• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地震でモニター落下後、画面が一瞬だけしか出ない)

地震でモニター落下後、画面が一瞬だけしか出ない

このQ&Aのポイント
  • 仙台市民です。地震により机上のモニターが落下し、PC電源を入れると画面が一瞬表示されますがすぐに消えてしまいます。モニターは非常にうっすらと見えるが使える状態ではありません。モニター電源を切って再度入れても同様の症状が続いています。
  • モニターの問題の可能性が高いです。一瞬だけ表示される時は正しい表示がされており、RGBという表示も最トップレアに表示されているようです。また、DELL純正キーボードには鍵マークが点灯していますが、この点灯が正常の時と同じか、落下後に起きたものかは分かりません。
  • モニターがロック状態になっている可能性があります。落下が原因でロックがかかってしまったのかもしれません。専門家に見てもらうことをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.6

一瞬だけ画面が点灯するが、すぐに真っ暗になり、うっすらとしか見えないと言うのならば、 バックライト切れの可能性が高いです。液晶モニタは構造上、後ろから明かりを点灯させないと 画面を表示させることができませんが、その明かりはLEDか蛍光灯を利用しています。 この明かりが正常に点灯できないと思われます。 WM-Xは確か蛍光灯(冷陰極管という蛍光灯の一種)だったと思いましたので、この電源系が 故障したモノと思います。通常は5年以上使用すると寿命により劣化していきますが、今回 落下したとのことなので、その衝撃と思われます。 液晶モニタに関しては修理対応が必要と思います。

osajun
質問者

お礼

ありがとうございます。 別のモニターをつないだら正常に表示できたので WM-Xの問題であるのは判明しました。 修理に出します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • de000
  • ベストアンサー率59% (111/187)
回答No.5

PC本体とモニターを繋いでいる信号ケーブルを外すと ほとんどのモニターの場合、三原色の、赤、緑、青、+αとして、黄、白、等の カラーバーが画面に表示されます。 そのカラーバーが表示されなければモニター自体の障害です。 一瞬、カラーバーが表示され消える場合もモニター自体の障害です。 カラーバーが継続して表示される場合は、PC側か信号ケーブルの障害と思われます。

osajun
質問者

お礼

ありがとうございます。早速ためしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.4

故障です修理に出してください

osajun
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱりそうですか。 かすかな望みを持っていたのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

電圧などが規定値に達していないので動作不安定な場合はあるかも? 落下後って事なので壊れてる可能性の方が高いと思います。 別のPCか別のモニターのどちらか片方が在ればはっきりするんだけど.....

osajun
質問者

お礼

ありがとうございます。 本日、別のモニターを持っていって試して見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

残念ながらモニターは壊れている可能性が高いと言えます。 念のために、配線をPC側とモニター側共に挿し直して それで回復しなければ、普通は故障と考えます。 PCが起動した直後は、画面出力にはVGA規格による画面モードで これを表示することが、正常に行なえないとしたら PCのソフトウェア的な影響はありません。 PCのグラフィック回路の異常でも生じないとは言えませんが モニターの落下という状況では、モニターの故障と考えるべきです。 購入店やメーカーの特別な有償保証契約を行なっていないかぎり 災害による破損は実費修理になってしまいます。 救済措置が無いとは言いきれませんが、現段階では そういった報道は無いようです。

osajun
質問者

お礼

ご丁寧な解説、ありがとうございます。やはりそうですか。 一瞬、正しいと思える画面が出るので、かすかな望みを持っていたのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

モニタのメーカに相談したら如何ですか? 何か対応があるかもしれません。

osajun
質問者

お礼

ありがとうございます。これもやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワイドモニターに対応できるでしょうか

    現在FUJITSUのDESKPOWER CE9/1007というやや古めのPCを使用しているのですが、PS3とPC兼用にRDT193WMという三菱のモニターの購入を考えています。 このPCではさすがにそのままでは使えないと思い、グラフィックボードも購入しようとかんがえています。そこで三菱のページでこのモニターにはどんなグラフィックボードが必要なのか調べようとしたのですが、RDT191WMのページでは結構細かくどれが良いと書いてあるのにRDT193WMのページでは何故かPC接続結果しか書いてなく、何を買えばいいかわかりません。 RDT191WMで使えるグラフィックボードはRDT193WMでも使えるのでしょうか?

