• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:韓国人へのお礼状・・・添削お願いいたします。)

感謝のお礼状を書く際のポイントとは?

sumin55の回答

  • sumin55
  • ベストアンサー率59% (49/83)
回答No.1

韓国語の丁寧語って難しいと思うのですが、 うまく表現されていますね。 驚きました~☆ 何箇所だけ、訂正させていただきます。 1、움직이지않기도하고 , 가게에 상품이 품절돼는등, 아직도 일상생활하기에는 시간이걸리겠지만, 제와가족들은 부상도 없이, 어떻든무사히지내고 있으니.....(訂正済みです) 2,안내해 주셨으며・・・・안내까지해주시고 3,신선한 대게나・・・・・・・[큰게나]で訂正 4,어이없을・・・・省略したほうがいい(韓国では多分”呆れた~”と誤認するかも) 5,감사하셨어요・・・・감사해하셨어요 6,직은 사진을 ・・・・찍은사진을 7,지금까지 그립고 전망했다 곳입니다・・・・지금도그립게 바라보고있었습니다, 8,춤을 당하거나, 여행을 당하거나 정말 이상적 멋진 어울리는 커플 계시 네요.... 댄스를하시고,여행을즐기시고、정말이상적이고멋지신 어울리는 커플 이세요  この程度の訂正で、いいと思いますが、いかがでしょうか。 PS:日本語文の内容も参考にしました

cordonbleu
質問者

お礼

ありがとうございました! たすかりました。

関連するQ&A

  • 韓国人の方に、韓国語訳をお願いします。

    韓国人の婚約者のご両親への気持ちを話せないのでお手紙にしたいと思っています。 直訳では無く、韓国の文化的に日本語を韓国語に訳していただきたいので、日本語がわかる韓国人の方にお願いします。 お手数おかけしますが、よろしくお願いします。 本文 お久しぶりです。お元気ですか? この度は、いきなりの妊娠、結婚の話等、お母さま、お父さま、周りの方々に不安と迷惑、あせり感を感じさせてしまい、誠に申し訳ありません。 更に、結婚式の話でなかなか話もまとまらず、イライラさせてしまい、本当にご迷惑おかけします。 私は、順番がかなり間違ってはいますが、おっぱと結婚させていただける事も、結婚式を急いであげなさいと、お母さま、お父さまに言っていただける事も、本当に感謝しています。 今すぐにでも韓国に向かい、色々なお料理を教えていただいたり、結婚式の準備がしたいです。 ですが、妊娠し、今11週に入りましたが、まだ出血が続いており、仕事も一ヶ月強休んでいます。 早く仕事に戻りたいし、普段の生活を取り戻し、今後のためにもお金を稼ぎたいと思っていますが、身体が治りません。 私の両親は、結婚を反対しているわけでもなく、結婚式に参加したくないわけではなく、もしも、赤ちゃんに何かあれば、どうにもこうにもならないからという意見で、結婚式は、出産後でいいのではないかと、なかなか素直に9月に決定をしてくれません。 韓国の文化はおっぱからも話を聞いており、結婚式がどれだけ大切か、周りの親戚の方の反応などを含め、私のお腹が大きくなる前に、恥をかかないうちに式を挙げさせてもらえる、という、お母さま、お父さまの心遣いを無駄にしたくない気持ちで、いっぱいです。 私はおっぱと結婚式をしたいです。韓国の伝統衣装を着て、おっぱの沢山の親戚の方とお会い出来るのを心から楽しみにしています。早く、お母さま、お父さまに挨拶をしに、大好きな韓国に行きたいです。 一方、お腹の赤ちゃんがとても心配なのも真実です。私の自己判断ですが、もしいきなり破水して早産で成長しきれずに頭に障害がでたらどうしようと考えてしまいます。今も、出血が不安で不安でどうしようもないです。もしお腹の子が亡くなったら、私もどうにかなってしまいそうです。 そして、通っている産婦人科の先生からは、結婚式のために韓国に9月ごろ行きたいと申し出ると、「飛行機は気圧が変わるため流産、早産しやすいので安定期でも勧めない」と言われてしまいました。 だから、私の両親が結婚式の話を長引かせるのは、けしておっぱとの結婚を反対しているわけではありません。 結婚式の話が進まないのは、私の両親がおっぱに不満があるからではけしてありません。 ただ、私の問題で、ご迷惑をおかけしています。本当に申し訳ありません。 結婚前からこんなにもお義母さま、お義父さまを不安にさせるような環境を作ってしまい、申し訳ありません。 勿論早く韓国で結婚式をしっかりあげて、良いスタートにしたい気持ちは変わりません。 また、式を挙げるなら、韓国でということ以外、私達は考えていません。絶対に韓国でおっぱの奥さんになりたいです。 私の両親も、本当は式で韓国に行くのを楽しみにしています。 でも私の身体がついていかず、正直焦っています。どうしたら良いのかわかりません。 韓国語が話せたら、電話などで沢山お話やアドバイスを直接していただきたいのですが、まだまだ会話にならず、お手紙で失礼します。 また書きます。

