると、チョイ寝がよい質の眠りかもしれません。 質のいい眠りをとると、夜の眠りが妨げられる時があります。 疲れがうまくチョイ寝で解消されちゃって、 夜の眠りの重要性が薄れたとも考えられます。 気にしすぎ自体がストレスとも考えられます。 「大丈夫かな?また起きちゃうんじゃないかな?嫌だな」 ということが不安で神経が高ぶったり、不眠になることもあります。 基本的には「肉体的にも疲れること」「お風呂にゆっくりつかる」 「寝る前に刺激物(タバコ、炭酸、冷たいもの、PCでゲームも含まれる)を避ける」 と、体を疲れさせ、リラックスさせて床につく。   このような形が理想ではあります。 ただし、どうしようもないこともありますし、 民間療法的なもの、生活習慣をいきなり変えるのが難しいなどもありますから、 気になるのなら精神科へ行くことをオススメいたします。 別に「うつだろうから精神科を勧めた」というわけではありません。 精神科は精神のプロだからです。 「心療内科」の方が敷居が低く、受診はしやすいのですが、 やはり「内科」が専門の医師が精神も診断するのはやや不安です。 たまに処方でも 「こんなんで改善するわけがないだろう・・」という薬を出す医師も見かけます。 精神科は精神病ってイメージがまだ色濃いですが、普通の不眠症も専門分野です。 薬(たぶん安定剤程度)から始めてみて、 朝までグッスリ眠れれば、昼間の睡眠はいらなくなるかもしれません。 昼間寝てないので夜もまたグッスリ・・・ と、よい連鎖が生まれます。 必要がなくなれば薬は止めればよいし、 お守り代わりに持っておくだけでも心の安心感は違ってきます。 やれることから始めてみて、やはりダメだと思ったら精神科をオススメします。

samuraisum
質問者

お礼

24才、男です。 物凄く丁寧に教えていただきありがとうございます! 1、2、3に当てはまります。ほぼ1、2はありますね。3はたまにありますが4は今のところ無いです (ノ゜O゜)ノ 教えて貰って思った事は、今の所、体に疲れが残っているという感覚は基本的に無い事です!なので今の所はまだ大丈夫な様ですね! ただ最近自分から寝るという動作をしないとあまり眠いという感覚におちいらない様な気がします。 お酒飲んで夜中3時4時に帰って来て寝ても必ず、6時位7時位に起きてしまいます。ただ起きるとあまり疲れがあるという感覚も無いです。体力が有り余っているんでしょうかね!?(笑) ちなみに昼寝は、営業なので外回り中の車内でただ目を閉じている位でほぼ寝たという感覚は、無いです。仕事から帰るとする事無いのでこたつで寝ようとしますが、あまり眠い感覚も無いまま寝ようとしてるのであまり長い間寝られません(20~30分感覚位で起きる事が多いです)。でも普通は、あまり眠気が無くても寝てしまえますよね?(笑) せっかちな性格もありますので、ゆっくりと落ち着いて生活する様に心掛ける事も大事そうですね!後、ストレス解消にスポーツでも始めます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トイレの感覚が短いんです。

    子どもは、2歳5ケ月です。 2週間前からトイレトレーニングをはじめました。 2日1回出る位でしたが、おとといと昨日、朝起きた時、 昼寝の後トイレに行くとおしっこが出ました。 そして昨日は、おしっこが出るのがわかったようです。 トイレトレーニングの絵本やDVDを見てすごく喜んで 「しっこ」と言うのでトイレに連れて行くと、おしっこが 出ました。 その30分後、娘がオムツを脱ぎ捨てまた「しっこ」と 言ったので、トイレに連れて行くと、またおしっこしました。 昼の2時から夜11時位迄12.3回以上トイレに 行きました。そのうち10回位トイレでおしっこを しました。 私が、夜家事をしている間に夫に「しっこ」って言ったら、 トイレに連れて行ってね!と頼んでいたのですが、 夫には、報告せず1時間半の間にオムツにおしっこを していて、また私の顔を見ると「しっこでたよ~。」と 言って、また「しっこ」と言うのでトイレに連れていくと、 おしっこをしました。 トイレに行っておしっこをして拭いたり、流したり 手を洗うのが面白くて仕方ないようですが、2歳5ケ月に なるともう少し時間があくような気がするのですが、 行きたがってるので、子どもに任せてこのままでもいいですか? 来週近所の友達の家に行くのですが、こんな感じでも 大丈夫ですか?教えて下さい。お願いします。

  • 甘えでしょうか?

