• ベストアンサー

福島原発はこの位の地震には大丈夫の筈では?

 私は赤と呼ばれながらも原発反対を26年前から続けてきましたが、推進派の説明では福島原発はこの位の地震には大丈夫の筈ではなっかでしょうか。  レベル5の事故ですが推進派はこの点をどう思っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204885
noname#204885
回答No.5

私は原発推進派です。が、 原発だけでなくスーパー防潮堤もそうでしたが、想定している最悪のケースを超えた時に何が起こるのかのシミュレーションが全くできていなかったですね。その意味で、今回の事故は完全な設計ミスだと思います。東電の責任は免れないでしょう。 しかし、その背後には、「もしかしたら放射能漏れ事故もありうるかもしれません。」と言うしごくまっとうな一言を許さない圧力の存在があったようにも思います。「原発を立てるのなら絶対に事故が起こらないようにせよ。」と言う過剰な無謬性の要求が、結果的に最悪のケースを甘く見積もることにつながったことは否めないと思います。(だからと言って東電を弁護する気はないですが。) これから先は、原発は放射能漏れ事故がありうるものだとして扱われることになるでしょう。本来は当然持つべき認識であり、このこと自体は、原発推進派にとっても反対派にとってもよいことだと思います。地球温暖化の中で原発をどう位置付けるか、今よりは冷静で合理的な議論が両派の間で闘わされることになれば、禍転じて福をなすことになるかもしれないと思ってます。 蛇足ですが、私が予想している結論は、「原発は地球温暖化対策のために必要だが、その発電コストは決して安くない。」です。

kanetugu20
質問者

お礼

冷静に回答していただきありがとうございます。 何故かこの問題は感情的な方が多くて困ります。(推進派・反対派双方ともに) 「原発は放射能漏れ事故がありうるものだ」まずはこの点が双方の議論の土台になる事を切に願うものです。  反対派と自分を紹介したのは推進派が「原発は放射能漏れ事故がありうるものだ」という議論に乗らない苛立ちを26年間抱えて来たからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • takimagu
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.6

地震には耐えましたよ。 他の回答にもあるように、ここまで事態が悪化した原因は津波です。 26年間も原発反対をしていて、これからもそれを続ける気があるのでしたら、 その程度の事実は認識しておいた方が良いのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>福島原発はこの位の地震には大丈夫 事実、大丈夫で、破損しておりません。 事故の原因は津波です。 想定した自身の規模がM8.4だったかで津波の高さも3m位だったと思います。 今回の地震がM9.0でしかも地震一発でなく数発続いたこと、それによる津波の高さのピークが異常に高かったことが原因でしょう。 想定地震の規模が大きく、津波の高さが想定以上だとしても、一旦事故となれば甚大な影響を与えるとなると特に冷却系は安全率を高く取り設計しておくべきでしたね。 26年反対しているということですが、自宅では電灯なしですか? 燃料は薪で、ストーブは薪ストーブを御使用でしょうか? 当然、自動車も持たず、移動は自転車でしょうね。 まさか原発の電気で製造される電気をエアコン・冷蔵庫・電子レンジなどでふんだんに使い、原発の電気で製造されるガスやガソリンを使っていないでしょうね。 もし使っていたら、それこそ某米国人が言っていた「ユスリ名人」ですね。偽善者とも言いますけど。 でも電気も使わずガス・ガソリンも使わない仙人のような生活をされているのならば尊敬して拝聴致します。 でもこの掲示板に投稿する・・ということは電気を使っている・・ってことで、ナーンダ偽善者のゆすり野郎か。

kanetugu20
質問者

お礼

また、議論のすり替えと赤のレッテル張りですか? 当然のようにこの様な反応が来ると思っておりましたけど・・・。 独裁や専制国家では無いんですから、過去の決定でも当然に議論の対象にしても良いと思いますが違いますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.3

原発推進派というより、安定した電力供給ができれば、電源は何でもいい派です。 福島第一原発については、とりあえずは復旧に全力を尽くし、その後に事故に至った原因調査と、また対応に不備がなかったか、また責任の所在について徹底した調査をして欲しいと考えています。 逆に私が反対派にお聞きしたいことがあります。 (1)女川原発では、このたびの東日本大震災でも正常に冷温停止しましたが、その点についてはどうお考えでしょうか。 (2)原発をやめるとなると、代わりの電力確保が必要ですが、その代案はありますか。    特に原発の利点である二酸化炭素の排出について、お聞きしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

1000年一度の地震でも、全ての原発が倒壊することも無く、全基で自動停止が成功したという点で、耐震性の高さは立証されましたね。 しかし、女川原発や福島第二で成功した停止後の燃料冷却が、福島第一では旨く行かなかった。 まさに、津波の脅威ですね。 これで、今後は反対派が非常にやりやすくなるでしょう。 まあ、飛行機であれ、自動車であれ、治療薬であれ、インターネットであれ、26年も反対を続けていれば、少なくとも一度ぐらいは反対派に有利な事故が発生するものですけどね。 今回の津波で、化石燃料依存度低下への取り組み相当先まで困難になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142850
noname#142850
回答No.1