  • 韓国語で手紙を書きたい

    韓国へ手紙を送るのですが一部、分からないところがあります。 「お父様が亡くなられたのに、申し訳ありません」 相手のお父様に敬意を払いながら上のような意味の韓国語を書くには どうすればいよいですか? 「亡くなられた」を翻訳機にかけると、「帰った」となりますが これは正しい言い方なんでしょうか? 以下はそのハングルです: 진석씨의 아버님이 돌아가셨는데 죄송합니다.

  • 恋人の両親に訪問のお礼状を出したいのですが

     先日、九州にある恋人(彼氏)の実家に泊めて頂き、大変お世話になりました。  私は名古屋出身東京暮らしで家族も不仲だったので、九州の伝統的な家庭のあたたかさに大変感銘を受けました。 私の帰る日には一族皆集まって頂き(私が来なくても毎年お彼岸には、本家である彼氏の実家に一族集合しているようですが)、彼のお姉さんが太宰府観光に連れて行ってくださったり、お母様が郷土料理をご馳走してくださったりしました。 本当に今までないほど嬉しかったので、手紙でこの感動を伝えたいと思いました。  このとき、宛名は泊めて頂いた彼氏のご両親にすればいいのでしょうか?そうだとしたら、お父様とお母様のどちらの名前を先に書いたら良いのでしょうか?  また文章の中で、お母様お父様お姉様などについて書くときは、なんと呼べば良いのでしょうか。「お父様、お母様におかれましてはますますご健勝のことと存じます」などと、『お父様』などと軽々しく呼んで良いものでしょうか。彼のお父さんではあっても、私の父親ではないわけですし、私は大学生で結婚の予定もないので、おかしな感じがします。でも他の呼び方が思いつきません。『●●家の皆さん』もおかしいですよね。  それに彼の姪っ子たちについても、「姪っ子ちゃん達にもよろしくお伝え下さい」では不自然だし、呼び方が分かりません。 なにしろ、こういうことが初めてなもので、、、 どなたかご教示ください。

  • ご両親への手紙

    彼のご両親に食事会前に手紙を書こうと思うのですが見ていただけますか? ご意見お聞かせ下さい。 ご無沙汰しております。 このたびは○○さんとの結婚をお許しいただき嬉しく思ってます。 いつもそちらにオジャマさせていただく時は心のこもったおもてなしをしていただき感謝しています。なにもお手伝いをしなくて申し訳ないと反省しております。 ○○さんはお母様が作ったあのお料理が美味しいとなどとよく言ってます。私も美味しい料理を作れるように頑張ります。又、機会があればお母様のお料理を教えていただけたら嬉しいです。 ○○さんのお父様、お母様とはこれから長いお付き合いになります。 至らないところも多いと思いますがよろしくお願いします。 また来月お目にかかれるのを心待ちにしております。 またまだ寒い日が続きますがお体にお気をつけてください。 いかがでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。

  • よろしくお願いします。

    よろしくお願いします。 先日彼女のご両親に結婚の挨拶をしてきました。 でき婚なのですが認めていただけましたのでお礼の手紙を書こうと思うのですが宛名はお父様の名前のみでよろしいでしょうか? また、手紙の文頭には、お父様、お母様の名前を書いたほうがいいのでしょうか?

  • 韓国人へのお礼・・・詳しい方ご意見お願いします!