    甘えでしょうか? 現在旅館業に勤めています。 仕事内容に関しては不満がないのですが、休憩時間が異様に長いです。 朝早く出勤して昼頃まで働きます。 それから約5時間休憩して、また夕方から出勤し、それから夜遅くまで働きます。 休憩時間は一度家に戻ってそれからまた会社に行く形になります。 働く前は休憩時間が多くて良いと思ったのですが、実際働くと休憩時間の長さに嫌気がさしてきます。 旅館業なので、朝と夜が忙しくなるのでこういう形になるのは仕方ないのですが、正直つらいです。 つらいと言っても辞めたくはないのでストレスがどんどん溜まってきます。 俺は休憩時間が短くても良いので一気に8時間するような形が良いです。 このことを上の人に相談する訳にはいかないのでストレスが溜まります。 質問ではないのですが、ご意見お願いします。

  • 2回目の会社に着いてからのおしっこが濃い黄色い

    6時に起きておしっこをすると、 ちょっと黄色くらいな健康な感じなのですが その後ご飯を食べ身支度して家を出て9時に会社についておしっこをすると まっきっ黄色です。 朝ごはんは、夜の残りだったり、お味噌汁だったりします なぜこんなに色が変わってしまうのですが? 通勤時間は1時間くらいで その間に歩いたり自転車に乗ったり電車に乗ったります。 会社は楽しいしストレスは感じてないと思います。 よろしくお願いします。

  • 共働きで小型犬のしつけついて

    トイプードル生後2ヶ月オスを飼っています。 (ペットショップから連れて帰り4日目となりました。 共働きなので、8時半~18時までは留守にしています。 飼育書をたくさん読みましたが、色んなことが書かれていて混乱しています。 よろしくお願いします。 質問(1) 飼育書には、家に帰ってきて、帰ってから一声掛けるだけで30分は無視すると書いていました。 分離不安が出てしまうからだそうです。 その間に、ピョンピョン飛び跳ねるので、シーツにしたうんちを踏んだりしてしまいます。 これは、仕方が無いことなのでしょうか?? 質問(2) 犬にご飯をあげて、シーツでおしっこが出来ると誉めてやり部屋に出しています。 10分ぐらい遊んで、すぐにサークルに戻しています。 でも、ご飯前におしっこしてしまう時もあり、ご飯の後におしっこが出来ない場合は出来るまで放置しておいたほうが良いのでしょうか? そのまま、鳴きつかれて寝てしまうときもあります。 その場合は、おしっこが出来た時点でサークルから出したほうが良いのでしょうか? それと、私が家に居ている時間におしっこがシートで出来た時はサークルの外に出すご褒美と言うのはどうなんでしょうか? 質問(3) ゆくゆくは部屋で放し飼いをしたいと思っています。 現在、朝・夜・夜のご飯の後に、10分程度部屋で一緒に遊んでいますが、どのように部屋の中でのしつけをしていけばいいのでしょうか? サークルで完璧にトイレが出来るようになってから、サークルの外での時間を増やしていけば良いのでしょうか? まだ2ヶ月の赤ちゃんなので、当たり前ですが落ち着きがありません。 手に絡み付いて離れない状態です。 3ヶ月.4ヶ月頃になると落ち着いてきますか? それも、しつけをしないといけないのでしょうか?? 今後のしつけの流れを教えていただけると嬉しいです。 参考にしたいので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 夜寝るときのオムツについて

    以前からオムツの件で色々とご質問させてもらった事がある者ですが、2歳1ヶ月になってお陰様で昼間のオムツは一応卒業しました。まだ少し危なっかしい時もありますが。。。それで次に浮上した問題は夜のオムツ。今の所寝るときはオムツをしています。寝る前にトイレに誘っても出ないと言うので。しかしここ最近朝までオムツをほとんど汚さなくなりました。それは良いのですが「おしっこ」と言って5時半から6時の間くらいに起きてしまいます。お昼寝の時も保育園ではお昼寝の前にトイレを済ませてから寝ると言うリズムが出来ているので2時間から2時間半は寝ているらしいのですが、家ではタイミングが悪かったりとかでお昼寝の前にはおしっこが出る時間ではなかったりしてそのまま寝かすと「おしっこ」と言って1時間とかで起きてしまったりします。尿意を感じて起きられるようになった事は良いのですが、朝は早起き過ぎて保育園に行く頃には眠くなるし、お休みの日のお昼寝が短いと夕食の時なんかに機嫌が悪かったりします。大人みたいにトイレに行ってもう一度寝られたら良いのですがそれもできないようで。 こんな経験された方やアドバイスがあれば、お願いします。

  • 就業時間と拘束時間について

    今の会社に1年勤めています。 仕事は朝の10時~夜の9時までです。 (残業除く・残業の時は11時くらいまで) その間、実際仕事をしているのはきっと、9時間ぐらいでしょう。(移動時間を除く) ただし、仕事がないときは休憩をしていてもいいとは言われています。 この拘束時間と就業時間は、労働基準法にひっかからないのでしょうか?誰か教えてください。

  • こんな生活、どうしたらいいの?

