• ベストアンサー

冬でも葉が落ちない目隠しになる木を探しています

epsz30の回答

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.3

冬でも葉が落ちない木の事を「常緑樹」と言います。 ※常緑樹でも枯れれば葉が落ちますが・・・ 常緑樹には様々な物がありますし好みもあると思うので ネットで常緑樹を検索して自分で調べてみるのが一番です。 一応、適当に選びましたが(関係者ではありません) こちらのサイトでも参考に見てみてください。 http://shop.8463.jp/shopbrand/007/P/

sinores
質問者

お礼

ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 目隠しになる木を教えて下さい。

    幅が50cmくらいで高さが2mくらいの常緑樹を目隠しのために購入したいと思っています。 置く予定の場所が狭いので、あまり横に広がらなくて、 上の方に葉っぱがよく茂っているのがいいなと思うんですが、 何かいい木はないでしょうか? 虫がつきにくくて手入れがしやすいものを教えて下さい。 できればコニファー以外で、よろしくお願いします。

  • 目隠し用の木で手入れいらず、虫無しの木は?

    隣家との目隠し用に植えていたゴールドクレストが枯れてきたので、別のものに植え替えようと思っております。 私自身、ほとんど庭木の手入れをしない無精者なので(この木も隣家に「目隠しとして植えてくれ!」と言われてしぶしぶ)、念入りな剪定や頻繁な水やりなどの手間のかからない木を探しています。 春先に大量に毛虫がついてイヤな思いもしたので、虫もつかないものがいいです。 高さは2mくらいまでで、5本くらい植えたいのですが、いい木はありますか? 環境としては、日光は午前中くらいしか当たらず、1m×3mくらいの場所に何本か植えたいです。 よろしくお願いします。

  • 目隠しになる木。

    家の南側は道路に面していて、何もないので、 コニファー エレガンテシマなどが思いつくのですが、ほかにも そういう木があるでしょうか? またコニファー エレガンテシマでも育ちやすいものとかあるのでしょうか? 植えて高さが2m幅が800くらいになるようなのが理想なのですが・・・

  • 目隠し用の木について

    最近敷地内のリフォームをしたんですが、 車庫の扉から縁側が丸見えなので、目隠しに木を数本植えたいと考えています。 そこでこのような条件に合う木はないでしょうか? ・常緑樹で、葉の緑色が濃いもの ・剪定しなくても1.5m~2mの高さに落ち着くもの(無ければ剪定が楽なもの) ・古い木造家なので、その外観に合うようなもの ・虫がつかない、またはつきにくい 業者さんはボウガシというのを勧めてくれるんですが、 もう少し候補を挙げてもらって、現物も見に行ってから決めたいなあと思いまして。 詳しい方いらっしゃったら、回答よろしくお願いします。

  • 目隠しになる葉の美しい庭木

    新築の南側道路に面する庭に「シロバナトキワマンサク」1.5mを生垣として植えたのですが、まだあまりにも葉が少なくスカスカで、道路から庭が丸見えなので、生垣が育つまでその内側に、目隠し用として、常緑樹を80cmおきに、3~4本植えようと思ってますが、下記の条件を考え、どんな木が良いかアドバイスください。 家は洋風です。候補は「シラカシ」「ときわやまぼうし」「きんもくせい」「もちのき」あたりですが・・・ 1.常緑樹で、目隠しになり、また葉の美しいもの 2.剪定に強く、虫/病気に強いもの 3.生垣が育った後も、生垣の手前に植えてあっておかしくないもの 4.高さH=1.8~2.0mで購入予定

  • 目隠しになる木

    目隠しになり手入れが要らない木を探しています。 現在駐車場には2Mくらいのツリーのような木が10本あります(名前が分かりませんが)この木だとまったく手入れが要らず庭の一部に植えたいのですが・・・ 1、この木を半分から切りをとして上の半分の木を土に埋めただけで成長するものでしょうか? 2手入れが要らず1.8から2Mくらいの思い当たるはないでしょうか? 3買う場合苗からぞだてないといけないのでしょうか?

  • あまり落葉しない木を探しています。

    お世話になります。 どうぞよろしくお願いします<(_ _)> 私の家(マンション)のすぐまん前に新しくマンションが建ちました。 道路を挟んですぐなので向こうの部屋からの視線が気になるので、ベランダに目隠しになるような『木』を植えたいと思っています。 ただすぐ下が生活道路ですので、通行人やいつも溝を掃除してくださる管理人さんのご迷惑になるといけないので、 出来るだけあまり落葉しない木を探しています。(生物なので全く落葉しないと言うのはないと思いますが。。) 希望は横長プランター3個に2本ずつくらい植える予定で、高さ2.5m、幅5mくらいが隠せたらいいです。 完全な目隠しにならなくでなくても、サワサワと葉が茂っているだけで十分です。 今気になるのは「トネリコ」「レッドロビン」「コニファー」ですがこれらの木はいかがでしょうか・・・ お詳しい方がいらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 庭木 どんな木を植えたらよいか (目隠しに)

    隣家との境に、目隠しの木を考えています。  常緑  根っこが浅く大きくならないもの  女性でも簡単に枝の切れるもの  出来ればタテにタテに伸びるものはないかな??(笑) ネズミモチなどは結構太くなるようで、むりかなと。 ナンテン が今のところ無難なアイデアですが、もっといい 物が有ったら教えてください。

  • 目かくしになる鉢植え。

    庭の高木を伐採した跡地に目かくしが必要です。 コニファーの高さ3mぐらいのものは鉢植えで育ちますか。 他の木でもよいのですが、伐採後の株が残るので、鉢植えである事、3mぐらいの高さ、常緑樹、年中屋外で育つことが条件です。 参考として「スカイペンシル」が好きなのでこれを2鉢並べてもよいかなと思います(全部隠れなくても目線のじゃまになる程度でよいので) または木の上の方に葉のあるタイプでもかまいません。 よい木があれば教えて下さい。

  • 目隠し様の木について教えて下さい

     こんにちは。 突然ですが、今度引越します。新しい家は道路より一段下がった場所にありますので、以下のような目隠し用の木を探しています。しかも、植樹当初から以下のような樹形にできれば一番です。いいものがございましたら、教えて下さい。 ・高さ3~4mで、幹の下方1.5~2m位まで枝を落とせるもの(1.5~2m位までの部は幹だけ)。しかも上方では枝が広がって生えていて目隠しに使えるもの。 ・常緑樹 ・幅薄(幅1~2m位)に剪定可能なもの。  例えば、ニオイヒバ・キンモクセイ・ヒノキ・サカキなどは上記のような樹形に剪定可能なのでしょうか。 その他、何かよい樹木がございましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。