    韓国の友人の実家に泊まりで遊びに行ったら、あちこち連れて行ってくれて、ご馳走してくれて、すごいもてなしを受けてしまいました。 お土産はいらないと言われましたが、そういうわけにもいかないので、カステラ、せんべいやドリップコーヒー等5000~6000円くらいのものを持っていったのですが、足りなかったかな、改めてお礼の品をお送りした方が良いのではないかと思ってしまいました。 後から韓国人に聞いて知ったことですが、韓国人同士の常識ではお菓子を持ってったりしないみたいなのです。 お世話になっている方には男性にはベルトや財布、女性にはスカーフ、とか果物なら段ボールごと!若い人同士だとトイレットペーパーや保湿ティッシュなど。 また、日本人のお土産で日本人形や置き物も正直微妙…と。 日本人からのお土産なら、日本の有名メーカーの化粧品とお酒が良いとか・・・。 全体に言えることは、実用的なもの、大きなもの、多いものを好む、と。 ただ相手の方はお金持ちの家庭なので、また事情も違うらしく、難しいのです。奥様はこだわりの化粧品を使っているだろうし、また、特に詳しくなければお酒でもいいとの事でしたが、あちらのお父様は久保田万寿とかお酒に詳しいと話したら、なら、お菓子でもいいんじゃない?と。 地元の銘酒ならいいかな、等悩んでいたら、相手のお母様が、ティーカップなど食器を集めていて、ノリタケやロイヤルアルバートのオールド・カントリー・ローズをシリーズで持っていたことを思い出しました。 予算的には5000円~10000円くらいのもの(できれば8000円くらいまで)で、日本ならではでノリタケも良いかな、とか、また、有田焼の桜が浮き上がるお茶碗かティーカップも桜が好きなので良いかなと思ったのですが。。 ただ、ウチの母に相談したら、そんなに高いものを送るの?ロイヤルアルバートと全然違うし趣味じゃないんじゃない?と・・・でも、シンプルな、無地のものもお持ちだったんです。 ちなみに、お母様は旅先の外国の人形や置き物もコレクションしていたので、そういうものでも良いかとは思います。 手紙だけでも良いかとは思ったのですが、すごく悩んでしまいました。相手の家庭はそれなりの家柄の出で、お金持ちです。 私は韓国語のニュアンスがまだ分からなくて、向こうのお父様に「コマウォヨ」と言って友人に注意されてしまいました。 韓国人の年配の方はどう思うものか(人それぞれとは思いますが)ご意見、体験談など教えていただきたいです。 .

  • 急いでいます(;_;)中国人に中国語(簡体字)で手紙を書きたいのですが

    急いでいます(;_;)中国人に中国語(簡体字)で手紙を書きたいのですが、翻訳機で訳した文では無く中国の方に伝わる文章をどうか教えて下さい(><) 旅行で中国人の彼と中国に行く予定でしたが彼のお母様が急に体調を崩し手術をしたばかりなので、 今回は彼だけ帰国し私は行かない事にしました。 相手のご両親には会った事が無いのですが、会いたいと言ってくださるので手紙だけでも渡したいと思っています。 お付き合いしている相手のご両親に手紙を書いた事が無いのでとても緊張しています。 失礼な文章やこういう言い方が良いというのがあればそちらもぜひ教えていただきたいです。 また中国では親しい間柄では相手の事をフルネームで呼ぶらしいのですが、 今回はご両親への手紙という事で彼の事は○○(苗字)さんと呼ぶのが正しいでしょうか? 下の名前+さんで呼ぶのが正しいのでしょうか? 伝えたい内容としましては、 「○○(彼)さんのお父様お母様へ はじめまして。●●(本名)と申します。 ご挨拶がしたくて手紙を書かせていただきました。 ○○さんとのお付き合いを認めていただいてありがとうございます。 お付き合いさせていただいてからの期間は短いですがいつも本当にお世話になっております。 術後の体調はいかがでしょうか? ○○さんからお母様の話を聞きとても心配しております。 早く体調が良くなる事を願っております。 本当はお見舞いに行きたいのですが、ご両親に余計なお気遣いをしていただきたく無いので手紙にしました。 いつかお会いできたら嬉しいです。 つたない文章ですが最後まで読んでいただいてありがとうございました。」 という内容を伝えたいのですが、 ぜひよろしくお願いします(;;)!

  • 彼の名前さんのお父さんお母さんと実際に呼んだのです

    彼の両親にあった時には 彼の名前さんのお父さんお母さんと実際に呼んだのですが お礼の手紙を書く際は お父様 お母様 と書いたほうが良いのでしょうか?

  • 付き合っている彼の母への礼状

    こんばんは。 9ヶ月ほど付き合っている彼のお母様から、郵便でお茶を送って頂くきました。 そこで、お礼に手紙(というよりは、カードなのですが)を送ろうと思っているのですが、どのように書いたら良いのでしょうか。 季節の挨拶なども入れるべきですか? ちなみに、私と彼は東京に住んでいるのですが、群馬に住んでいる彼の両親には、ゴールデンウィークに彼の実家に行ったときに、1度だけお会いしています。 詳しいかた、よろしくお願いします!

  • 韓国の彼女と結婚が近いのですが両親に挨拶をするときにクンジョル(韓国で

    韓国の彼女と結婚が近いのですが両親に挨拶をするときにクンジョル(韓国で最も丁寧なお辞儀のこと。)をするのですが一回でいいのでしょうか?私の認識では葬式や法事のときなど個人に対しておこなうときは3回、生きている人間(両親など)におこなうときは3回おこなうものだと思っていましたが。 韓国の礼儀作法をよくご存知な方、ぜひともご回答ください。