    来週の月曜から1ヶ月だけ夜の棚卸のバイトをすることになりました。 大体夕方5時くらいに会社に集まって、 夜の7時から早くて深夜2時3時、普通で4時、遅いと5時くらいまでかかります それから家に帰るので、大体5~7時くらいに寝るのだと思います。 起きるのは大体お昼くらいだと思います。 それでまた5時くらいに出社っていうのが土日休みで1ヶ月続くんです。 今ダイエット真っ最中で食事にはすごい気をつかってて、 これから1ヶ月で5キロ落とす!とかって考えてるんです。 一応ジムにも入会してます。 でもこんな生活でどういう食生活していいかっていうか、 どういうとこに気をつければいいと思いますか? 仕事中、1時間くらの休憩があったり、車での移動なので、 その間に食事ができたりします。 どう考えても1日2食になってしまうと思うんです。 仕事中に食べなければ1日1食。 夜遅くに食べるのって抵抗あるのですが、その後すぐ寝るわけではないので、 大丈夫だと思うのですが・・・。 何かアドバイスください!!!

  • 会社をバックレました

    その仕事をやってみようという気持ちはあったんですが…… アルバイトとして始めてみたら、朝は9時に始まり、夜は11時に終わるとなっている筈が、12時を越えても仕事をしなくてはならずに終電も乗れなかったり…… 休憩は15時~17時となっており、それ以外は勤務。それなのに16時半になっても休憩に入れず、そのまま17時から仕事をしなくてはならない日がある。 15時から休憩と言っていましたが、それは滅多にありません。平均は16時から休憩ですね。 その中で休みは週に一度……。旅行に行くから休むなんてのも非常識だと言っていた。 そんなの続けてられるかと思ったのが仕事を始めて2ヶ月目。 とりあえず、半年は頑張ろうと思って、昨日まで頑張りました。 でも、自分は仕事も全然上達しないし、この間は「死ね」とまで言われて、もう面倒になったんでバックレました。 どうせ3月には辞める予定だったし…… そしたら、会社から電話掛かってきて給料と交通費が差し止めになると言われました。 交通費はいいけど……給料も入らなくなるんですかね? 回答お願いします。 長文、失礼しました。

  • 今からできる犬のトイレの躾教えて下さい!

    今年13才になる老犬を飼っています。おとなしくとっても利口です。この12年間外で飼っていましたが、この寒さで小屋の中で震えていたり、そんな時に乳腺腫瘍が発覚し、手術をきっかけに家の中に入れてあげる事にしました。ただ、トレーでおしっこする事だけ覚えてくれません…。元々外に入るときも朝7時過ぎと夜6時~遅くて8時頃に2回散歩に連れて行き、我慢できなくなった時はたまにですが、小屋の近くにオシッコだけしてましたが、家に入れてから、トレーを買って市販の躾用スプレーをシートにして置いておいても全くトレーではしなくて、何とか家の中でもトレーの上だけはしていいんだ!と覚えてもらいたくて、散歩に行った時にオシッコを取って持ちかえってシートに垂らして臭いを嗅がせたりもしたのですが、お散歩に行くまで我慢しています。仕事で家を留守にしがちなので、なるべく早く帰ったり、残業になる日は主人に早めに帰って来てもらったりしていますが、とにかく犬にオシッコを我慢させすぎて膀胱炎や病気にさせてしまったりしないか冷や冷やしています…。一度は限界まで部屋の中で我慢させて、オシッコさせて思いっきり誉めてやろうかとも思ったのですが、我慢させるのも可愛そうですし…そもそも犬は1日何回位オシッコをするのか、もし散歩に連れて行ってさせるのならみなさんは何時間ごとにさせてるのかな?とか色々不安になってきました…。まだ、トレー以外の所でオシッコをしてるならこっちだよ、と教えてあげられるのですが、家の中ではオシッコを全くしない、という感じです。。。

    • ベストアンサー
  • トイレトレ

    トイレトレ 最近、2歳5ヶ月の息子におむつをはかせたままトイレトレを始めました。 自分から「オシッコ」と教えてくれるときもあるのですが、ウンチは私が目を離したすきにカーテンの裏などに隠れてしてしまいます。そしてオムツをかえようとしても、「してない」と言い張って逃げてしまうのです。いつも隠れてウンチをするので、怪しいときはトイレに誘うのですが、結局「出ない」と言って部屋に戻ってからウンチをしてしまいます。どうしたらトイレでウンチをしてくれるのでしょうか? それと、オシッコについてですが、オシッコをした後に少したってから少量のオシッコを数回するのですが、男の子って一度に全部出るまでに時間がかかるのですか? あと、夜はあまり飲み物を飲ませないようにしているのですが、朝起きてもオシッコをしていなかったときなど一度もありません。オムツから漏れるほどのオシッコをしているときのほうが多いです。 この状態ではトイレトレは難しいと思いますか?