地震は大丈夫だったが、津波は駄目だった。 地震時のスクラムは成功しているし、揺れでの損傷はなかった(と言われている)、津波で非常用電源やポンプをやられるまでは冷却も問題なかった(と言っている)。 つまり、内陸型の地震で津波がなかったら安全に停止できていたかもしれない。 わるいのは全部、津波じゃーい。津波のばっきゃろー

kanetugu20
質問者

お礼

福島原発は立地からその津波が心配だったのですけど・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 福島原発正門前の東電社員宅

    福島第一原発の大事故がありましたが、それを遡ること数年前。 この掲示板の某所で、とあることから私こと原発反対派と、東電社員こと原発推進派が議論になりました。 議論に成り果てたために双方ともその投稿を抹消されてしまったのですが、それが削除される前にその原発推進の東電社員は、 「我々は原発の安全性に絶対の自信を持っている。お前が原発の隣に住んでみろと言うなら俺がその正門前に住んでやる! その方が通勤も楽だ」 との捨て台詞を吐いて消されていきました。 が、本当に福島原発の正門前近くに住んだと思いますか。(←質問その1) もし住んでいたら今頃は白血病になってますか。それとも電力研究所のホルミシス効果で不死身になってますかね?(←質問その2) そう言ったのは福島事故の前だったからそう言えたのであって、今となっては原発関係者も普通は原発正門前に住まないですよね? それと社員でなくとも原発推進派は原発の隣とか正門前に住むと思われますか。嫌がりますか。(←質問その3)

  • 福島原発 再び事故!

    平成24年1月1日、午後2時28分、福島県東部に震度4の地震がありました。 この地震により、福島原発が再度、事故を起こし、放射性物質を漏洩しました。 1月2日、福島市に降下した放射性セシウムは激増しました。 既に放射性セシウムの降下量は元旦の地震前の値に戻っています。 日本政府は、この再事故について隠蔽し、福島県民の健康を危険に曝しました。 野田首相は、1月8日に福島入りして善後策を協議しましたが、 原発の元旦事故の隠蔽は継続しています。 皆さまはどう思いますか?

  • 南海地震と原発

    今年の東日本大震災と同じレベルの南海地震が発生した場合、 津波や停電などの影響で、東京電力福島第一原発のような事故が 発生する危険性がある原発はどこどこでしょうか?

  • 原発推進派は、尖閣を中国にお金で売っても平気なの

    現実問題、数十万年も管理しなければならない廃棄物を生み出す原発によって作られる電力が本当に安いとは思えません。 しかし、百歩譲って原発電力が安いとしても、今回、福島原発の事故の汚染により、人間が住めない土地が出来上がり、事実上、永遠に利用出来るはずだった日本の領土の一部を失いました。原発推進派による電気代節約のための代償として領土を失ったのですから、お金で領土を売ったも同じです。 今後、日本が地震と津波の国である限り、原発事故が起こるのは時間の問題ですので、いつかは原発推進派による電気代節約のために再び領土を失うことはほぼ確実と言って良いと思います。 原発推進派の方々は、いくらだったら尖閣を中国に売るのでしょうか。福島の事故で領土を失った痛みは感じませんか。

  • 原発推進派の方に質問です。原発は存続していい理由は

    原発推進派の方は、経済活動が滞る事を懸念し、大事故が起きたにもかかわらず、原発の存続を求めていらっしゃいます。 原発事故が起きて3か月ちょっとの段階で、何を根拠に日本全国の原発の安全性が担保されたと主張されてるのでしょうか? また、世界の地震の10分の1が日本で起きている事実、予測していなかった東北地方で大地震が起きた事実がありながら、福島原発事故の様な事態が二度と日本で起きないと断言できますか? 代替エネルギーがない、経済が停滞するからという理由に反対派を批判されますが、 原発事故が二度と起きないという確信をなぜ持たれたのか教えてください。 それとも、事故のリスクはしょうがないとでも仰るのでしょうか? 莫大な損害を出して、人命への危険性を高める原発事故が起きても、推進をする理由を教えてください。 いっこうに進まない事故対応、放射能汚染への危機管理のなさをみて、この国が原子力を扱える力がまだあるといえるのはなぜですか? 科学技術国とかいってチェルノブイリと同等の大事故を起こした国に、原子力を推進する権利があると思いますか?

  • 福島原発は、津波で壊れたと思いますか?