  • モニターにNO SIGNALと表示されます。。。

    今日、注文したPCが届いたので、あらかじめ買っておいたモニターに さっそく接続し、電源をつけたらNO SIGNALと表示されます>< なぜでしょうか・・・ まったくPCの知識がないのですが、必要そうな情報を載せておきます。 Prime Galleria JD GeForce8600GT(256MB モニター 三菱 RDT222WMシリーズ 22型

  • モニタが一瞬だけついてすぐ消える

    デスクトップPCを使っているのですが、モニタが、電源を入れて一瞬だけつくのですが、すぐ消えてしまいます。(前までは普通に使えていました。 それからまたモニタの電源を入れても、また同じように一瞬だけついてすぐ消えます。 何度やっても同じことの繰り返しです。 違うモニタをつないで見ると、普通に出来るので、おそらく原因はPC本体ではなくモニタの方かと思われます。 設定などが悪いのでしょうか? もしくは、モニタが故障等で修理に出さなければいけないようなら、教えてください。

  • モニターの表示で困っています

    モニターを17インチから20.1インチに変更しましたが 画面の最大化と最小化しかないプログラムがあり 1680×1050で表示するとものすごくでかくなってしまいます 解像度とかいじってみたのですが 文字がぼやけたりそれ以上に表示が大きくなったりと よくありません  あきらめるしか方法はないのでしょうか   ちなみにパソコンは富士通FM d5340 モニターは三菱のRDT201WM 接続はデジタルです  どなたか教えていただけないでしょうか よろしくお願い致します

  • モニター画面の上下が黒くなり、表示画面が狭い

    モニター画面の上下が黒くなり、表示画面が狭くなり見にくいので 上下の黒い部分が無くなるようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか。 モニターは三菱の液晶RDT181S という機種です。 Windows2000です。   よろしくお願いします。

  • 新しいモニタが一瞬しか表示できない

    モニタを液晶にしようと思って bullwillの721Aというのを購入しました。 つなげて起動してみると  ウインドウズのロゴが一瞬表示されるが、真っ黒になりなにも映らなくなる →OSが立ち上がると、デスクトップが一瞬表示されるがまた一瞬で何も映らなくなる となりました。電源ランプは常に緑なので電気は通っています。 モニタの電源を一度切って付け直すとまた一瞬だけ画面が映ります。 古いCRTモニタだと正常に表示できるのでリフレッシュレートや解像度など調整してから再度つなぎなおしたのでしたがダメでした。 原因がわかる人おられたら御教示願います。

  • モニターのスイッチ

    モニターを使っていると突然電源が切れてまた再起動したり、押してもいないのに電源が入ったりDV MODEが変わったりします モニターは 三菱 Diamondcrysta RDT1711S です どうしたらいいでしょうか?

  • 古いPCに19インチワイドモニター

    古い自作PC(cube型ベアボーン、pen4-2.8G、メモリ512MB)に使っていたモニタの調子悪くなったので、三菱の19インチワイドモニター(RDT193WM)を購入しました。 もしかしたら、出力が対応してないかもと思っていたんですが、一応アスペクト比をノーマルにすると両端が黒くなって普通に表示できています。 しかし、前のモニターに比べてどうも、文字などがにじんでいてくっきり表示されません。この原因は、やはりグラフィックカード(オンボード)が、モニタの解像度に対応していないからなのでしょうか? また、この際マザーなどを新しくしようと考えているのですが、最近のマザーでしたらどれでも問題ないでしょうか?

  • 液晶モニター選びで迷っています

    液晶モニターを買おうと思っているのですがあまりモニターについての知識がないので、どこのメーカの何を買えばいいのか迷っています。 主な用途は3DCGと映像の制作です。 予算は約5万以内で検討中です。 価格と性能のバランスを考えるとこの辺の製品がいいのかなと思っているのですが。 NEC LCD223WXM(BK) LCD224WXM(BK) LCD2070VX(BK) 三菱 RDT221WM (BK) RDT222WM (BK) RDT201L(BK) ナナオ FlexScan S2031W-HBK ここのメーカーが良いとかあるんですかね? アドバイス等ありましたら願いします。

  • ゲーム画面の改善方法について

     OSは64bit Windows7でモニターは三菱のRDT232WM-Zなのですが、2Dゲームの画面が横広がりになって、修正できないのですが、何か方法はあるのでしょうか?  いろいろと試してみたのですが、当方のPCに対する知識も十分ではないためか改善できなくて困っています、何か対処方法があればお教えください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • デスクトップとエクスプローラーのアイコンが正しく表示されない問題が発生しています。
  • アイコン自体は真っ黒の四角の表示しか出ず、絵が表示されません。
  • また、ナビゲーションウィンドウには何も表示されませんが、ダブルクリックすると問題なく起動できます。
回答を見る