    福島原発は、津波で壊れたと思いますか? それとも津波の前に地震で壊れていたと思いますか? 簡単ですがよろしくお願いします。

  • 早く東京原発を造らないと首都地震に間に合わない

    東日本大震災で女川原発が事故をまぬがれ、福島第1原発も地震の揺れで壊れたんじゃないという不確かな考え方から、原発推進派やそれに類するネトウヨが「原発は絶対安全なんだ」と、あの懐かしいゴタクを再び言い続けて早5年あまり。 加えるに安倍晋三の口癖として「世界で一番厳しい安全基準を通った原発」という同様の言い回しがあります。 なので、「世界で一番厳しい安全基準」を通って「絶対安全な」原発を、東京首都圏に造って、必ず来襲すると言われる首都直下型地震に備えないといけないのでは? 直下型地震が発生すれば、首都圏にくまなく造りめぐらしたどれかの原発に逃げ込み、そこを避難所として利用すれば、誰も死なない、ケガしないですよね。必ず生き残れると。 「絶対安全」だった女川原発は東日本大震災の際の避難所になった経験もありますし。 早く東京に多数の原発を造らないと首都直下型地震に間に合いませんが・・・ なんで遅れてるんですか。 ちなみに、運転している原発は絶対安全だというのが安倍晋三の見解であり、原発推進派やネトウヨの見解らしいので、「危険だから造らない」という言い訳は通用しません。 田舎では原発は自然破壊になるので造れませんが、東京は自然が皆無ですし。 原発用地は「埋め立て」か火力発電所用地が幾らでもありますし、更に安全性が高いのは東京湾上の海上原発ですね。 どう思いますか。

  • 原発推進派に反原発、脱原発派から質問します。

    原発推進派に反原発、脱原発派から質問します。 福島第1原発のH6タンクから、高濃度放射能汚染水が漏れましたが、1L当たり2億3千万ベクレルの放射能汚染水が、100L漏れたということは、全体で230億ベクレルの放射線が空気中に放出されたということでしょうか? 反原発、脱原発派じゃない人は、第二次世界大戦後の米露の冷戦時に大平洋沖で原爆をドッカンドッカン実験していた。それでも人体に影響が出てないし、深刻な社会問題にもなってなかった。だから、福島第1原発事故も騒ぎ過ぎだと言います。 大平洋沖で原爆実験時に大気中に放出された高濃度放射能汚染水と福島第1原発事故時の大気中の放射線量の増加量ってどちらが上なんでしょう? あと原発推進派は、福島県で奇形児は1人も産まれていないと胸を張ります。しかし、福島県第1原発事故以前にも、自然数として奇形児が一定数産まれていたはずで、逆にゼロってのが怖いんです。 福島県で奇形児は実際に出現しているが、福島県民は出産前検査で、赤ちゃんが奇形児と分かると、出産後の障害を恐れて、流産させている。だから、福島第1原発事故後に福島県内で1人も奇形児が産まれていないのではないか?逆に奇形児0件というのが不自然ではないですか? 奇形児が産まれてないんじゃなくて、奇形児は産まれる前にこの世から消されているのでは?という疑惑が沸きます。 どうなんでしょう? あと、原爆実験時と福島第1原発事故時の放射線量ってどちらが上か教えてください。という質問もしているので、そちらの回答も分かばお願いします。

  • 東京電力 福島第一原発事故

    最初に結論しますが、東京電力 福島第一原発事故は“人災”です。 ・事前に安全性についての指摘があったが、東京電力は何の対策も行なわなかった。東海原発、福島第二原発においては、事故以前に対策がなされた点。 ・地震の発生については、事前に危険性を公開されていたし、過去歴史上起きた津波の規模も分かっていたはずである。 ・社長自らが、提言を無視した事を棚に上げて、「想定外の自然災害」等と発言し、全く責任を感じていない事。 Q1 この事故は、こののまま有耶無耶になってしまうのでしょうか? Q2 その他にも、皆様が知る事故以前の知られざる真実があれば教えていただきたいと思います。

  • 福島原発事故の問題点

    商業高校に通うものです。 夏休みの課題に 福島県の原発事故についてのレポートがあるのですが、問題点をあげ、原発が日本に必要か否かを書きなさい。とあります。 そこで福島の原発事故の問題点なんですが なにかしらの問題点があるのは わかってるんです。 けどその何かがいまいち分からなくて困ってます。 他の皆様は福島原発事故の問題点とはなんだと思いますか?

外壁塗料の比較に困っている
このQ&Aのポイント
  • 外壁塗装の見積もり比較で迷っている。一つの業者は「プレミアムシリコン」という塗料を提案しており、他の業者は「ハイクラスシリコン」という塗料を提案している。どちらがいいのか分からない。
  • 外壁塗装の見積もり比較で悩んでいる。一つの業者は「プレミアムシリコン」という塗料を勧めているが、他の業者は「ハイクラスシリコン」という塗料を勧める。どちらを選ぶべきか迷っている。
  • 外壁塗装の見積もり比較で迷っている。一つの業者は「プレミアムシリコン」という塗料を提案しており、他の業者は「ハイクラスシリコン」という塗料を提案している。どちらを選んだらいいのかアドバイスをお願いしたい。
回答を見る